(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、とどろみ日記です。
夜明け前のお外は寒い、しかしホットcoffeeは一段と美味しくなり
日ごとに進む季節 みなさまの日々はいかがですか。
秋野菜に欠かせないトーホクのすみれカブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/8da955f6babd0ca299f981b9c077ab28.jpg)
8月31日に種を蒔き
間引きをし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/4d46924ac8a8aef609e82f0a25117bc1.jpg)
色づき始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/1869a9655b74ea619ac159b9a8403c73.jpg)
試し掘り まだ小さいが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/b769cdb198d3a94a06d5f8b05411cfc5.jpg)
薄くスライスしてサラダにすれば
カブ独特の食感とうまみが…。
早やすみれカブが収穫できる時期が近づいてきたのであります。
朝市にも少しばかり出荷しよう。
今週はいよいよ、新米フェアー&餅つき大会なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/0ee1a6fa7dccf68b34d74624bbd2ec5a.jpg)
季節に追われ
時間に追われ
我が野菜作り、植え付けの基本。邪魔くさがらず…
野菜の植え付けも、たっぷりマイブレンド肥料
もみ殻、米ぬか、油かす、バーク堆肥を発酵させたマイブレンド肥料
バケツに半分入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/1f885da9faa13a07aceeff8e11a566da.jpg)
JAの有機化成肥料神特8-8-8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/07f5875b5d88a6dd0bc8b9f867899c7d.jpg)
8-8-8を混ぜ、一つのバケツ一杯にし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/a19974d45cc9fb39755c44dcb7181a6f.jpg)
我が野菜作りの基本
植え付け穴に入れ、土とよく混ぜ合わせてから植え付ける。
出来上がったマイブレンド肥料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/f7f94380bbb718c72842a6ad9cd01b9d.jpg)
確かに邪魔くさく思う時がある、畑と家を何回も行ったり来たり…。
が、しかし
同じ作るなら、いいもの、美味しいもの
なら、元肥
我が体力の続く限り、邪魔くさがらず…。
それではまた。
![](http://www24.a8.net/svt/bgt?aid=151021777726&wid=001&eno=01&mid=s00000010530002022000&mc=1)
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2HWX5D+C08PYQ+2990+C1DUP)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、とどろみ日記です。
夜明け前のお外は寒い、しかしホットcoffeeは一段と美味しくなり
日ごとに進む季節 みなさまの日々はいかがですか。
秋野菜に欠かせないトーホクのすみれカブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/8da955f6babd0ca299f981b9c077ab28.jpg)
8月31日に種を蒔き
間引きをし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/92/4d46924ac8a8aef609e82f0a25117bc1.jpg)
色づき始め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b1/1869a9655b74ea619ac159b9a8403c73.jpg)
試し掘り まだ小さいが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/b769cdb198d3a94a06d5f8b05411cfc5.jpg)
薄くスライスしてサラダにすれば
カブ独特の食感とうまみが…。
早やすみれカブが収穫できる時期が近づいてきたのであります。
朝市にも少しばかり出荷しよう。
今週はいよいよ、新米フェアー&餅つき大会なのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/0ee1a6fa7dccf68b34d74624bbd2ec5a.jpg)
季節に追われ
時間に追われ
我が野菜作り、植え付けの基本。邪魔くさがらず…
野菜の植え付けも、たっぷりマイブレンド肥料
もみ殻、米ぬか、油かす、バーク堆肥を発酵させたマイブレンド肥料
バケツに半分入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/60/1f885da9faa13a07aceeff8e11a566da.jpg)
JAの有機化成肥料神特8-8-8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/00/07f5875b5d88a6dd0bc8b9f867899c7d.jpg)
8-8-8を混ぜ、一つのバケツ一杯にし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c0/a19974d45cc9fb39755c44dcb7181a6f.jpg)
我が野菜作りの基本
植え付け穴に入れ、土とよく混ぜ合わせてから植え付ける。
出来上がったマイブレンド肥料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/f7f94380bbb718c72842a6ad9cd01b9d.jpg)
確かに邪魔くさく思う時がある、畑と家を何回も行ったり来たり…。
が、しかし
同じ作るなら、いいもの、美味しいもの
なら、元肥
我が体力の続く限り、邪魔くさがらず…。
それではまた。
![](http://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2HWX5D+C08PYQ+2990+C1DUP)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング</strong](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます