iSAMrx72's 思い付きBlog

今、新しいアカウントではじめました、への投稿となります。https://blog.goo.ne.jp/isamrx72

BCスキー事始め3

2014-01-19 17:25:03 | インポート

1/18ですので、昨日のことになりました。行くには行ったんですが、全く思いの外でした。十年位の

空白はやはり大きいですね。体力不足と股関節の痛み、耐えられませんでした。自分では4回滑った

と思ったんですが、あとからGPSを調べるとどうも、3回しか滑ってないようです。

もう一つ思わぬ事は、多分最後の時だったんでしょうね。リフトに乗った直後にスキーを雪に差してしまい

リフトから転げ落ちました。勿論リフトは停止。こんな恥ずかしい思いは、したことが有りませんでした。

おまけに不整脈の症状も出てたようです。だるいし、汗もかきました。落ち着いたように感じて、もう一度

ゲレンデに出たんですが、やはりおかしかったのか、上のようでした。そういう訳で早々に帰っても、体は

股関節の痛みでどうにもなりません。

P1180213P1180214P1180215P1190216

(1枚目から3枚目までは1/18に祭畤で撮りました。4枚目は1/19、ブーツの甲の部分が開くので

簡単にインナーブーツが取り出せます。)

それでも1/19今日になったら意外と落ち着いて、完全ではないのですが、大分良くなりました。こんな

訳ですので、BCスキーなんて気取ってる場合でなくなりました。今出来ることは、家の周りで彷徨くこと

バックカントリーのバックが取れた、カントリースキーですかね。でもクロカンとも違う、中途半端な状態に

なりそうです。

体調が良ければ、祭畤のミニスキー場へは行きます。出来るだけ新雪が積もって、バーンが堅くないとき

に行きたいのですが、圧雪車をかけますからね。

042A2888IMG_3583IMG_3585IMG_3586

(1/18は朝冷え込んで、太陽が出てきました。その温度のせいだと思います。朝靄がかかりました。)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (coconuts)
2014-01-19 18:10:44
こんばんは~。
その後、落ち着きましたか。
その場では気付かなかった様な怪我などは
しませんでしたか?
オイラもかつて、全力疾走を試みて
自分が思っている半分も運動能力がないことに
驚かされたことがありましたが、
やはり少しずつ慣らしていくのが一番でしょうかね。

お互い気をつけましょうね。 (^-^;;
Unknown (isamrx72)
2014-01-19 19:57:49
coconutsさん、コメント有り難う御座います。

 兼用靴はWalkモードにすると足首が結構動くので、リフトの場合は危険なこともあるようです。

 それとサングラスを掛けていたので、良く見えませんでした。

 何とか怪我は無いようですが、股関節の痛みは半端でないですね。もともち痛かったのですがね。でも昔の自分ではないことを、自覚すべきですね。(^0^)

コメントを投稿