iSAMrx72's 思い付きBlog

今、新しいアカウントではじめました、への投稿となります。https://blog.goo.ne.jp/isamrx72

久しぶりにタイムラプス練習しました。

2012-06-30 11:30:15 | 写真
 実は今日2度目です。AFにしてやったら、途中でピンぼけ。フォーカスもマニュアルで無いと駄目です。
7時から9時頃までやったのですが、9時頃になると露出がオーバーです。7時の時点でもっと暗く写るようにく
設定した方が良いようですね。一枚あたりの再生時間は0.13秒です。1分おきに一枚撮りました。
閉じる方は30秒ごとに一枚撮りました。使ったソフトはムービーメーカーです。
</object>

6/28 須川岳(栗駒山)登りました。今年初めて。その2風景。

2012-06-30 00:10:57 | スポーツ
 一杯写真を撮ったのですが、風景写真の気に入った物をUPします。

名残が原、通常お花畑から剱岳方向です。手前の新緑が浮いてるようです。


昭和湖から焼石岳方向です。中央のチョットした高いところが焼石岳の頂上です。


昭和湖と青空。ここで写真を撮ると、こんな色の濃い写真になります。須川温泉と同じ色です。


遙か遠くに早池峰山が見えます。手前の三角の山の上です。去年の秋の写真です


遙か遙か遠くに見えるのが蔵王連山だと思います。途中で声を掛けられた方が言ってました。
そうでしょう。


天狗平から南西方向です。右へ行けば、湯浜です。


右が笊森。雪渓の左に笊森緊急避難小屋があるのですが、少し小さいので見えますか?


頂上から焼石岳です。望遠ズームで撮りました。


フェルメールか織作峰子か?

2012-06-29 13:53:22 | 写真
 たいそうなタイトルでゴメンね。_(._.)_NHKのあさイチと言う番組からです。フェルメールは
真珠の耳飾りの少女、織作さんは花を撮るテクニックの紹介からです。フェルメールはバックが真っ黒
に見えます。織作さんは奇しくもcoconutsさんと同じく、曇り空をバックに、黄色いバラの写真。
 影響されやすいので、しかも忘れるのも早い。黒のバックと、灰色の空のバックで、バラを
撮ってみました。

(黄色を撮ると言うことでは、こちらでしょうか?)

(黄色と言うよりも、白の微妙さがでてるようにも思いますが、どうでしょうか?)

6/28 須川岳(栗駒山)登りました。今年初めて。その1トラック。

2012-06-29 05:54:14 | スポーツ
 6/22に焼石に登ってまだそれほど日が経ってないし、腰痛持ちの身体障害者に近い自分なので
当分はがまんして、体調を整えようと思ってました。しかも農作業もしないと、等々で無理と思って
ましたが、一昨日の夕方、畦道草刈り機が故障しました。勿論修理は頼んだんですが、機械が無いと
作業は無理、という理屈です。昨日の天気は降水確率が午前午後とも0%。
 これなら登るしか無いかあで、行ってきました。天気は最高でした。しかも、結構な人数の方が登って
ましたし、年代も近い感じの人ばかり。頂上では、初めて話し込みました。鳥海山が見えなかったのです
が、月山はじめ蔵王連山、勿論焼石岳はばっちり見えました。名前の知らない秋田、宮城の山々が
一杯見えます。

(今回はじめて、産沼コースを下りました。結構遠いしコースも悪い。これはまるで秋田駒の緊急避難小屋から
横岳でしたか、そこへ出て、岩手県側からのコースを右に見ながら、北上。最後に8合目の駐車場へ。
と同じ感じでした。道の感じも似てますし。でも歩き良いのは普段使うコースですね。これも同じです)

 一瞬、須川温泉から須川の頂上を経由で、イワカガミ平コースのレストハウス。これのピンストンですか?
考えましたが、やはり無理です。荷物が重いし、これをやるには、気持ちの準備も必要です。朝の出発
これをもっと早くですね。6時登頂開始なら、遅くても9時には頂上に着きます。11時にはイワカガミ平を出発。
 須川の頂上には午後1時に着き、午後3時に須川温泉到着ですね。
 1時間以上の余裕を見て、これなら可能そうです。10時間運動出来る体力さえ在れば、出来ます。
山頂からの眺め、花は後からのお楽しみです。

黄色いバラを撮ってみました。

2012-06-28 00:23:30 | 写真
 coconutsさんのひまわりのような綺麗な黄色が出ないもんかと、色々やって見ましたが
結論はどうも出ません。手入れをしてない我が家のバラにモデルをお願いしました。

標準。

-1。

+1。

標準。

-1/3。

+1/3。
 高速連写で3枚撮り。2回しました。実際はもう一回してますが、ピンぼけ。3枚撮る間は露出がロックされます。
ファインダーに*が表示になってましたので、そうだと思います。動かないものを撮るときは、マニュアルが好いですね。
 Tv、Avで親指AFを使うと、適切な絞りやSSが選択されます。露出レベルがメーターの真ん中を指します。
オーバー気味、アンダー気味が出来ません。動くものの場合は、Tv,Avで親指AFこれが有効だと思います。
 だたAFがワンショットで無いと連写出来ないようです。
 coconutsさんのレンズはかなりレベルが高いようです。7D付属のEF-S18-85だったかなあ、これとは比較
出来ないかもしれませんね。