iSAMrx72's 思い付きBlog

今、新しいアカウントではじめました、への投稿となります。https://blog.goo.ne.jp/isamrx72

7/30 RAID5挑戦しますか?Part2

2011-07-30 20:35:38 | パソコン
 今二代目GalleriaでRAID5でインストールしてます。ただし、前もそうだったのですが
一番最後にエラーになるので、今結果はわかりません。ただ、単純に使えば5TBのHDDで
2TB分の容量しか取れないようです。これだとRAID1よりも効率が悪いですね。
 前もそうだったのですが、RAID1で作ったVolumeがブータブルとなってたんですが
インストールの最後でエラーでした。今回もそうなんでしょうか?
 やはり最後の最後でエラーです。RAID5のボリュームへインストールできませんでした。
外付けのHDDへインストールしてますが、ブートシーケンスでこれの指定できませんでした。
大丈夫かなあ?

7/30 RAID5挑戦しますか?

2011-07-30 18:22:17 | パソコン
 RAID5に挑戦するには、最低3台のHDDが必要のようです。3台あるにはあるんですね。
でも、1台はシステムが入ってるし、後の2台はRAID1で現在使っているんですね。システムの1台は1TB
RAIDに使ってるのは、2TBです。RAID5の説明を見ると、全く同じHDDでないと無理との説明は無いです。
で出来るんでしょうか?
 まあ、最悪は1TBしか使われなくても、2TB以上は使えるようにも思えます。
たぶんRAID5でもシステムは入れることは出来ないでしょうから、どうするかといえば、外付けのHDDです。
これが現在はUSB接続になってるんです。これをeSATAで接続します。これで外付けから立ち上げ出来るはず。
 あとはデータです。今現在はEドライブでRAID1になってるんで、データを保存しておかないといけないですね。
それもやはり外付けのHDDしか、安全を考えれば無いですね。

7/29 RAID1出来たんですが…

2011-07-29 23:56:26 | パソコン
 E:ドライブがRAID1になってるので、データを全てE:ドライブへ移さないといけないです。
これが結構面倒くさい。たとえばプログラムから設定できるものは良いですが、Windows7が
作ってくるもの、ユーザーアカウントに関連したものが、出来そうで、簡単にはいかない。
 それで一部移して、一部は元のまんまになってます。しかし、もうこれも一旦置いておいて
様子見をしたいというのが、本音です。簡単に言えば、これ以上、これを続けてやりたくない。
飽きてきたというのが、本音です。
 というわけで、RAID1についてはまたいつか再開ということです。二代目のGalleriaは現在
3.5インチベイが一つあいているので、3台のHDDでRAID5を作ることも可能ではあるのです。
それには約8000円ほどHDD代ががかかるのですけど。それを構築する間は外付けHDDが
あるのでデータは一旦そちらへコピーしておけば良いですね。
 初代のGalleriaはIDEのHDDが160Gと40Gの2台付いてます。これはデータも一旦は160G
の方へ移動して、40Gを外す。500G位のHDDを3台購入で、RAID5を構築するか?
 それをする価値があるかが問題ですね。お金のかかる問題です。  

7/27 RAID1出来たようですよ!

2011-07-27 01:56:02 | パソコン
 前回は、BIOSの設定が悪いようでした。F4を電源オンの時に押して、BIOSの通常の画面でないものが
表示になったら、Ctr+Iを押すことによって、RAIDの設定画面になります。押さないと素通りして、通常の
Windowsが起動します。
 前回はHDDが2台でも出来るのかと思ってました。しかし、Windowsのインストールがどうしても出来ません。
仕方なく初代のGalleriaに付いていたものを、もう一度外して、RAIDとしてでなく、普通のHDDとして接続。
これにWindowsをインストール。そしたら、出来ました。これでRAID1は完成だと思います。
 何回もインストールしたので、最初からやり直しですけど。でも、嬉しいです。

(後から追加のHDDは非RAIDとして表示されてます。2TBのHDD2台でRAID1になってます。)

(BIOSでRAIDを設定する画面です。電源オン時F4を押して、通常のBIOSの画面が切り替わったらCtrl+Iを押すと
RAIDの設定のこの画面になる。F4を押さなくても、最初からCtrl+Iで入れました。)

7/26 RAIDに挑戦してました。

2011-07-26 15:28:07 | パソコン
 RAIDに挑戦してました。当初はWindows7でRAIDに挑戦して、一瞬出来たと思ってました。
簡単に説明すると、Eドライブが2つのディスクで出来たので、OKだと思ってましたが、いつまで経っても
再同期中の表示が消えません。これはおかしいのでは?
 いろいろ説明を見ると、RAIDを実現する方法がいろいろで、例えば前にやった全くのWindowsのアプリ
として実現する方法。もう一つはBIOSで実現する方法。
 今回は、どちらかというとWindowsのアプリ的性格(GUIと言った方が正確でしょうか?)とちょこっとだけ
BIOSをいじるみたいな感じです。BIOSでRAIDを有効にしないといけないのでしょう。この辺は良く分からないとこです。
電源オン時DELキーでBIOSの設定に行けるのですが、一番最後(右のメニュー)で、F4でRAIDの設定のようですが
F4を押しても、一瞬メニューが表示なるだけで、どうも設定は出来ないようでした。
 前まではIntel Matrix Strage ConsoleでRAIDのコントローラが表示になってませんでした。実際のRAIDの構成は
これからですが、ゆっくりやってみたいと思います。

(上から2行目右の方にSATA RAID Controller、前はRAIDの文字が入ってなかったはずです。)
その後、出来るか出来ないかやってました。しかし、この状態からはRAIDは出来ませんでした。