gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/nikkeistyle/life/nikkeistyle-DGXKZO6182151022072020W10600
一部引用
まぶたは心と体の異変を映し出す鏡だ。ピクピクしたり目が開けづらかったりするのは脳神経に原因があることもある。むくみや黒ずみは腎臓の不調や薬の副作用かもしれない。仕組みを知り適切に対処したい。
まぶたは、目を乾燥や異物の侵入から守る「目の蓋」としての役割を果たすとともに、顔の表情を作り出している。さらに、井上眼科病院(東京・千代田)名誉院長の若倉雅登さんは「まぶたの異変は全身や脳の状態をも表していることがある」と指摘する。
例えば、まぶたの腫れが続くときは腎臓や甲状腺の病気のサイン。黒ずんだり白くなったりするのは皮膚病、薬の副作用、貧血のこともある。