goo blog サービス終了のお知らせ 

神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

似てる花、ミズバショウ、カラー、ヒメカイウ

2018年05月02日 | 日記

 

『ミズバショウ、カラー、ヒメカイウ』


ミズバショウ
サトイモ科ミズバショウ属の多年草
シベリア東部、サハリン、千島列島、カムチャツカ半島と日本の北海道と中部地方以北の本州の日本海側に分布する。
南限の兵庫県養父市の加保坂峠にも隔離分布。

 



カラー
オランダカイウ属(サトイモ科の属の一つ)
南アフリカが分布の中心。
この属の植物は、仏炎苞や葉が美しいものがあり観葉植物として栽培されるものがあり、
園芸ではカラー (calla) またはカラーリリー (calla lily) と呼ばれる。
同じサトイモ科には、学名を Calla というヒメカイウ属があるが、栽培植物の「カラー」という場合は、本属の植物、特にオランダカイウを指すのが普通である。


 


ヒメカイウ
サトイモ科の植物。
本種のみでヒメカイウ属を構成する。和名はミズザゼン、ミズイモ。
和名のヒメカイウは、小型のカイウ(オランダカイウ)であることを意味している。
北半球の北部の湿地や沼などに分布し、北アメリカのアラスカから五大湖にかけてや、
ヨーロッパ、アジアの一部に分布する。日本では北海道や本州の中北部に分布し、低地から山地の湿地に生育する。

~wikipedia~