神は愛 白髪は美の冠 白髪は輝く冠 

聖書の音信、日々のニュース関連を書いています。

神からの夢~聖書

2021年06月09日 | 日記

神からの夢

神​は​人間​に​夢​を​見​させ​て​意思​を​伝達​し​て​こら​れ​まし​た​か
「神​の​預言​者ダニエル​は​床​の​上​で​夢……を​見​た。その​時,彼​は​その​夢​を​書き留め​た。事​の​全容​を​彼​は​告げ​た」。
(ダニエル 7:1)

 

聖書​は​何​と​述べ​て​いる​か
神​は​重要​な​音信​を​様々​な​方法​で​人​に​伝え​て​こら​れ​まし​た。聖書​時代​に​は,夢​を​お用い​に​なっ​た​こと​も​あり​ます。しかし​それら​は,日常​見る,とりとめ​の​ない​支離滅裂​な​夢​で​は​あり​ませ​ん。
鮮明​で​筋​の​通っ​た​夢​で​あり,明確​な​メッセージ​を​伝える​もの​でし​た。例えば,預言​者​ダニエル​は​夢​の​中​で,一連​の​野獣​を​見​まし​た。それら​は,バビロン​の​時代​から​現代​に​至る​まで​の​政治​上​の​帝国​を​象徴​し​て​い​ます。
『バビロンのベルシャザル王の治世の第1年に,ダニエルは夢を見た。床に就いていた時に頭の中で幻を見たのである。それで,その夢を書き留め,見た内容を全て記録した。ダニエルは言った。
「私が夜に幻を見ていると,天の四方の風が広大な海を波立たせていた。そして,4匹の巨大な獣が海から出てきた。それぞれ姿が異なっていた」』。
(ダニエル 7:1~3)

『この4匹の巨大な獣は,地上で権力を持つようになる4人の王です』。
(ダニエル 7:17)

神​は,イエス​の​養父​で​ある​ナザレ​の​ヨセフ​に​見​させ​た​夢​の​中​で,妻​と​子​を​連れ​て​エジプト​へ​逃げる​よう​お告げ​に​なり​まし​た。その​結果,イエス​は​悪らつ​な​王​ヘロデ​の​手​に​掛かっ​て​殺さ​れる​こと​を​免れ​まし​た。また,ヘロデ​が​死ぬ​と,神​は​ヨセフ​に​夢​の​中​で​その​こと​を​知らせる​と​とも​に,家族​を​連れ​て​郷里​に​戻る​よう​に​と​の​指示​も​お与え​に​なり​まし​た。
『さて彼らが旅立った時,見よ,主(神)の御使いが夢の中でヨセフに現れて言った,「立って,その子供と彼の母を連れて,エジプトへ逃げなさい。そしてわたしがあなたに告げるまで,そこにとどまっていなさい。ヘロデがその子供を尋ねて,滅ぼそうとしているからです」。そこで彼は立って,夜中にその子供と彼の母を連れてエジプトへ旅立ち,ヘロデが死ぬまでそこにいた。それは,主(神)が預言者を通して語られたことが成就するためである。それはこう言っている,「わたしはエジプトから,わたしの子を呼び出した」。
(マタイ 2:13~15)

『ヘロデが死ぬと,見よ、主(神)の御使いが,夢でエジプトにいるヨセフに現われて,言った。「立って,幼子とその母を連れて,イスラエルの地に行きなさい。幼子のいのちをつけねらっていた人たちは死にました」。そこで,彼は立って,幼子とその母を連れて,イスラエルの地にはいった。しかし,アケラオが父ヘロデに代わってユダヤを治めていると聞いたので,そこに行ってとどまることを恐れた。そして,夢で戒めを受けたので,ガリラヤ地方 に立ちのいた。そして,ナザレという町に行って住んだ。これは預言者たちを通して「この方はナザレ人と呼ばれる」,と言われた事が成就するためであった』。
(マタイ 2:19~23)

 神​は,今日​の​わたしたち​に​も,夢​で​意思​を​伝達​さ​れ​ます​か
「書か​れ​て​いる​事柄​を​越え​て​は​なら​ない」。
(コリント​第​一 4:6)

聖書​は​何​と​述べ​て​いる​か
聖書​に​記録​さ​れ​て​いる​夢​は,神​から​の​啓示​の​一部​を​成し​て​い​ます。そう​し​た​啓示​に​関し​て,テモテ​第​二 3​章​16,17​節​で​こう​述べ​られ​て​い​ます。
「聖書​全体​は​神​の​霊感​を​受け​た​もの​で,教え,戒め,物事​を​正し,義​に​そっ​て​訓育​する​の​に​有益​です。それ​は,神​の​人​が​十分​な​能力​を​備え,あらゆる​良い​業​に​対し​て​全く​整え​られ​た​者​と​なる​ため​です」。

わたしたち​は,聖書​に​よっ​て「全く​整え​られ​た」者​と​なれ​ます。聖書​を​読め​ば,神​に​つい​て,つまり​神​の​特質​や​道徳​規準,また​地球​に​関する​目的​の​中​で​わたしたち​の​果たす​役割​など​に​つい​て,知る​必要​の​ある​事柄​すべて​が​分かる​から​です。
ですから,神​は​もはや​人間​へ​の​メッセージ​を​夢​で​伝える​こと​は​され​ませ​ん。わたしたち​は,将来​に​つい​て,また​人間​に​対する​神​の​ご意志​に​つい​て​知る​ため​に,聖書​に「書か​れ​て​いる​事柄​を​越える」必要​は​ない​の​です。
それ​に​今​で​は,地上​の​ほとんど​すべて​の​人​が,聖書​を​読ん​で,夢​も​含む​神​から​の​多く​の​啓示​を​研究​できる​よう​に​なっ​て​い​ます。

聖書​に​記さ​れ​て​いる​夢​や​幻​は,なぜ​信用​でき​ます​か
「人​が​聖霊​に​導か​れ​つつ,神​に​よっ​て​語っ​た」。
(ペテロ​第​二 1:21)

聖書​は​何​と​述べ​て​いる​か
聖書​に​記録​さ​れ​て​いる​夢​や​幻​の​多く​は,預言​的​な​もの,つまり​将来​の​出来事​を​予告​する​もの​でし​た。
聖書​筆者​たち​は,それら​の​預言​を​書き記し​た​の​で,自分​が ― そして​聖書​が ― 信用​できる​か​どう​か​を​人々​に​吟味​さ​せる​こと​に​なり​まし​た。本当​に​正確​な​もの​だっ​た​でしょ​う​か。
一例​と​し​て,バビロニア​帝国​末期​に​記さ​れ​た,ダニエル 8​章​1~7​節​の​幻​に​つい​て​考え​て​み​ましょ​う。
「ベルシャザル王の治世の第3年,私ダニエルは,以前に見た幻とは違う幻を見た。私はエラム州にあるシュシャン城にいて,ウライの水路のそばで幻を見ていた。目を上げると,1匹の雄羊が水路の前に立っていた。それには2本の角があった。2本の角は長かったが,一方が他方よりも長く,長い方は後から伸びたものだった。 見ていると,その雄羊は,西,北,南に向かって突進した。どんな野獣もその前に立つことはできず,その力から誰かを救い出せる者もいなかった。雄羊は思うままに振る舞い,高慢になった。さらに見ていると,1匹の雄ヤギが西からやって来た。地表に触れることなく,地上全体を横切って来た。目の間に1本の際立った角があった。 その雄ヤギは,水路の前に立っていた2本の角がある雄羊に向かって,猛烈な怒りを抱いて走ってきた。雄ヤギは雄羊に対する敵意に満ち,迫っていって,雄羊を打ち倒して2本の角を折った。雄羊には立ち向かう力がなかった。こうして雄ヤギは雄羊を地面に投げ倒して踏みつけた。その力から雄羊を救い出す者はいなかった」。
(ダニエル 8:1~7)

その​預言​に​は,象徴​的​な​表現​が​用い​られ​て​い​ます。1​頭​の​雄羊​が​1​頭​の​雄やぎ​に​打ち倒さ​れ,踏みつけ​られる​の​です。ダニエル​が​その​幻​の​意味​を​推測​する​必要​は​あり​ませ​ん​でし​た。
神​から​遣わさ​れ​た​天使​が​はっきり​と,「二​本​の​角​の​ある​雄羊​は​メディア​と​ペルシャ​の​王​を​表わし​て​いる。また,毛深い​雄やぎ​は​ギリシャ​の​王​を​表わし​て​いる」と​述べ​た​の​です。
「あなたが見た2本の角がある雄羊は,メディアとペルシャの王を表しています。毛深い雄ヤギはギリシャの王を表していて,目の間にあった大きな角は最初の王を表しています」。
(ダニエル 8:20,21)

歴史​を​振り返れ​ば​分かり​ます​が,メディア‐ペルシャ​が​バビロン​を​倒し​て​世界​強国​と​なり,その​約​200​年​後​に​メディア‐ペルシャ​が​ギリシャ​の​アレクサンドロス​大王​の​前​に​倒れ​まし​た。

その​よう​な​驚く​べき​正確​さ​は,預言​的​な​夢​も​含め​聖書​預言​に​見​られる​特徴​です。

この​事実​だけ​からし​て​も,聖書​は​他​の​どんな​聖典​と​も​異なっ​て​おり,信用​する​こと​が​でき​ます。

 

 

 

                        

 


「愛は貴方のぬくもり」・高木 麻早

2021年06月09日 | 日記

 

下記のような表示になった場合、
動画を再生できません
他のウェブサイトでの再生は、動画の所有者によって無効にされています。
「YouTubeで見る」をクリック(タップ)いたしますとご覧いただけます。

 

 

「愛は貴方のぬくもり」・高木 麻早

高木 麻早(1953年12月31日 - )
日本の女性シンガーソングライターである。
愛知県名古屋市出身。

「ひとりぼっちの部屋」のヒットで知られる。

1973年5月ヤマハ第5回ポピュラーソングコンテストに出場し、
「ひとりぼっちの部屋」で入賞。
~wikipedia~

「愛は貴方のぬくもり」1976年1月発売。

作詞・杉山政美
作曲・梅垣達志


#高木麻早
#愛は貴方のぬくもり

 


考え​て​みる​べき​な​の​は​なぜか~聖書

2021年06月09日 | 日記

考え​て​みる​べき​な​の​は​なぜか

イエス​は,『真​の​崇拝​者​は,真理​を​もっ​て​父​を​崇拝​し​ます』と​言い​まし​た。
(ヨハネ 4:23)
その​真理​は​聖書​に​収め​られ​て​い​ます。
「真理によって彼らを神聖なものとしてください。あなたの言葉は真理です」。
(ヨハネ 17:17)

聖書​は,父​と​子​と​聖霊​は​ひとり​の​神​の​三つ​の​位格​で​ある,と​教え​て​いる​でしょ​う​か。

まず,聖書​に「三位一体」と​いう​言葉​は​出​て​い​ませ​ん。また,イエス​は,一度​も​自分​が​神​と​同等​で​ある​ と​は​述べ​ませ​ん​でし​た。それどころか,神​を​崇拝​し​まし​た。
『そして,石を投げれば届くほどの所まで離れ,膝をかがめて祈り始め,こう言った。「父よ,あなたが望まれるようでしたら,この杯を私から取り除いてください。とはいえ,私の望むことではなく,あなたの望まれることがなされますように」。 その時,天使が現れてイエスを力づけた。しかしイエスは深く苦悩し,さらに真剣に祈り続けた。汗が血のようになって地面に滴り落ちた』。
(ルカ 22:41~44)

さらに,イエス​と​弟子​たち​と​の​関係​に​も​注目​でき​ます。死ん​だ​状態​から​霊者​と​し​て​よみがえらさ​れ​た​後​で​さえ,弟子​たち​を「わたし​の​兄弟​たち」と​呼ん​で​い​ます。
『その時,イエスは言った。「恐れることはありません! 行って,私の兄弟たちに報告しなさい。そうすれば彼らはガリラヤに行き,そこで私に会えます」』。
(マタイ 28:10)

弟子​たち​は​全能​の​神​の​兄弟​だっ​た​の​でしょ​う​か。もちろん,そう​で​は​あり​ませ​ん。と​は​いえ​弟子​たち​も,神​の​卓越​し​た​子​で​ある​キリスト​に​対する​信仰​に​よっ​て,ひとり​の​天​の​父​の​子​と​なり​まし​た。
「皆さんは,キリスト・イエスへの信仰のゆえに神の子です」。
(ガラテア 3:26)

 

 

ニカイア​公会議​で​定め​られ​た​と​される​次​の​信経​を,以下​に​挙げる​五つ​ほど​の​聖句​と​比較​対照​し​て​み​て​ください。

ニカイア​信経​の​言葉:
「我ら​は​信ず。……父​の​同一​実体,神​の​神,光​の​光,まこと​の​神​の​まこと​の​神​なる,ひとり​の​主​イエス​・​キリスト……を」。

聖書​の​言葉:

「父​は​わたし[イエス]より​も​偉大​な​方」。
 (ヨハネ 14:28)

「わたし​の​父​で​あり,あなたがた​の​父​で​ある​方,また,わたし​の​神​で​あり,あなたがた​の​神​で​ある​方​の​ところ​へ​わたし[イエス]は​上る」。
 (ヨハネ 20:17)

「わたしたち​に​とっ​て​は,唯一​の​神,父​で​ある​神​が​おら​れる」。
 (コリント​第​一 8:6)

「わたしたち​の​主​イエス​・​キリスト​の​父​で​ある​神​が,ほめたたえ​られ​ます​よう​に」。
 (ペテロ​第​一 1:3)

「アーメン​で​ある​方,……神​に​創造​さ​れ​た​万物​の​源​で​ある​方​が,次​の​よう​に​言わ​れる」。
 (啓示・黙示録 3:14)

 

概要:
・「ニカイア​信経​は,実​は​第​1​ニカイア​公会議(325​年)で​は​なく,……第​1​コンスタンティノープル​公会議(381​年)の​所産​で​ある」と,「新​ウェストミンスター​教会​史​辞典」(英語)は​述べ​て​いる。

・「325​年​に​開か​れ​た​ニカイア​公会議​は,子​を『父​と​同一​の​実体……』と​述べる​こと​に​より,[後​に​確立​さ​れる​三位一体​の]教理​の​要​と​なる​信条​を​定め​た」。―ブリタニカ​百科​事典(英語)。
 


「新約​聖書​を​はじめ​と​する​クリスチャン​の​聖書​に,三位一体​の​神​に​関する,三位一体​説​を​支持​する​陳述​や​思弁​は​ない」。―ブリタニカ​百科​事典。

「三位一体​の​教理​は​キリスト​教​の​最​初期​の​時代​の​所産​で​は​ない。ゆえに,はっきり​その​教理​に​言及​し​て​いる​文献​は​2​世紀​末​以前​に​は​ない」。―「初期​キリスト​教​双書 ― 神々​と​唯一​の​神」(英語)。

「[カトリック]教会​は,三位一体​の​教理​を​はっきり​表現​する​ため​に,哲学​に​根ざす​特定​の​概念​を​借り​て​独自​の​専門​用語​を​作り上げ​なけれ​ば​なら​なかっ​た」。―「カトリック​教会​の​カテキズム(公教​要理)」(英語)。