goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロちゃんの冒険

ALOHA♪ ポジティブ!、ハッピー!&アクティブ!に過ごしたい、旅行好きなケロちゃんの絵日記&旅行記(グルメも★)

2度目に挑戦☆

2008年08月18日 | Weblog
8月18日 ( 月 ) 晴れ


昨日から、心地良い風が 吹いていて、「 秋 を感じさせる気温で、夜 も やっと ” 熱帯夜 から 解放されたました。


今朝も 少し涼しかったが 、お昼から また元の猛暑 に戻るそうです・・・



高校野球 も、今日が 決勝戦

「 大阪桐蔭 」「 常葉菊川 」


『 どっちも 頑張れ~




今日から、お盆休み も明け、仕事復帰 です。
5日間の 休みなんて 、アッ と言う間です・・・


今夏 は、北京オリンピック のせいか、休み明けでも、何となく ” ソワソワ して、仕事 に身が入りましぇ~ん・・・



ヤバイぞぉ・・・


昨日、前にやった ブログ通信簿 を、またやってみた  





前回は 長崎旅行記 の時やったから、写真 が多かったので、点数が低い って聞いてたから、今回は 写真 も少ないし、どんなもんかな~


そしたら、前回の 男性 から 女性 に代わってた。。

年齢が 上がったのは、気に入らんけど・・


また、ほとぼりが冷めた頃 、やってみよっと

通信簿 貰った!

2008年07月26日 | Weblog
7月26日 ( 土 ) カンカン照り


昨夜 、おでこに 熱さまシートを貼って寝ました。
普段より 少しマシで 、寝れた みたいな気がします。




昨日、ブログ ” 通信簿 ” が できると知ったので 、試しに やってみた。





では、結果発表~







なんか、小学校 の時の 通信簿 に似ているような・・



しかし、何で  やねん  


写真 が多いと 満点 の5点から 遠のく らしいです・・
文章中心 の ブログ のが、高得点 を取るみたいですよ。


ブログ通信簿 サービスは コチラから どうぞ

* goo ブログ以外のブログをご利用の方は、次のURLまでpingをお送りください。
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC

なっているので、goo以外のブログ も ”OK っすよ



学生時代 に戻って、皆さんのブログ も 通信簿 を貰ってみては いかがですか  



やってもた・・・(>_<)

2008年07月04日 | Weblog
7月4日 ( 金 ) 晴れ



昨夜 の 飲み会 で、羽目を外しすぎて 飲み過ぎ てしまいました・・・


終電 に乗って 帰宅 し、「 ウコンの力 」 を飲んだら・・・・


胃酸が 上がってきて・・・





『 残念です




そして、翌朝、起きたら 完璧 二日酔い です・・・



何とか 会社に出て来たが、 頭ボー・・・ の状態。


スポーツドリンク を ミネラルウォーター で薄めて飲んでたら・・・


またしても 胃酸が ・・・・





そしてまた 『 残念です・・・



胃袋が ヒクヒク してます・・・




『 反省してます・・・

しとしとぴっちゃん

2008年06月22日 | Weblog
6月22日 ( 日 ) 雨


また本格的な 梅雨 になり 、来週も ずっと雨模様です・・・
( 天気予報 を見たら、火曜日辺り、晴れ間 になりそうです  



不快指数 200 % ですね・・・




ブログ を始めて 2年ちょい ですが、今回、初めて 1週間の内、1日しか 更新 出来なかった・・・


ほんとは、 毎日 更新 を 目標 としてるんやけどね・・・


体調が 今イチだったり 、気分が ブルー な時は、何もする気が 起こらんもんなのよね・・・





なので!! 



今日は、雨 やけど 、 買い物 にでも行って、 気分転換 をして来ようと思います。




『 掘り出し物 が 見つかると いいな~

回想・・・

2008年05月08日 | Weblog
5月8日 ( 木 ) 晴れ


おとつい、チャイチャイメンバー ( 下 に説明があります ) から メール が来て、奈良の友人 Junちゃんの お父さんの「 訃報 」 を知らせてくれたので、作晩 仕事終わってから、” お通夜 ” に行って来ました。



 思えば、約20年程前に、 「 奈良 ・ シルクロード博 」 ( 1988年4 / 23 ~ 10 / 23まで開催 ) の期間中に、奈良町にある Junちゃん宅 ”エスニック ショップ ” ( アジアン カフェ ) に改装し、女性10人 ( プラス、彼氏 や 旦那様 も参加 )で 半年間だけの 期間限定 ショップ を開いた。


きっかけは・・・

そのお父さんが 「 シルクロード博を 見に奈良を訪れる人達を、ウーロン茶 等で もてなしては どうだろう 」 と 提案して、Junちゃんが 皆んなに声を掛けてくれて 、このショップ が 実現したのです。


お父さん、その節は 大変お世話になり、ありがとうございました。

 『 ご冥福を お祈り致します。 』




そうして、出来上がった お店が

” チャイ ・ チャイ ・ アジア ”

 当時の新聞記事に載りました。

集まった エスニック 大好き仲間には、

◆ 主催者のJunちゃん

◆ な~ちゃん  ( イカナゴのくぎ煮を送ってくれる )

◆ みよちゃん  ( NHKの料理コンテストで優勝した )

◆ Rちゃん  ( コーギー犬 みかんを飼ってる )

◆ Nさん  ( いつもUSJに 一緒に行ってた )


◆ 智さん  ( 地唄舞や 飛び出す絵本作家 )

◆ Sちゃん ( 現在、横浜 在住 )

◆ Mちゃん ( 現在、ロス 在住 )

◆ A子ちゃん ( おっとりした性格でした )

◆ そして、ケロ

( 名前を 許可もらって無い人は イニシャルで


お店 を オープンする前や 期間中に、みんなが アジアの国に飛び 、気に入った物を 品数多く購入 し、お店で販売しました。

バリ島、タイ、ベトナム、中国、韓国、台湾、香港 などなどの 雑貨が並びました。


購入品 も、自分が気に入った物 を買い、「 売れ残っても 自分が引き取れば良い 」 と言うスタンスで 買い付けを行ったが、ケロの場合は、同じ物を沢山 購入するのは、「 売れ残ったら怖い・・・ 」 と思って 数点だけ購入したが、実際は すぐに売り切れてしまい 、悔やんだ事も しばしば・・・  ( もっと買ってくれば 良かったぁぁ・・・


この時期、ケロは タイと香港に 買い付けに行きました。


チャイチャイメンバーの10人の内、会社員 の6人は週末に、フリー の4人は 平日に店番をした。


お店は 雑貨だけでなく、チャイ や タイカレー などの カフェメニューもあり、それぞれ 民族衣装 を着て、お客様を おもてなしをしました。



夏場 の時は、昼間っから ビール 飲みながら 店番をした思い出も。。   ( こらこら、 飲んでんと 仕事しなさい



『 とっても 楽しかった 半年間でした  



半年が過ぎ、閉店した後も、時折 エスニックダンス や、コンサート などを企画し、その家 で開催したりしました。



その後、Junちゃんが 再開した エスニック ショップ

                         サマサマ 店舗紹介)と言う店名です。

” サマサマ ” 開店してから、もう15年になるそうです。


早いもんですね~


色んな イベントや展示会などを開催されてます。

前に行った コォタオ のライブ もJunちゃんの主催です。


『 奈良町へ お越しの時は、是非 立ち寄ってね~  』

探し物

2008年04月21日 | Weblog
4月21日 ( 月 ) 晴れ


昨日も暖かかったが、今日は それよりも気温が高く 、夏日 の 一歩手前みたいでしたね。

昨日の お出掛け編 は 後日 アップ します。


先週末の 土曜日は、昨年に引き続き 休日出勤を する日でした。

今年は、前回と違い、他社 の担当部長とは知り合いなので、会場の前で待ち合わせ、部長が 説明してる間は 外で待機してました。

これも ボランティア出勤 になるので、ケロの テンションは 下がりっ放しだった・・・


ま、お天気が 悪くなかっただけ、良し と しましょうか




今日は、ケロの ” 大好きな 絵本 ” を 紹介したいと思います。


しろいうさぎ と くろいうさぎ
作 ・ 絵 : ガース ・ ウィリアムズ




< 出版社からの内容説明 >
白いうさぎと黒いうさぎのやさしい愛の物語が 墨絵のような濃淡でやわらかく語られます。森の情景の美しさ、こずえの葉のそよぎ、草のにおいまでが2匹のうさぎを祝福しています。

この絵本 は 幼児 から 大人 の方まで楽しめる絵本 ですが 、大人の方が 喜ぶ 絵本だと思います。

結婚 絵本 として、ギフト される事も多く 、ケロも 何人かの友達に、結婚祝い として、プレゼント した事があります。


楽天ブックス でも、販売してます。

1155円( 送料別 )



こっち が ケロの探してる原書 の方。


これが、原書 の 英語バージョンです。

日本で 購入するより 安くなるだろうと 、海外旅行 に行った際、本屋 を 覗いては 探したり 店員さんに、つたない英語で 尋ねたりしているが、未だ遭遇せず・・・


ネット で販売しているのは、輸入 絵本 になるので、1867円になります。 ( アマゾン プライム にて )


1958年に作成され、 50年 もの 長い年月 、世界中の人々に 愛され続けている 絵本 です。


人種差別の激しい時代で 、「 しろいうさぎ と くろいうさぎ が 結婚する 」 と言う、黒人 と 白人が 仲良く するための本 であった という見方もあるようですね。



『 本屋さんに寄った時、一度 探して見て下さいね 』



” ぽわ~ん と 暖かくなりますよ

正夢★には、ならん!?

2008年03月18日 | Weblog
3月18日 ( 火 ) 晴れ



今日も、気温が 21度近くまで 上がるそうです。

サクラ も 急いで 咲き始めてしまいそう・・・・


来月の 入学式の時に 満開だったら 良いのにね




朝、目覚まし 叩き起こされた 直前に見てた 、すご~く 楽しかった ” 夢 ” の話しを。



合コン なのか、同窓会 なのか、大勢で 二次会 向かっている 場面から始まる。

その 大勢の中に


SMAP の草薙 剛 と 竹野内 豊 が ” 豪華、夢の共演 ” ( ほんまに夢やけど・・ ) で 登場していた  



草薙君が 「 二次会 、行こうぜぇ~ って、皆に声を掛けてて、どどどーっ と 流れて行く中、後ろの方で 竹野内君が、カメラ ( 一眼レフ ) を持ってて、色々 撮影しながら、ついて来ていた。

で、ケロ も デジカメを持ち、同じ様に 写真 を撮り、

『 この アングルが ど~の、こ~の 』 と、アドバイスを 貰いながら 話してた


そして、「 この写真を 送ってあげるから 」 と、竹野内君の PCの メールアドレス を 必死 で、聞き出している所だった。


草薙君とも、写真 を 一緒に撮ろう と、友達と もくろんでいたが・・・

どちらも 叶わず 、目覚まし音 に 阻まれた・・・



多分、昨晩の 「 地球創生ミステリー マザー ・ プラネット 奇跡の島 ・ ガラパゴス ” 命 ” の遺産 」 を見てて、竹野内君が 写真 を一杯 撮っていたから、脳ミソの中に 残像として 残っていたんだろうなぁ~。。


もうちょっと 、続きが 見たかったなぁぁぁぁ・・・


けど、目覚めた後は 何故か ” 爽快 ” でした。。



『 イケメン が、夢に出てくるんは、えぇもんやね~



今晩も、夢に イケメン が表れる事を 期待して 寝るゾォー

心温まるカード。

2008年03月14日 | Weblog
3月14日 ( 金 ) 雨   ホワイトデー


今朝、駅 のホームで、ハカマ姿 の女性を 何人か見かけましたが、卒業式 なんでしょうね~

折角の卒業式 なのに、雨 で、残念ですね・・・

せめて もう一日、晴れ て くれたら良かったのにね・・


昨日、家 に帰ったら 郵便物 が 届いていた。

差出人を見たら、書いていない・・・

でも、宛名が アルファベットだから、 ” ピン と 来た。

アメリカ の リチャードから バースディー カード が 届いたのです。

よく カード を 送って来てくれます。




『 リチャード、あんた、どっかで 覗いてたん  

いつも、リ ・ ボーンさんとこで、マッサージ を受けてるのを 覗いてたんか と思いましたわ・・・


こんな 感じで、 ”どてー ” っと、 トド の様に、ベッドに 横たわって マッサージ を受けてます。。

『 極楽 ・ 極楽~♪ 』  


 そこで、” カード ” 繋がりで、ケロの周りに飾ってある カード の紹介をしましょう  


< 一期一会 こころが出会って はじめて出会い。 気持ちが通って はじめてともだち。>

言葉と ほのぼの とした お地蔵様の絵が 気に入って 購入


  
サクラのカード < いつもそばにいること 忘れないで。 大丈夫。 君は一人じゃない。>
( ほんまに、ケロのそばに 誰か おんのん


虹のカード  < ” 信じる ” つよさが 必ず願いを カナえる。>
( はい、信じまっせ  せやから、願いを 叶えてぇー



四葉のクローバーのカード  < がんばってる人のことは 神様がみていて 幸運のタネを まいてくれるんだって。>
( 神様、早く タネまいて ちょーだい



” 楽 ” と言う 漢字を絵文字で表示。  楽しそうな絵でしょ

携帯電話 を持ってる所が 気に入りました。



一番、これ が ケロに合ってるかも。。



三段腹 の ” 身 ” と言う漢字が、体重計に乗って、焦ってます。

『 今、まさにこの状態であります!!  


皆さんは、どんなカードが好きですか? 

福は内♪

2008年02月03日 | Weblog
2月3日 ( 日 ) 雨 節分


東京の方は 凄い雪 のようですね。。


大阪は 朝から冷たい雨 が降ってました。


今日は 「 節分 」 です。



昨年も 書いたけど、関西では ” 恵方 ” に向かって、巻き寿司の 丸かぶりをします。

今年の恵方 「 南南東 」 です。


今回も、モクモクと 恵方に向かって、喋らずに食べました。

そして、焼きイワシも


食べたイワシの頭を ヒイラギ の枝につけて、玄関 に飾りました。





昨年の今頃は、歯 が痛くて 、巻き寿司を食べるのも、辛かったのですが 、もう あれから1年も経つんですね・・・

さて、豆まきをして、 を招きいれましょうかね


 歳の数程は、食えましぇ~ん・・



『 福 は内~、鬼は外

変身!? 

2008年01月15日 | Weblog
1月15日 ( 火 ) 晴れ


昨日の 成人式 の日、「 バーゲン 最終日 と言う事で、梅田へ 買い物 に 出掛けました。


街中でも、大勢の ” 二十歳 の 人達 ” を、見かけました。


綺麗 振 袖 を 着てる女性やら、ハカマの 男性やら。。


「 おめでとう ございました~♪ 」


でも、笑った のが、夕方 紀伊國屋前の広場に、洋服 を着ているが、髪型は 着物 の時のままで 、お花 やら 飾り が 付いている方が 大勢いました。

これから、 飲みに行くのに、晴れ着 のままでは、行けないもんね~・・ ( 汚されたら 大変 と、親御さん は 気を揉むだろうし 、 ご本人も しんどいしね



沖縄 の 写真 が 多過ぎて、まだ 取り込めてないので 、整理が出来次第 「 沖縄の 旅行記 」 の方は 書いてみたいと 思いますので、しばし、お待ちを~~~



姪のNちゃんが買った 「 ウィッグ ( 付け毛 ) 」 を 試し付けさせてもらった。

若かりし頃の ケロ も、こんな ソバージュヘア を してたんです。。





違和感 無いやん



『 なかなか、 似合ってますやん 』 と 自画自賛

また、伸ばしてみるか って ちょっと思ったけど、髪の毛 乾かすのも、時間かかるし 、面倒なので、ショートヘア で ええわ・・・

変身したくなったら 、ケロも この ” 付け毛 ” を 購入しよっかな  

A HAPPY NEW YEAR!!

2008年01月01日 | Weblog
1月1日 ( 火 ) 元旦


新年、明けまして
    おめでとうございます  
 

昨年は、色々と お世話になりました。


このブログ も、2度目 の新年 を迎える事が 出来ました

これもひとえに、皆さんが このブログ を覗いて下さってる お陰です


本当に、ありがとうございます!


これからも、出きるだけ続けて、 書いていきたいと思います



今年も よろしく お願い致します


最後に、

皆様にとって、輝かしい 一年でありますように 、お祈り致します。

もらっちゃったぁ~♪

2007年10月23日 | Weblog
10月23日 ( 火 ) 晴れ


今日は、また飲み会 が有ります。
今夜の月は 「 十三夜 」 だったよね  

先月の 「 中秋の名月 ・ 十五夜 」 を 観月した人は、今晩の 十三夜の月も 観月しないと、” 片見月 ” と言って、忌まれていたそうです。  と、ちびたんさんの ブログ に書いてあった。。

なので、今晩は ” 月見酒 ” と参ります。   ( なんやかんやと、都合付けて、飲みたいだけやん   とは、誰も言わんように



最近、お友達から お土産 やらを戴く機会が 重なってありました。  

超~ 嬉しいぃーーー

で、ちょっと 紹介しちゃうぜぃ~  



伊勢参りの お土産 の 可愛い招き猫ちゃんの 貯金箱は、友人Tさんから




上高地へ ツーリング に行った 友人Nちゃんからの可愛い 河童の ストラップ




ちびたんさん から、成田のお土産 に 美味しい落花生と、箸置きを頂きました  

この落花生 は、「 天日干し さや付 」 と言い、収穫した時点で、一番 良い物 だけを選び、枝から 一つ 一つ 手ではがし、天日 で 乾燥させた後、水洗いをし、干し場に 重ならない様に並べ、3~5日、冬 の 木枯らしの吹く中、太陽 の日を たっぷり浴びせて 乾燥さた物で、落花生の中でも 最高級品 だそうです

食べるのが、楽しみ~♪



この箸置きは、中に 爪楊枝を入れる事が出来ます  
黒い部分が 引き出しになっています。 実用的ですね~

明日、二日酔い に なって無い事を 祈る。。   ってか、自制 したら、え~だけ なんやけどぉ・・・  
 無理・無理ぃ~~~~

空気 読めるか!?

2007年10月19日 | Weblog
10月19日 ( 金 ) 雨

今日から、気温が下り 、雨が上がった週末 は、も~っと冷え込むそうです。。

風邪 を引かない様に、気をつけましょうね


今日は、本社から 上司が来阪しました。
午前中 会議 で、お昼ご飯 を 食べたら、本社へ戻られました。
ご馳走様でした~  

ランチは ステーキハウス を、ご案内しよう と したが、満員で 入れず 、美味しそうな ステーキ の焼ける ガーリックの香り で、後ろ髪を引かれるが、待ってても しばらく空きそうもないと 、お店の方に 言われたので 、違う お店に行った。

次回、大阪に 出張で来たら、絶対、ここ で お肉 食べようね~。。  


この前、こんなん 発見しました。

最近 『 Y K ( 読めない ・ 空気 ) 』 と言って、空気の読めない人 の事を 指すそうです。

けど、何で 『 K Y ( 空気 ・ 読めない ) 』 と ちゃうねんやろ    って、ふと 思ったが・・

実際、「 ほんまに 空気 読めよ 」 って言う人、いますよね~・・・

で、あなたも 「 Y K 」 に なっていないか  の 簡単 チェック が これで出来るそうですので、お時間のある時に、お試しあれ     ( 訂正 : KY が やはり正しかったようで、訂正されてました

   

   

空気読み力 テスト


空気の読める人間で、ありたいですね~♪


それと、ディズニー 好きのあなた   そうそう、そこの あなたですよ  

あなたには、こちらをご案内致しますわ。

   

   

ディズニー トリビア

ケロ も やってみましたが、初級 は 全問正解 したけど、中級 ・ 上級は 超~ 難しいです。。

けど、おもろいでぇ~。。  

天国からあなたへ

2007年10月01日 | Weblog
10月1日(月) 曇り

今日から10月   神無月です。

早いですね~    後、3ヶ月で もう 新年 を迎えるんだって・・・

昨日から急に秋 が深まり、気温が 下りました。

今朝の空も すっかり ” 秋空 ”

 西に向かって 通勤中 に パチリ

 これは イワシ雲って言うやつ

 頭上 を見上げたら、こんな感じ

 東の空を 振り返って パチリ

気温の変化に、体調 を 崩されませんように 、気をつけて下さいね。


この前、こんな占い があるのを知った。。

自分の未来 を予想してくれるらしい。

面白いので、ケロ の ブログ を読んでくれてる方達 にも、教えてあげちゃぉ



          『 天国からのメッセージ 』

ココ を クリック


これも、名前の入れ方で、違う結果になるので 、出て来たどれか、自分の気に入った方 を 結果だと 思ってね。

苗字と名前の間に スペースを入れるのと、入れないので、違うし 、ひらがな で やっても違う結果になった。

オイラ の場合

◆ ◆ ◆  『 2007年のわたしへ。

私は85歳で亡くなりますが、たくさんの人に支えられた充実した素敵な人生でした。

ただ一つ、過去の自分に伝えたい事があります。

それは2015年の冬 でした、あるクラブの会員権を預かる事になります。

その事が後の人生を 大きく左右する事になります。メモ しておいて下さい。

最後にひと言、85年間生きてみて思ったのは、「 美味しいものを食べる事こそ、いちばんの幸せだなぁ~ 」 って事。  ( ここ、ケロの友人達、笑う 所です。

それでは、またいつか。

これから先も 食いの・・・( あ! ちゃうわ・・ 間違えた・・ ) 悔いの無い人生を 楽しんで。 』

2044年の天国より。    ◆ ◆ ◆

との事で~す。。

信じる  、信じない  は  自由だぁ~!   ( ” エンタの神様 ” で 最後に出てくる 「 犬井 ひろし 」 風に

あなたは、どんなん出ました~  


秋の夜長、何を思う~・・!?

2007年09月28日 | Weblog
9月28日 ( 金 ) 晴れ  夜 遅く 雨


やっぱ、病院 で 受診して 良かったです。
昨夜は、痛み止め薬のお陰で、ズキズキ 疼く事もなく、 安眠する事が出来ました。
ご心配をお掛けし、申し訳ございませんでした。  そして ありがとうございました。

阪神 の 8連敗 と同じ様に、心労が耐えなかったですが 未来 は 明るい

ケロは 根っからの阪神ファンなので、弱い虎 も 見捨てたりしません

頑張れ~!! 明日があるさー♪


少し前から、 世間を騒がせている 『 脳内メーカー

気になっていたが 、まだ 試していなかったけど、先日 思い出したので、試しにやってみました。

まだ、try していない あなたは、 ココ を クリック



『 愛 ・ H ・ 金 ・ 休 』 で、なりたって いる ケロの脳ミソ・・・ ( きゃぁー、恥ずかしい。。

他には 『 食、幸、友、悩、欲、国、悪、嘘 など 』 があるそうです。

ケロの脳に が 無かったのが、不思議

でも、能天気 な証拠 が 判明したかな


それと良く似ているが 、『 体内メーカー 』 と 言うのもあったので、この中の 脳内メーカー を やったら、頭が正面を向いた図 だった。

ココ を クリック


こちらは、こんなん出ました~  

 見ずらいですが 、左の上の所に と言う 漢字が4つ並んでいます。

正面の脳ミソは、たくさんの 『 愛 』 と、少しの 『 勝 』 だった。。

これって、喜ばしい 事なのかしら・・

皆様も ” お遊び ” で お試し下さいませ。

悲惨 な結果が出たとしても、くれぐれも 落ち込まないようにしてね  
そして、ケロに 八つ当たり をしないように、頼みまっせ~

どんなん出たか、また教えてなぁ~