goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロちゃんの冒険

ALOHA♪ ポジティブ!、ハッピー!&アクティブ!に過ごしたい、旅行好きなケロちゃんの絵日記&旅行記(グルメも★)

あいたたた・・・・

2016年08月29日 | 歯医者へGO

2016年8月29日(月) 雨

 

先月の社員旅行の時に、久し振りにガムを食べたら、何やらガリッと言う音がした・・・

ガムを噛んでて、歯の詰め物でも取れたかな?と思っていた。

その数日後に歯医者の定期検診だったので、その時に診て貰おうとほったらかしにしておいた。

で、検診に行ったら、どうもブリッジの所に詰めていた物が剥がれてしまった様だ。

二週間後に治療の予約を入れて、先週恐々治療に向かった。

レントゲンを撮ったら、ブリッジの下の奥歯が虫歯菌にやられていた・・・。

そしたら、上の歯の隙間に、乳歯の残骸が発見されて、これも一緒に除去する事に・・・。

早速治療に係る為に、ブスブスと麻酔注射が打たれた

上の乳歯は痛みも感じずに取って頂いた。   次は下のブリッジに係ります。とガリガリ削りながらブリッジを壊していく・・・。

何か痛いやん    マスイ効いてないんちゃうん

追加で麻酔を注入して貰うも、ガリガリと掘り進めて行くと、またキィーンとした痛みが・・・

先生曰く、炎症起こしていると麻酔の効きが悪く、最後の手段では、直接神経の所に、麻酔針を指して、麻酔液を入れる方法しかないのですが、めっちゃ痛いですよ。と・・・

でも、今も痛くて溜まらんのやから、何としても麻酔を効かせて貰わんと・・・

神経の穴が出て来るまで、我慢して痛みに耐えて、最後にギョエーと言う痛みと共に、麻酔が効いてくれました・・・ 

次回、神経を抜くそうです・・・。   

歯の先の細い所まで、麻酔が効かないらしいので、またあの痛みに耐えんとアカンのかなぁ・・・。

 

歯も痛いけど、ブリッジの治療費を考えても、あいたたた・・・・ですわ 


歯医者にて。

2008年02月27日 | 歯医者へGO
2月27日 ( 水 ) 薄曇り


朝から バタバタ・・・

もう後 2日で、2月も終わる・・
月末やから 仕方ないけどね・・・


昨日、歯医者 に 3ヶ月健診に 行って来た


『 綺麗に 磨けてます。  後、歯並びの悪い箇所は
特に気をつけて、磨く様に。
 
と、お褒めの言葉を 頂き 、嬉しかったです。



けど、歯ブラシで取れない、歯茎の奥にある 歯石 は、また ガリガリ と削り取られて・・・

そして 洗浄した後は、 予防治療 の為の フッ素 を 歯に 塗りたくってもらう


毎度の事ながら、 激甘ぁー



そして、待合室に戻り、入り口の近くの席に座って 会計を待っていたら、 入り口から 患者さんが入って来たなぁ~ って思い、顔を上げたら 、その人も ケロの方を チラっ と見た。。

『 ええぇぇぇーーー と、お互い、声を上げた。


昨日、フラ で一緒だった 「 フラ シスの Yちゃん 」 でした。


「 何で ココに おるん 」 と、お互いに聞き合いっこ。


Yちゃんは、前回が 初診 だったそうです。。  びっくり~

彼女も HP で探して、この 歯科医院 に 辿り着いたそうです。 ( ケロと同じです


少しでも 時間がズレてたら、出会わなかったハズ

なので、この一瞬 の出会いに、本当に 驚いた ケロでした。。

激甘・・

2007年11月18日 | 歯医者へGO
11月18日 ( 日 ) 曇り


今日は 『 ミッキー マウス の 誕生日 』 でしたね~

おめでとう~


そして、真央ちゃん も 優勝 おめでとう~


金曜日に ” 歯医者 ” に 三ヶ月検診 に 行って来ました。


まず、歯茎 の検査をして、歯周ポケット を チェック


それから、ドクターに来てもらい、歯のチェック。
虫歯 や 前に詰めてもらった所に 問題が無いか診てもらった。


そして、歯のクリーニング を してから、 ” フッ素 ” を 塗布してもらう。

そのクリーニング の時に、少し また歯石 が 付いているので、ガリ ガリーー と、細い器具を 歯茎の間に 突っ込んで、かき出す・・・


目が ウルウル として来たぁー

い ・ 痛ぁ~い!!

歯科衛生士の おばちゃんに 「 ちゃんと 歯磨き と 歯間ブラシ を 使うように 」 って アドバイスを 受けていたが、ついつい 邪魔臭くて 、歯間ブラシ を サボっていた・・

だから、歯石 も 溜まって、痛い思い も せな アカンかったんや・・

『 ちゃんとこれからは、歯間ブラシ も 使って 磨きます 』 と 心 に 誓いました・・


それが終わったら、激しく 甘~い フッ素 を 全部の 歯 に 塗りたくって くれました・・

気持ち悪り~ぃ・・・・


治療が 始まってから 終わるまで 、約1時間半 かかりました・・・


それから、30分間 は 何も飲めず 、食べれず   じぃーー と 我慢の子 で あった・・・

夕飯 を 食べたのは 9時前でした・・・



アロハ~♪な歯医者

2007年08月24日 | 歯医者へGO
8月24日 ( 金 ) 晴れ

少しは、涼しく なってきた様な、気がする今日この頃です。
9月下旬ぐらいまで、残暑 が 厳しいらしいですが・・・


この前、歯医者の治療日 だったので行ったら、びっくりしたぁ~

アロハ ・ フェスタ と称して、院内 を ハワイアン な 雰囲気に飾り付けてあり 、BGMは当然、ハワイアン ・ ミュージック  
大きな液晶テレビ画面 では、ハワイの風景 の映像が流れてたので、食い入るように見てました。

歯科医、スタッフは全員、ハイビスカス の絵が付いた お揃いの Tシャツ
可愛い~~


 受付カウンター

                フラガール

 観葉植物にも ハイビスカス

二階へ上がる 階段にも  


 ウクレレ と レイのキルト

              
一番気に入ったキルト  これ欲しいーー   むっちゃ 可愛いホヌ柄 やん  

夏季限定 で、アロハ ・ フェスタ を行ったみたいなんだけど、 ケロとしては、ずーっと 続けておいて欲しい って思いました。

痛い治療も、ハワイアン を 聴きながら受けてると、少しは 気が紛れてたもん。。   ( 習った音楽 が流れると思わず、 踊ってしまいそうに・・


一応、前回で治療は終了し 、今回は歯 に フッ素塗布するのを受けた。

次回は三ヵ月後に、定期健診と、また フッ素を塗ってもらいに行くだけで OK だそうです。

思い起こせば、今年の2月、歯が痛くて 、” 絶対に虫歯 ”って思い、勇気を出して、歯医者の 門を叩いたケロ

だけど、痛みは 歯ではなく 、歯茎に原因があったので 、このままほっておくと、 ” 歯槽膿漏 で、歯が無くなる 恐れがあり ” と 指摘され 、正しい歯磨き と、こびり付いていた 歯石を削除し 、虫歯予防の為、フッ素を 塗ってもらう事にしました。

取り敢えず、歯医者に行って良かったです。
自分の歯 は 大事に残しておきたいですもんね。   ( 食いしん坊だから、歳を取っても、美味しい物が 噛める様にね

良い 歯科医院に出会えて良かった~。。   ネット 検索のお陰です。。。   

腫れてる・・・

2007年05月24日 | 歯医者へGO
5月24日 ( 木 ) ピーカン

暑さ のせいなのか、午前中に 仕事で 銀行に行ったが、入金するのに、現金 だけ 握り締めて 通帳 持って行くのん、忘れてた・・・
また 午後一で、銀行まで、ひとっ走り 行って来ます・・・   
こんな 初歩的 な ミスを犯したのは・・・ 久し振りだ    とほほほぉ・・・

先週、また歯医者さんの予約日 だったので、頑張って行って来た・・

今回も 歯石除去 の続きで、下の 奥の歯を 片方だけする予定だったのに、ケロの後の人が キャンセル になったので、「 1時間 時間が空いたので、続けてしませんか
と 言われたので、なるべく早く 終了して欲しい って 願ってるもんだから、思わずOK を 出してしまったのですよ・・   ( 通常は 30分の 治療時間ですが、この日は通算1時間半もかかった・・・

で、両方の 下の 奥歯を 除去作業 したら、続けて 上の歯の 前歯から 右奥の方へと 除去作業 が進んで行きました・・・

が・・・  痛ぇー   それに血が ドロドロって出てきてるんが判るんやけど・・
麻酔薬を 歯茎に塗ってもらってるけど、ガリガリ と 歯茎の中に器具が めり込んで 行く度に、痛みが襲ってくるー  

「 痛かったら 左手 挙げてね 」 って言うから 挙げた のに、「 奥の方まで 麻酔が効かないのよね~ 」 と・・・    我慢するっきゃ~ないんかい  

その夜 は 何となく 疼いてました・・
次回の予約 は、約一ヵ月後にしました。。。 ( だって 痛いねんもん・・・
” 痛さ & 怖さ ” が 忘れてる頃 に したかってん・・

あれから約一週間程経過したが、歯磨きする度に、まだ痛いんですけどぉ・・・

歯石除去開始

2007年04月25日 | 歯医者へGO
4月25日( 水 ) 雨  のち 曇り

今朝のテレビ で言ってたけど、イタリアでの ” 乾杯~ ” の掛け声は、” チンチ~ン ” って言うのは、有名な話で 、イタリアに 行った時は、ケロ達 も 大きな声で ” チンチ~ン ” って、言っては 飲んでました。
で、日本語の ” オチ○チ○ ” は、イタリア語では ” カツオ ” って言うんだって・・
なので、全国の カツオ様、イタリア 行っても、自分の名前を 大声で言わない様に 、ご注意下さ~い
ちなみに、サザエさんの弟、「 イソノ カツオ 」では ” 私は オチ○チ○です ” って言う意味になるんだって
小耳情報でしたぁ~・・・  

先週、また歯医者の予約日 だったので、行って来ました・・

今回から、歯科衛生士さんの、歯石除去作業 が始まりました。

まず、簡単な箇所から始めましょう との事で、下の前歯8本ぐらいをターゲットに

歯茎の中の方まで 器具を差し込んで、削り取るので 、痛み を発するかも知れませんので、表面麻酔をします と、歯茎と歯の間の辺りをコットンに含ませた麻酔液 を 塗りたくってくれました。
待つ事数分。。  何となく 口の中が変になって来た所で、除去作業スタートです。

下の前歯の所は、他の歯の場所と違い、結構歯磨きが、行き届いているので 、歯石も他の歯に比べると、随分と少ない。。ハズ・・
なのに、” ガリガリ 、バリバリ・・ と、ものごっつい音 が聞こえてくる・・

衛生士さんが、『 これは、歯を削っているのでは無く 、表面に へばりついてる歯石を削り取ってるので、心配しないで下さい 』 と。。    ( でもぉ~・・・
余程、ケロは 不安な顔をしていたんだろうな~・・・
歯の隙間に差し込んで、 引っ張られると、歯が抜けそうな、感覚に襲われ 、若干 不安に・・・   ( 歯槽膿漏 になって、骨が減ってグラグラしてたら、絶対 抜けてるわ・・・

そうこうしてる内に、本日の作業 は 終了

奥の歯の歯石は、沢山あるので、まだまだ時間が掛かるようです・・
すごく丁寧に 、歯石除去をしてくれるので、ビックリです。
前の歯医者さんでは、1日で全部の歯が済んだので 、ほんまに、簡単にしか 除去してくれて無かったんかも ・・・

歯磨き

2007年03月31日 | 歯医者へGO
3月31日 ( 土 ) 晴れ  のち 雨

今日は夕方までは花見 ができるけど、 夜は雨 になり、気温も 下がるので、花見 をされる方はお昼 が良いそうです

北島康介選手、金メダル おめでとうございました
ハンセン選手に勝って金メダル に輝きたかっただろうけど・・
体調不良なら仕方ないしねぇ・・・   対決 は次回持ち越しって事で。  

昨日、歯医者の予約日だったので、行ってきました。
今回の治療は・・・
歯科衛生士さんと 初のご対面   なかなか怖いおばさんだった・・・
「 歯茎の精密検査をします 」 と、全部の歯の至る所を ブスブス と器具で突き刺していかれた・・・
痛いやん・・ けど、我慢・我慢・・
その後、歯ブラシを使って、毎日どうやって歯磨きしてるか、やり方を見せて、それを手直しされる。
ゴシゴシ と擦るだけでは、ダメです と きつくお叱りを受ける・・・
予防が一番大事 なので、メンテナンスはしっかり守って実施して下さいね と。。
虫歯の治療にお金をかけるより、予防にお金をかけましょうと
確かに、メンテナンスをしっかりしていないと、虫歯になったら、どんどん 削られて、歯を失ってしまうし 、歯周病になって 歯槽膿漏になったら、これも歯を失ってしまう ・・
なので、予防 ( メンテナンス ) が一番大事なんですよ と言うのが、すごく判りました
今まで、朝 ・ 昼 ・ 晩 と3食後 とも、歯磨き をしてるけど、結構 え~加減に磨いてた・・
一通り全部の歯と歯茎をゴシゴシ と擦ったら、それで良し って思ってたのが、大きな間違いやったのね・・・

そして、教えてもらった時、使った歯ブラシを戴いて帰る
これで、軽く力を入れないで、歯茎に当てて、磨こう
そして、歯医者さんで購入した歯磨きチューブで、しっかり、ケアしていこうと決意しました


8020 ( 80歳で20本の歯を残そう ) より、8028で行きましょう と衛生士さんにハッパかけられました

驚き!?

2007年03月14日 | 歯医者へGO
3月14日( 水 ) 晴れ

今日はホワイトデー ですね   義理チョコのお返しだって判ってても、嬉しいですね   
3倍返しでねー って、それは無理か・・・  ( エビで鯛は釣れませんね・・

明日が B/D なので、誕プレ を戴いてる様な気になり 、余計に嬉しいです  ( もう誰も 誕プレ なんて くれないからねぇ・・  また自分でケーキ 買って食べようっと

昨日のANAのボンバルディア機 の胴体着陸の事故ですが・・・
NEWSで知って、「 えー この飛行機 に伊丹から福岡まで乗ったやん・・・ やっぱり故障 が多いって聞いたけど、ひょっとしたら、同じ目に合ってたかも 知れんかったんや・・ 」 と思った・・ ( 7/19付の記事に 記載してます。
7月に 乗った時は、知らんかったから乗れたけど、今度からは、それに乗らんとアカン場合、機内 で遺書を 書くかもぉー ・・・

で、驚きと言えば
昨日、歯医者の予約 の日だったので、仕事帰り に重い足を引きずって 行って参りました・・
待合室で待ってる間、本 を読んでたけど、いつ名前を呼ばれるか ドキドキ ・ ソワソワ・・ で、本もうわの空・・
子供 も 沢山治療に来てるんだけど、どの子供さん も全然怖がってなくて、待ってるのも楽しそう。。
ケロが 子供の時は、歯医者での待ち時間は地獄 の時間だったし 、治療中も泣いてる 子供が多かったが、最近は全く そんな情景を見ないです。。

いよいよ ケロの番がやってきた・・ 治療チェアに座り、先生が 「 今日は虫歯の治療をして行きましょうね
まず、ここの詰めてあるのを取って、少し削って 、また詰め物しますね 」 って・・
麻酔の注射のが痛いから 、そのままでやって行きますね  痛かったら言ってね って またまた にこやかに・・・
心臓バクバク 言ってたけど、「 はい・・・
で、治療が始まった・・・   怖くて目をつぶってたけど 、詰め物を取って虫歯を削り、何か器具を削った歯に当てて、カチカチと音がなったと思ったら・・
「 はい 終わりました 」 と、あっ と言う間に、歯に詰め物がされていた   びっくりしたぁー
で、ものの10分で終了   痛みも全く無かった
本当に最新 の治療法は昔 ( ケロが歯科医院に務めてた時 ) と変化してるんやな~ って、驚きました。   

死滅!

2007年03月04日 | 歯医者へGO
3月4日( 日 ) 晴れ   花粉多し

金曜の夜、予約 してた歯医者さんへ、行って来ました 。
前回、 初診の時に、口の中の細菌 を発見され、内服薬で殺菌 されているか、もう一度検査 をしてもらった。
電子顕微鏡の画面 を食い入る様に 覗き込み、不安げ に探す事 数分・・・
先生も、画像 を動かしながら 探してくれたが、前回 何匹も ” クネクネ ” 元気に 泳ぎまくってた あの物体は見当たらず
棒状の別の 物体は、 ” のら~り くら~り ” と漂っているように、少しだけ動いているが、 「 これはもう心配いらない菌ですよ 」 と言ってくれた
この棒状の菌も、 「 おまえは すでに死んでいる・・ ひでぶ 」 と ” 北斗の拳 ” のケンシロウの 台詞の様に、死滅 していくらしい  
そして、治療台に寝転がり 、虫歯と歯茎のポケットをチェック
ヤバイ 歯が 数本( ポケットが深い ) あった・・・
歯磨きで磨き残し が ある歯( 歯並びが悪い部分が、どうしても歯ブラシが当たり難い為 )が、これも 数箇所あり、 指導を受ける 。

歯のクリーニング を受け、昔 治療してあった歯の詰め物が風化 ( お茶の茶渋で染まったてしまった )詰め物の表面を少し削って 磨いてもらう
そこで、詰め物の所に虫歯を発見され、 「 次回はそこを少し削って、 新しい詰め物に変えましょう  少し痛いですが、すぐ済みますから 」 って、にこやかに宣告
それを聞いたケロ は、内心 おろおろ・・
次回が恐ろしいよぉーー  

歯医者へ・・・(>_<)

2007年02月17日 | 歯医者へGO
2月17日 ( 土 ) 雨

今日は、藤原 紀香さんと陣内 智則さんの 挙式の日 でしたね  紀香さん綺麗でした
神戸の街はどんな様子だったのでしょうかね~

昨日は朝から、ドキドキ ・ ソワソワ・・・
何故かって    実は、歯医者さんの予約してた日が とうとうやって来てしまったのですよ・・・
何となく胃の辺りが、シクシクと・・   ストレスで痛くなったんちゃうかな~  
前にも 書いたけど、本当にケロ は歯医者が苦手なんです・・・

だけど、先日痛み出したので 勇気 を出して、歯科医院 の扉を開けてみました。  拍手~    ( そんな大層なもんちゃうがな・・・
そして、予約 を入れて、待つこと2週間・・・    ( 長いなぁ~・・

歯が痛くて 、歯医者に行ったんだけど、予約日まで待ってる間に、歯の痛みは消えてしまったが 、もう予約 を入れてるんだから、この際、頑張って 虫歯を治してもらおう と、昨夜行って来ました。

最近の歯科治療は進歩したんだなぁ って つくづく思います。
まず個室で、書いた 問診表を見ながらカウンセリングを受けます。その時に、痛む場所だけ治すのか 、悪い箇所を全部治療するのか  保険範囲内で 、実費で とか・・・
後、歯の隙間から取ったものを 電子顕微鏡で見せてくれるのですが、口の中の ばい菌や細菌 が それで分かると言うのです。。
で、見せてもらって、仰天  
うごめく謎の生物が・・・    ほっそいミミズの様なクネクネ動いている奴や、丸コイ奴・・・
こいつらが、ケロの歯を蝕んでいよる細菌なんや

それから、歯のレントゲン を撮ってもらい、また待合室で待つ事 30分 、やっとこ診療室に案内され、先生とご対面

やさしそうな 女医さんだった
レントゲン写真 を見ながら、虫歯の状態を説明  「 大きな虫歯は無くて、小さいのが 所どころに有りますね。 だけど、歯石が溜まっていて、歯周ポケットが大きくなって来てます。 まずは、口の中の細菌 を無くす為に 内服薬を飲んで、次に来た時、もう一度 顕微鏡検査 をし、ばい菌 ・ 細菌 がいなくなってたら、 歯石取りから始めましょう 」 との事。

でっかい虫歯が無くて、少しホッ としたけど、このまま放っとくと 、歯槽膿漏で骨が溶けて 、歯が抜けて行く との事なので、頑張って防がねば

担当の 先生  ケロは怖がりの痛がり ですので、よろしくお願い致します  

福は内、鬼(虫歯菌)は外~!!

2007年02月04日 | 歯医者へGO
2月3日( 土 ) 晴れ  節分

木 ・ 金と 寒かったけど、今日はまたいつもの暖冬 に戻りましたね

この間から、虫歯が痛みだして来て 、歯医者に行かなくては・・・ て、思いつつ、歯医者が ” 大嫌いー ” なので、二の足を踏み踏み・・
けど、いよいよもって、行かなアカン 様になり、どこの 歯医者に行けば良いか、ネット で検索してみた。
 「 近くで良い 歯医者は無いもんかな~ 」  ( PCの前で独り言・・
  ” デンターネットって、サイトがあるよ ”  ( PCの無言の答え
 「 これで探して、無痛治療 の所に行こう
  ” 最新治療 3mix-mp法って言うのがあるよ
  「 へぇ~  やっぱ、最近は治療法も進歩 して来たんやね
 ” ブラックリスト ( 歯科医院名は伏せてあるので一切分からんけど・・ ) も載せてるよ

で、色々読んでると、人気 歯科医院のランキング が出てて、それぞれの 歯科医院に < 口コミ > が寄せられていて、良い事 が羅列しているが、ブラックリストの 口コミを読んでると、”そのランキング も怪しい ”との事・・
「 じゃ~、何を信じて 探せば良いんじゃー 」 と、若干 キレかけそうになりながら 、一軒の 歯科医院を選び出した。 
で、この日の用事が済んだ後、途中 下車をして、偵察に行った。
勇気を出して ドアを開けて受付の人に 「 初めてで、 予約したいのですが・・ 」 と言うと 「 どうされましたか 」 「 物 を噛むと痛いです 」 と言ったら・・・ ペラペラペラと 日程表をめくられて・・
空いてるのは2週間後しかなかった・・・  ( アイタタタ・・・
やっぱ、 ランキングで 上位の方だったから、予約が一杯みたい・・   (一応 予約して帰る。)
2週間、我慢出来るだろうか・・・

その夜、恒例の ” 節分の 「 巻き寿司 」 1本丸かぶり ” を 恵方 ( 今年は 北北西 )に向かって モクモクと無言 で食べ、いわしも戴き、いわしの頭をヒイラギの枝に刺し、 玄関の外へ飾る。   ( 何故、いわしを食べるんやろか~  知ってたら教えて~

8時からの 「 世界一受けたい授業 」 の番組にアル ・ ゴア 元副大統領が講義に来てた。
内容は 「 不都合な真実 」 で観たのと同じだったので、おさらい の様な感じで見てた。 最近の新聞 にも ” 温暖化の深刻さ ” が書いてあり 、人々に浸透して行き 、皆で実践していけると良いな~ って思った。
そして、寝る 前に ” 豆まき ” をした。
       「 福 は内、 は外~ 」    
そして 「 虫歯菌 は外~ 」 と心の中で叫ぶケロ であった。。。