goo blog サービス終了のお知らせ 

ケロちゃんの冒険

ALOHA♪ ポジティブ!、ハッピー!&アクティブ!に過ごしたい、旅行好きなケロちゃんの絵日記&旅行記(グルメも★)

見たかな!?

2010年05月27日 | テレビ番組
5月27日 ( 木 ) 曇り



やっと この記事をアップ しますわ・・・


最近、めっちゃ 占いブーム ( 前からでもあるが・・・ ) テレビ の 口コミ番組 で、京明先生 の占いが よく当たる との事で、今では 予約殺到 の為、抽選 なんやて・・・


30分 2万円 らしい・・・



そんなこんなで、ケロの好きな 占い情報を お届けします。
( この記事、GW過ぎに 書き始めてたんやけど・・・ アップ出来ず・・ こんなに遅くなってしまいました・・・



GWに お昼の番組 「 DON 」 でしてました。


星ひとみ さん
天星術占いのパイオニア。恋の行方、仕事の転機を次々と当て、的中率の高さは群を抜く。
その活躍は数々のメディアに取り上げられ、現在、テレビ、ラジオ、雑誌などメディアでも活躍中。


天星術 とは
中国および日本に古代より伝わる東洋占星術などをもとに独自の研究を重ね、さらにいくつもの統計学、人間科学や心理に影響を及ぼすさまざな要素を取り入れて作り上げた、星ひとみオリジナルの運勢鑑定法。天星術では、基本、月、太陽、地球の3つの天星のどれに属するかで占いを行なう。


○ 占いの手順
1 表1で自分の生まれた年と生まれた月が交わる数字をみる
2 その数字に自分の生まれた日の数字を加える。( 数字が61以上になった場合は60を引く )
3 算出した天星ナンバーを表2にあてはめる

表1



1951年1月 37 1951年2月 8 1951年3月 36 1951年4月 7 1951年5月 37
1951年6月 8 1951年7月 38 1951年8月 9 1951年9月 40 1951年10月 10
1951年11月 41 1951年12月 11
1952年1月 42 1952年2月 13 1952年3月 42 1952年4月 13 1952年5月 43
1952年6月 14 1952年7月 44 1952年8月 15 1952年9月 46 1952年10月 16
1952年11月 47 1952年12月 17
1953年1月 48 1953年2月 19 1953年3月 47 1953年4月 18 1953年5月 48
1953年6月 19 1953年7月 49 1953年8月 20 1953年9月 51 1953年10月 21
1953年11月 52 1953年12月 22
1954年1月 53 1954年2月 24 1954年3月 52 1954年4月 23 1954年5月 53
1954年6月 24 1954年7月 54 1954年8月 25 1954年9月 56 1954年10月 26
1954年11月 57 1954年12月 27
1955年1月 58 1955年2月 29 1955年3月 57 1955年4月 28 1955年5月 58
1955年6月 29 1955年7月 59 1955年8月 30 1955年9月 1 1955年10月 31
1955年11月 2 1955年12月 32
1956年1月 3 1956年2月 34 1956年3月 3 1956年4月 34 1956年5月 4
1956年6月 35 1956年7月 5 1956年8月 36 1956年9月 7 1956年10月 37
1956年11月 8 1956年12月 38
1957年1月 9 1957年2月 40 1957年3月 8 1957年4月 39 1957年5月 9
1957年6月 40 1957年7月 10 1957年8月 41 1957年9月 12 1957年10月 42
1957年11月 13 1957年12月 43
1958年1月 14 1958年2月 45 1958年3月 13 1958年4月 44 1958年5月 14
1958年6月 45 1958年7月 15 1958年8月 46 1958年9月 17 1958年10月 47
1958年11月 18 1958年12月 48
1959年1月 19 1959年2月 50 1959年3月 18 1959年4月 49 1959年5月 19
1959年6月 50 1959年7月 20 1959年8月 51 1959年9月 22 1959年10月 52
1959年11月 23 1959年12月 53
1960年1月 24 1960年2月 55 1960年3月 24 1960年4月 55 1960年5月 25
1960年6月 56 1960年7月 26 1960年8月 57 1960年9月 28 1960年10月 58
1960年11月 29 1960年12月 59
1961年1月 30 1961年2月 1 1961年3月 29 1961年4月 0 1961年5月 30
1961年6月 1 1961年7月 31 1961年8月 2 1961年9月 33 1961年10月 3
1961年11月 34 1961年12月 4
1962年1月 35 1962年2月 6 1962年3月 34 1962年4月 5 1962年5月 35
1962年6月 6 1962年7月 36 1962年8月 7 1962年9月 38 1962年10月 8
1962年11月 39 1962年12月 9
1963年1月 40 1963年2月 11 1963年3月 39 1963年4月 10 1963年5月 40
1963年6月 11 1963年7月 41 1963年8月 12 1963年9月 43 1963年10月 13
1963年11月 44 1963年12月 14
1964年1月 45 1964年2月 16 1964年3月 45 1964年4月 16 1964年5月 46
1964年6月 17 1964年7月 47 1964年8月 18 1964年9月 49 1964年10月 19
1964年11月 50 1964年12月 20
1965年1月 51 1965年2月 22 1965年3月 50 1965年4月 21 1965年5月 51
1965年6月 22 1965年7月 52 1965年8月 23 1965年9月 54 1965年10月 24
1965年11月 55 1965年12月 25
1966年1月 56 1966年2月 27 1966年3月 55 1966年4月 26 1966年5月 56
1966年6月 27 1966年7月 57 1966年8月 28 1966年9月 59 1966年10月 29
1966年11月 0 1966年12月 30
1967年1月 1 1967年2月 32 1967年3月 0 1967年4月 31 1967年5月 1
1967年6月 32 1967年7月 2 1967年8月 33 1967年9月 4 1967年10月 34
1967年11月 5 1967年12月 35
1968年1月 6 1968年2月 37 1968年3月 6 1968年4月 37 1968年5月 7
1968年6月 38 1968年7月 8 1968年8月 39 1968年9月 10 1968年10月 40
1968年11月 11 1968年12月 41
1969年1月 12 1969年2月 43 1969年3月 11 1969年4月 42 1969年5月 12
1969年6月 43 1969年7月 13 1969年8月 44 1969年9月 15 1969年10月 45
1969年11月 16 1969年12月 46
1970年1月 17 1970年2月 48 1970年3月 16 1970年4月 47 1970年5月 17
1970年6月 48 1970年7月 18 1970年8月 49 1970年9月 20 1970年10月 50
1970年11月 21 1970年12月 51
1971年1月 22 1971年2月 53 1971年3月 21 1971年4月 52 1971年5月 22
1971年6月 53 1971年7月 23 1971年8月 54 1971年9月 25 1971年10月 55
1971年11月 26 1971年12月 56
1972年1月 27 1972年2月 58 1972年3月 27 1972年4月 58 1972年5月 28
1972年6月 59 1972年7月 29 1972年8月 0 1972年9月 31 1972年10月 1
1972年11月 32 1972年12月 2
1973年1月 33 1973年2月 4 1973年3月 32 1973年4月 3 1973年5月 33
1973年6月 4 1973年7月 34 1973年8月 5 1973年9月 36 1973年10月 6
1973年11月 37 1973年12月 7
1974年1月 38 1974年2月 9 1974年3月 37 1974年4月 8 1974年5月 38
1974年6月 9 1974年7月 39 1974年8月 10 1974年9月 41 1974年10月 11
1974年11月 42 1974年12月 12
1975年1月 43 1975年2月 14 1975年3月 42 1975年4月 13 1975年5月 43
1975年6月 14 1975年7月 44 1975年8月 15 1975年9月 46 1975年10月 16
1975年11月 47 1975年12月 17
1976年1月 48 1976年2月 19 1976年3月 48 1976年4月 19 1976年5月 49
1976年6月 20 1976年7月 50 1976年8月 21 1976年9月 52 1976年10月 22
1976年11月 53 1976年12月 23
1977年1月 54 1977年2月 25 1977年3月 53 1977年4月 24 1977年5月 54
1977年6月 25 1977年7月 55 1977年8月 26 1977年9月 57 1977年10月 27
1977年11月 58 1977年12月 28
1978年1月 59 1978年2月 30 1978年3月 58 1978年4月 29 1978年5月 59
1978年6月 30 1978年7月 0 1978年8月 31 1978年9月 2 1978年10月 32
1978年11月 3 1978年12月 33
1979年1月 4 1979年2月 35 1979年3月 3 1979年4月 34 1979年5月 4
1979年6月 35 1979年7月 5 1979年8月 36 1979年9月 7 1979年10月 37
1979年11月 8 1979年12月 38
1980年1月 9 1980年2月 40 1980年3月 9 1980年4月40 1980年5月 10
1980年6月 41 1980年7月 11 1980年8月 42 1980年9月 13 1980年10月 43
1980年11月 14 1980年12月 44
1981年1月 15 1981年2月 46 1981年3月 14 1981年4月 45 1981年5月 15
1981年6月 46 1981年7月 16 1981年8月 47 1981年9月 18 1981年10月 48
1981年11月 19 1981年12月 49
1982年1月 20 1982年2月 51 1982年3月 19 1982年4月 50 1982年5月 20
1982年6月 51 1982年7月 21 1982年8月 52 1982年9月 23 1982年10月 53
1982年11月 24 1982年12月 54
1983年1月 25 1983年2月 56 1983年3月 24 1983年4月 55 1983年5月 25
1983年6月 56 1983年7月 26 1983年8月 57 1983年9月 28 1983年10月 58
1983年11月 29 1983年12月 59
1984年1月 30 1984年2月 1 1984年3月 30 1984年4月 1 1984年5月 31
1984年6月 2 1984年7月 32 1984年8月 3 1984年9月 34 1984年10月 4
1984年11月 35 1984年12月 5
1985年1月 36 1985年2月 7 1985年3月 35 1985年4月 6 1985年5月 36
1985年6月 7 1985年7月 37 1985年8月 8 1985年9月 39 1985年10月 9
1985年11月 40 1985年12月 10
1986年1月 41 1986年2月 12 1986年3月 40 1986年4月 11 1986年5月 41
1986年6月 12 1986年7月 42 1986年8月 13 1986年9月 44 1986年10月 14
1986年11月 45 1986年12月 15
1987年1月 46 1987年2月 17 1987年3月 45 1987年4月 16 1987年5月 46
1987年6月 17 1987年7月 47 1987年8月 18 1987年9月49 1987年10月 19
1987年11月 50 1987年12月 20
1988年1月 51 1988年2月 22 1988年3月 51 1988年4月 22 1988年5月 52
1988年6月 23 1988年7月 53 1988年8月 24 1988年9月 55 1988年10月 25
1988年11月 56 1988年12月 26
1989年1月 57 1989年2月 28 1989年3月 56 1989年4月 27 1989年5月 57
1989年6月 28 1989年7月 58 1989年8月 29 1989年9月 0 1989年10月 30
1989年11月 1 1989年12月 31
1990年1月 2 1990年2月 33 1990年3月 1 1990年4月 32 1990年5月 2
1990年6月 33 1990年7月 3 1990年8月 34 1990年9月 5 1990年10月 35
1990年11月 6 1990年12月 36
1991年1月 7 1991年2月 38 1991年3月 6 1991年4月 37 1991年5月 7
1991年6月 38 1991年7月 8 1991年8月 39 1991年9月 10 1991年10月 40
1991年11月 11 1991年12月 41
1992年1月 12 1992年2月 43 1992年3月 12 1992年4月 43 1992年5月 13
1992年6月 44 1992年7月 14 1992年8月 45 1992年9月 16 1992年10月 46
1992年11月17 1992年12月 47

この表以外の方は、 コチラ のDONの HPから数字を探してね

( 1911年から2010年までの年表が載ってます。 )


表2データ
月グループ   2 3 4 8 10 11 14 17 20 23 26 29 33 36 39 41 45 47

地球グループ 1 5 6 9 15 16 34 40 43 46 49 50~60

太陽グループ 7 12 13 18 19 21 22 24 25 27 28 30 35 42 44 48



○ 2010年上半期運勢ランキング
1位 月グループの方
気遣いのできるサービス精神旺盛な方が多い。よって休息を上手にとることができず知らない間に疲れを溜めてしまいがち。上半期は特に金運が非常に良い。

2位 地球タイプの方
現実主義のリアリストで、またこだわりが強く、頑固な一面を持っている人が多い。


3位 太陽タイプの方
ゴーイングマイウエイなソリストタイプが多い。つまり、我が道を回りを気にせず突き進めるタイプ。人間関係でトラブルを招く恐れがあるので、ご注意を!



ケロは月でした。

皆さんは、どうでしたか



                      

シウマ さん
風水トレーナー。携帯電話の番号やキャッシュカードの暗証番号などちまたに溢れる数字で運勢を占う。人気女性誌でも連載を持つ今注目の風水師である。


数風水とは
そもそも「 数 」というものには、物事を支配する力を持っている。そういった身近に溢れる数字には、実は、陰と陽、吉と凶、数字自体が持っているパワーがある。その数字が持つパワーによって開運していくのが数風水。


○ 占い方法 ( 総合運 )
自分の携帯電話の番号の下4桁を足す。( 例えば、「 0123 」の場合は、「 6 」になる。 )
※ 同様にクレジットカードの暗証番号を足すと金運がわかる。
その数字を下記の一覧にあてはめて強数か弱数かを判定
( 強数 ) 1、3、5、6、7、8、11、13、15、16、17、18、21、23、24、25、29、31、32、33、35
( 弱数 ) 2、4、9、10、12、14、19、20、22、26、27、28、30、34、36


○ 強数、弱数とは
数字には、弱数と強数というのがあり、強数は、良い運気を引き寄せる力のある数字。逆に弱数は、力が弱く、悪い運気を引き寄せやすい数字。弱数であった場合は、携帯電話の番号を変え、強数にするのが望ましい。
しかし、携帯の番号やクレジットの暗証番号を変えるが面倒な場合は、携帯のロック番号や強数が書かれたキーホルダーなど小物を持てばそれでOK。
強数のシールを携帯に貼り付けたりするのも良い。


○ 金運がアップする数字
「 15、24、31、32 」 というのが金運アップの数字。
そういった数字が書かれたキーホルダー、Tシャツなど なるべく普段から身につけておくと良い。




私のケータイ番号 も 暗証番号 凶 数 で おました・・・




「 ・・・





『 昨日やっと 、実践したよ~ん

釈明会見!?

2008年10月09日 | テレビ番組
10月9日 ( 木 ) 晴れ



先週の イベントの記事 を書こうか と思ったが、写真 が 多すぎて ( いつもの事ですが・・・ ) 手間取ってますので 、また後日 準備が整い次第 、アップ したいと思います。



お昼休み に 事務所内 で、 誰も おらんかったので 、一人で ” フラ  ”
練習で 踊ってたら、 来客が・・・

ガラス越しに 見られたかも・・・・


『 恥ずかすぃ~~~

内緒にしといてね~



この汗 は、踊って 汗 かいたのか、見られた 冷や汗 なのか・・・

とにかく、今、汗だくです・・・





今晩 、大阪では 「 テレビ大阪 」 で、東京は 「 テレビ東京 」 で、夜の 時から、ブラジルの 預言者 ” ジュセリーノ氏 ” の 特番 があります。


前回の放送 内容は コチラで ) で、

9月13日 に、アジアのどこかで ” 大地震 ” が起こり 、100万人が 被災するって 言ってたけど・・・


それが 当たらんかったから 釈明をしてくれるみたいな・・・  


どんな内容なのか 、今晩 が 楽しみです  


しょぼ~ん・・・(泣)

2008年09月28日 | テレビ番組
9月28日 ( 日 ) 曇り


今日は 曇り空で、気温も低く 、肌寒いです・・・
昨日も 晴れていたけど、風が冷たかったです。


グリムス へ 一言 : 「 エコマーク 」





 『 ショック じゃぁー  


昨日、お出掛けしていた ( この話は また後日 詳しく ) が、夜の 9時半ぐらい ( あんまり 覚えていない・・・ ) に帰宅 し、11時 には 「 太王四神記 」 を 見るぞぉー と 意気込んでいたのに・・・




気付いたら・・・



いつもと違う エンドロール が流れてるやん・・・




『 えぇーっ  



始まった のは覚えているが 、そっから 全く見ずに ” 爆睡 してたみたい・・・




今朝起きて、昨夜 の夕刊 を見たら 最終回 の為 、80分拡大版 でしていたと・・・



『 悔しいーーー



再放送 してくんないかなぁー

クイズ三昧

2008年03月28日 | テレビ番組
3月28日 ( 金 ) 晴れ


月末 でもあり、期末でもあるので 、むっちゃ 忙しいです・・・

来週の月曜日が、恐ろしいっす・・・


でも、今日は 金曜日

仕事 の事は すっかり忘れて 、週末 を 楽しみたいと思いま~す



最近、テレビ でも期末で、 新しいドラマが 始まる前で、特別番組 が目白押しですね。

特に、「 クイズ番組 が多いと思いませんか


ケロは ” クイズ ” が大好き なので、それはそれで 嬉しいのですが。

そして、いつも 画面に向かって 一緒に答えてます。


頭の体操 をしておかないと、ドンドン 脳ミソが 死んで 行きそうで・・


昨夜「 クイズ タイム ショック 」 で、 燃えました。

麻木久仁子さんは、いろんな 番組に出てて、才女 なんは知ってたが、その麻木さんを抑えて、宮崎美子さんが、優勝 したんですが 、あんなに賢かったなんて、知らんかったです。

昔は 竹下景子さんが クイズの女王 で、原平さんが、クイズ王 だったと 思うのですが。


「 ヘキサゴン Ⅱ 」 の 3時間スペシャル が 26日に あったばかりだし。

「 Qさま 」 のスペシャル も、月曜日にやってたね。

「 IQサプリ 」 ・ 「 ネプリーグ 」なんかも、毎週 見てます。


『 でも、いくらクイズを見てても、歴史問題は覚えられん・・・



芸能人やスポーツ選手 も 賢くないと 、やっていけない 世の中になりましたね。


けど 最近は、ヘキサゴンに出てる おバカさん達 でも、引っ張りダコで 、売れる 不思議な 時代でもあるが・・・

知らなかった・・・

2008年03月11日 | テレビ番組
3月11日 ( 火 ) 晴れ


今日は、もの凄い 陽射しだったが、空は 春霞で モヤ ってて、青い空では無かったです。。

気温も高く 、上着が 暑いぐらいだったが 、夜には 気温も下がり 、寒くなってた・・・


昨日は 「 東京大空襲 から 63年経ち、テレビ で 特別番組を見てたら、とても泣けてきた・・・


1945年3月10日、未明から、300機以上の B29 が 低空飛行で 地上をなめ尽くすように、焼夷弾 を 36万発 ( 1平方メートルに付き、3発 ) を落としたそうです・・

日本の家屋 が 木と紙で出来ている事で、この専用の 焼夷弾 を開発し、テキサスの砂漠に、日本家屋 を建てて 焼夷弾の威力 を確認し 、そして、過去のデーターから 春先の強風が吹く時を狙って 、この日に決めたそうです。


そして、わずか 2時間半 10万人 の命が 奪われた。


知らなかったぁ・・・



石川 光陽( こうよう ) さんと言う、警視庁 の カメラマンの方が、空襲の最中、危険 も顧みず、33枚の 写真を 後世に残してくれた。

危うく、アメリカ軍に、その写真 を 取り上げられそうになったが 、無事 隠し通せて 、戦後の我々に、当時の 悲惨な現状 を伝えてくれた。


アメリカの当時の軍人のお爺さん達に、” 生きたまま 焼かれた人々 ”の、むごい写真 を見せたら、「 当時は、そうするしか無かった 」 と・・


でも、39年の佐藤内閣は、航空自衛隊の発展に貢献した として、東京空襲の責任者 ・ アメリカ軍人 ルメイ少佐に 勲章 を授与したそうです・・・

知らなかったぁ・・・


大阪も その3日後の 13日から 空襲 に襲われ、終戦日まで 8回空襲に襲われ、 焼け野原になった。



戦争 を 知らずに生まれて来た 現代人に、ずっと 語り継がれて行って 欲しいですね。


『 NO MORE WAR !


< 今日のおやつ > レモンケーキ






この前の、大変やった日こんな出来事が・・ ) の、担当者の 上司に ” チクった ” ら、菓子折り もって 謝りに来た。

そして、「 担当者にも、厳重 に 注意しておきましたので。。 」 との事。


でも、決して クレーマー になって 上司に 怒ったのでは 無いですからね。

優しく 訴えた だけですので、あしからず・・・

歯が命!

2008年02月28日 | テレビ番組
2月28日 ( 木 ) 晴れ




昨日の 記事の関連です。

ケロの仕事場 の方達も、数ヶ月前から、歯医者 に 通い出されました。


1人の方は 「 インプラント 」をされました。  ( 高いのよね~・・・
歯は高額な治療費 になるので、やっぱ 「 予防 メンテナンス ) 」 を しっかりして、治療費を 軽減しよ


本当に、 大事 です

自分の歯 で、美味しい物 を しっかり噛んで、頂きたいですね~。



で、こんな事 もあるんや~ と ビックリしたのが。

先週火曜日の 「 たけしの家庭の医学 」 の特集が「 歯周病 」 で、見てたら・・・

歯周病は口の中だけの問題 では 無いそうですよ。


    

心筋梗塞 」 とは、何らかの異変によって心臓に血液を送る血管が詰まり、心臓の筋肉が壊死。最悪の場合、 を失う恐ろしい病です。
主な原因は、 動脈硬化 。長年の喫煙や高カロリーな食事などの生活習慣によって動脈硬化を起こす。
症例では、血管の詰まった箇所から、発見されたのが「 歯周病菌 」

そもそも、歯周病菌が引き起こす「歯周病」とは、歯と歯茎の間にある溝=歯周ポケットで歯周病菌が繁殖、歯茎に炎症が起きる病。
日本人のおよそ 7割 がかかっていると考えられている 国民病 の一つです。

昨年11月、アメリカで発表された論文で、重度の歯周病を患っていると心筋梗塞のリスクが高まる、という衝撃的な事実が判明。

歯磨き不足などがきっかけとなり、歯周ポケットに歯周病菌がたまり始めると、その毒素で歯茎が破壊され、歯周ポケットは徐々に深くなり出血を伴うようになります。
さらに、この状態を放置すると 「 口臭が発生する 」 などの症状となって現れます。ここまで来ると、歯周病菌の一部は、リンパ管を経てなんと血管の中に侵入してしまいます。

もちろん血管に入った歯周病菌の大部分は、白血球によって退治されます。ところが一部の歯周病菌は、白血球から逃れられる性質を持っているのです。その性質とは、なんと 血小板 に入り込むというもの。

しかも歯周病菌が入り込むと、血小板は異常を起こし、互いに集まり固まりやすくなるといいます。つまり歯周病菌が入ることで血小板は、簡単に 血栓 を作ってしまうのです。

毎食後、欠かさず歯磨きをしていても歯周病菌は、歯周ポケットの浅いうちは歯磨きでもかき出せますが、ある程度歯周ポケットが深くなると、歯ブラシが届かなくなってしまいます。

つまり歯周病が悪化したら、専門医の治療なしには治らないのです。だからこそ、口臭や歯茎の出血に気付いたら、迷わず歯科医で歯周病の治療を受けることが大切なのです。


糖尿病 」 とは、何らかの原因によって血液中の糖分をエネルギーに変える インスリン という物質の働きが低下し、血液中に糖分が溢れてしまう病。
現在、日本での患者数は、予備軍を含めると1600万人以上に及ぶ 国民病 の一つです。
主な原因と考えられているのは、高カロリーの食事や運動不足による 肥満 など。

実は歯周病が糖尿病を悪化させることが、近年の研究で明らかになってきたのです。糖尿病が悪化すると、今度は歯周病も悪化してしまうのです。この2つの病は、お互いを悪化させていくという恐怖のスパイラルを作り出すのです。

歯周ポケットに歯周病菌がたまると、免疫細胞である白血球が菌を退治しに集まってきます。この時、白血球が「 歯周病菌 」 の出す毒素に触れることで、ある物質を放出するのです。

その物質こそ、TNF-αと呼ばれるもの。そしてこのTNF-αには、なんと血液中のインスリンの働きを妨げてしまう作用があるのです。
TNF-αを多く放出している場合、インスリンの働きが低下し、糖尿病が一気に進行してしまう場合があるのです。

そして糖尿病が進行すると、当然、血糖値 が高くなります。
そうなると今度は、歯茎の毛細血管の血流が悪化。血液が行き渡らず、歯周病菌を退治できなくなってしまうのです。

こうして歯周病による歯茎の炎症が悪化するにつれて、さらにTNF-αが多く放出され、糖尿病もますます悪化。この悪循環を繰り返し、重度の糖尿病になってしまう。
                         < 家庭の医学のHPから抜粋 >

                                  


怖いっすね~

しっかり歯磨き ( 歯茎の中をケア ) をして、歯周病菌 を退治しましょう


『 皆様も、歯をお大事にね~ ! 』 

予知夢☆

2008年02月13日 | テレビ番組
2月13日 ( 水 ) 雪


この冬 一番の寒気 だそうです。

ほんまに寒い・・  朝から 雪 もチラついてるし・・
この冬は 暖冬 だと聞いていたが、ちゃうやん・・

大阪で、こんだけ 雪 を見るのは、珍しい。。

でも、これが本来の 「 冬 」 だと思うねんけどね。
 
地球温暖化 の影響で、気候が変化しているからね~・・・
そんな時に、恐ろしい話 を聞いてしまった・・・



昨夜 、7時から 放送してた、「 史上最強の預言者 ジュセリーノ 未来を変える5つの警告 」 を、見ました~



1. 2008年 9月13日 アジアの某国にて、M9.1の地震が起こり 、100万人以上の死者が出る。


ジュセリーノ氏は、どこの国で起こるかまで 、はっきりと分かっており 、その国の政府には、ちゃんと警告書 を渡してあるそうですが、公共機関は、「 国民を不安 に陥れない為 」、絶対 知らさないでしょうね・・・



2. 2011年 新型インフルエンザ 大流行  7300万人死亡・・
インフルエンザが 変異していくそうです・・・



3. 2008年 エイズ ワクチン誕生  
ルアナーと言う植物 から 出来るそうだが 、その植物 はまだ、発見されていない・・



4. 2008年 夏  日本では、「 地球温暖化 」 の影響で、
43度 ~ 45度 に 気温が 上昇するそうです・・

そして、7/16 ~ 9/15 感染症 ” デング熱 ” が流行る・・・

亜熱帯地方に生息する、伝染病 の媒体となる 「 ネッタイシマ蚊  」 が、もう台湾にまで、北上しているねんて・・・


日本も 段々と 亜熱帯化 してきているらしい・・



5. 2036年11月 小惑星 アポフィスが 地球に大接近し 、衝突 する !?

これは、NASA も確認しているそうですが、先に 口外したのは、ジュセリーノ氏だったと。。



過去に、9.11のテロ や サリン事件 、阪神大震災 、スマトラ島沖地震 & 津波 など、数々の予言を 的中させてるそうです・・


ジュセリーノ氏は、『 恐怖心  を 煽る為に、予言  しているのでは無く、こういう事が起こるから、先に予防  や 対策を練る  。そして、当たらない事を願ってます  』 と。 



「 信じる 、信じない  は、あなた次第です。。 」  


お徳!?

2008年02月04日 | テレビ番組
2月4日(月) くもり 時々 晴れ


晴れたり 、ミゾレったり 、曇ったり と、目まぐるしく 変化しております。

陽射し をみていると 暖かそうなんだけど、今日も寒いです・・



観ました~  昨晩の 「 ザ! 鉄腕! DASH!! 」 の 特番で 『 犬 特集 』 を。 

” ダメ犬 ・ デブ犬 克服大作戦 ” の中の 「 アメリカ犬を訪ねて 」 是非、ご覧下さいませ ) という、コーナーの フェイス ( 信念 ) がとても、素晴らしい 犬です。

生まれつき、足が不自由で 、前足2本がないので 、後ろ足2本で 人間のように 歩いたり 跳んだり して歩行し、病院 や 軍 へ 慰問に行って、皆に 勇気 や 安らぎ を与えています。



感動したよぉ~。。



先月、いつも お邪魔している エステ サロン 「 リ ・ ボーン 」 さんで、リンパ ・ ボディマッサージ を 受けていたら、


ピンポ~ン と。。


で、玄関先で何やら、話をされてて、聞こえてくるのが、

「ボソボソ・・ リップグロスで・・ 千円で・・・ 」


オーナーが 「 ケロちゃん、こんなん を 今、売りに来てはるんやけど。。 」 と見せてくれた。





うん  可愛いやん。



12本入りで、1050円だそうです。

ま、沢山入ってるし、色 も悪くないし 、ほな、1箱 貰っておこうかね。。


と、オーナーとケロとで、1箱づつ 購入した。




で、その夜 、オーナーから 携帯に メールが届いた。

「 今、ネット で調べてみたら、定価5000円のが 3500円で 販売されてるよ~ 」 との 嬉しい知らせが。

ヴィクトリア ・ ジャクソン とは、ハリウッド の有名な メイクアップ ・ アーティストらしい。



私は、てっきり どっかの 「 パチモン 」 のリップ かと 思ったけど。。

良かったですわ。。  偶然 訪問販売の現場に居合わせて。

お知らせ~♪

2008年01月10日 | テレビ番組
1月10日 ( 木 ) 晴れ


今日は、 十日戎 ですね  


早朝6時から、西宮えびす神社で 「 福男 」 争奪戦 が繰り広げられてました

上位3名 までが、ゴールに 待ち構えている 神社の人に 抱きつく事が出来 、今年の「 福男 」 として 認定されるそうです。

2~300mの 境内を 大勢の男性 が 全力疾走 するんですが、曲がり角や 、くすの木もあり 、何人もの人が毎年 こけたりしてます。。
( 新年早々 、お怪我 の無い様にね



商売繁盛 で、笹 持って来い


” あきない ” を されてる方は 是非、福 を授かりに行ってね~

可愛い 「 福娘 にも、会えるでぇ~

 < 小耳情報
西宮神社は、全国に3500ある えびす神社の総社で  、関東には、えびす神社が無いそうです。   

以上、「 今日は 何の日 」 フゥ~フゥ  でした。



告知で~す  


1月14日 ( ) の夜 9時半から、NHK教育テレビ にて、 「 おしゃれ工房 に、ケロ の 友人の 和紙作家 ” 藤井 智子さん ” が出演しま~す。


前に、「 地唄舞 」 で、紹介しました ( 詳しくは コチラを読んでね。 ) が、彼女は ” 飛び出す絵本 ( POP-UP絵本 ) ” とかも、作ってる 和紙作家さんです。


お時間のある方は、是非 、見てね~  

ビバリーヒルズ高校白書

2007年11月17日 | テレビ番組
11月17日 ( 土 )  晴れ


今日は お天気もよく 、行楽日和ですね

ちょっと ” USJ ” の記事 は ストップして 、違う話題 を お届けします。  ( 実は、写真 を PC に 取り込むのに、少々 手間取っております・・


最近テレビ でよく見かけますが、なだぎ 武 と 友近 が扮してる ディラン&キャサリン で、有名な、「 ビバリーヒルズ高校白書 」
( ちなみに キャサリンと言う配役は、おりません



ディランは手前の白いランニングを着てる人です。

多くのファン がいる この番組 、当然 ケロ も、必死で 毎回 見てました。

ビバリーヒルズ高校白書” の次は、”ビバリーヒルズ青春白書” と、高校生だったのが、大学や就職へと 成長していくんですよね~

 こちらが青春白書のキャスト達  
ブランドン役のジェィソンが 写っていない・・

 これが ブランドン
ケロ ブランドン が 大好き でした


で、昨日、こんなん 見つけましたので、載せてみました。


ビバリーヒルズ検定 初級  ココからどうぞ

で、朝飯前やん 、思って受けたら、1問 間違えてしまいました・・・

そして、ビバヒル ファン の方なら、「 初級なんて、 簡単やん!! 」 と、
おっしゃる あなた

ビバリーヒルズ検定 中級 をどうぞ

こっちは、10問で、結構 手ごわいです・・
ケロは あえなく撃沈・・・  不合格でした・・

もし、興味があったら 、試してみて下さいね


むっちゃ 海外ドラマ が 好きで 、この他に 「 フレンズ 」 「 アリー ・ マイラブ 」 「 ファミリー タイズ 」 「 フルハウス 」 「 ロズウェル 」 「 ER 」 「 Sex and the City 」 「 サード ・ ウォッチ 」 「 ダーマ & グレッグ 」 「 となりの サインフェルド 」 「 愉快な シーバー家 」 「 アレフ 」 「 V( ビジター ) 」 後、題名が判らないのが 、数件・・・

あ!1つ 思い出した♪ 「 ブロッサム 」や


もっと古い 時代では 、「 トワイライト ゾーン 」 「 奥様は魔女 」 「 可愛い魔女 ジニー 」 「 名犬ラッシー 」 「 モンキーズ 」 「 チャーリーズ ・ エンジェル 」 「 マイアミ ・ バイス 」 ETC・・・


最近では、「 デスパレートな妻たち 」 「 CSIシリーズ 」 「 グレイズ ・ アナトミー 」 「 コールド ケース 」 「 ジョーイ 」 「 ミディアム 霊能者アリソン ・ デュボア 」 「 グルメ探偵 ネロ ・ ウルフ 」 等など・・

どんだけぇーーー!? って、感じぃ~

皆さんは、どんだけ海外ドラマ を 見ましたか~

今晩のお楽しみ♪

2007年10月11日 | テレビ番組
10月11日 ( 木 ) 曇り


天気予報が外れてる・・・
昨夕の予報 では、” 明日は晴れる ” って、言ってたけど、朝から 小雨 が降ってた

それに、今朝の予報 では、朝の雨 は、すぐに消えて、晴れて 洗濯物は 100% 大丈夫 って言ってたが、今なお 曇ってます・・

天気予報の番組 で 全国的に晴れ間の時、晴れマーク が 一杯出てると、アラン ・ ドロン を思い出していた。。   『 太陽が いっぱい 』

そのアラン ・ ドロン が先日の 「 スマスマ スペシャル 」 にゲストで 出ていた。

俳優 や 女優さん が、ずーと テレビ や 映画、マスコミ に出ていると、加齢 途中 を 見慣れているせいか 、年老いても 気にはならないが、長い間、姿を現さず、音信不通の状態から 、いきなり現在の姿を現すと、びっくり!? する事になる・・

ケロの中の残像では、かっこいい イメージのまま、年月が経っているのだが、実際は、” 寄る年波には勝てず ” 当然の結果だが、イメージが 崩れてしまう・・

あ~ぁ、見たくなかったかもぉ~・・・  

だから、若い時に ” キャー キャー ” と言ってた、大好きだったアイドル の 今を 見たいとも思わない・・
かっこいい ままの姿を 残しておきたいもんな~。。



で、今晩 、何が楽しみ って、医龍2 が、今日から始まるのです   

医龍2  HPです。

前作を 超える 出来栄え らしいので、ほんと、楽しみです。  


ちなみに、坂口ファン の方達は ご存知だと思いますが、ハワイ東海インターナショナル カレッジ に通っていたんですね  
4年間 ハワイ に滞在されてたとの事、羨ましいですね~

だから、サーフィン が 上手いんだね   納得


ハワイ、行きてぇーーーーー!!


未来予想図

2007年10月02日 | テレビ番組
10月2日(火) 晴れ


昨夜 、テレビ番組 で 『 がっちり マンデー 』 の特番で 「 年金について 」 をしていたので見た。

将来、どんだけ~ 貰えるか、未来予想図を 空想しながら、 拝見してました。

40年 満額掛ける事は、もう不可能 ( 途中、保険料を支払っていなかった 時期が あったもんだから・・・ ) だけど、せめて25年は 支払って 、リタイヤ した時に 給付を受けたいので、頑張って 会社勤めを続け 、厚生年金保険料を支払って行きたいです。

で、 番組の最後の方に 年金受給者の方達が、大勢 海外移住 をしているとの事で、どこか と思ったら、やっぱ ” マレーシア ”だった


昨年の ブログの記事に、リタイヤ したら、マレーシアに 海外移住 か ロングステイ をしたい と 記事を 書いたのですが、その時は、 ケロの場合、年金だけでは絶対、生活出来ない と思っていたが、何となく、昨夜の 特番を見ていると、少ない年金でも、やっていけるかも  って、淡い希望 が 沸々と 湧いてきました。


実際、リタイヤ した時に 世界情勢がどうなっているか 、マレーシアの物価も どうなっているか 、年金がどれだけ給付されるか 、分からんけど、海外移住 を目標 にすれば、嫌な仕事 も、頑張って出来そうだしね

ひょっとしたら、もっと稼げて 、マレーシアで無く、ハワイ に海外移住 出来るかもしれんしね



   夢を大きく持とう~、願えば叶う!!  かもね


おもしろ画像を載せます。

これは体内メーカーのサイトの中にあった、「 あなたをおもしろ画像で表すと 」 と言うやつを、家族でやってて  ケロの姉を表すと、これ だった
可愛いので、写真 を撮ってみました。

これを見て、みんなで ほっこり しましょ




可愛いっしょ