入船茶屋の店長です。
中学生の職場体験も、いよいよ3日目(7月9日)本日は最終日に行われる
中学生の調理実習「おもてなしメニュー」のプレゼンテーションが午後に行われます。
★10:00~【新メニュー開発】★
午後のプレゼンテーションに向けて、プレゼン使用の総仕上げ
書き直したり、書き加えたり、色塗りなど資料作成に励みます。
★10:45~【店頭販売】★
まずはいつもの通り、お店の前の掃き掃除からスタートです。
昨日の記録を塗り替えるべく気合が入ります。
1日目、2日目と同様に、レジ係、商品を渡す係り、通りの向こうで呼び込む係りと
時間ごとにポジションを変えながら店頭販売を行っていきます。
が・・・しかし・・・
前半は足を止めてくれる方がなかなか現れません。
いくらかの落胆ムードが広がる中、12時少し前あたりから
徐々にお客さんも見え始めました。
終ってみれば、昨日より3食足りない。
前半に少し伸びていれば と悔やまれる内容でした。
今回のメンバーは、初日から比較的大きな声で呼び込みが出来る生徒が多く
余り声を出すのが得意でない生徒は、お客様に直接話しかけ
店舗までお連れするのが上手いようです。
★13:10【お昼ご飯】★
店頭販売終了後は、女性総合センター アイムに移動しお昼ご飯です。
本日は、各自持参のお弁当をいただきます。
ランチ終了後は、休憩時間を利用し各自プレゼン資料の再チェック。
★14:00【プレゼンテーション】★
プレゼンテーションの要点を少しお勉強した後、
いよいよプレゼンテーション開始です。
なかなか、順番が決まらずあみだくじの出番です。
「うわっ! わたし、1番目だ・・・」
今回のプレゼンテーションでは
ターゲット設定
料理(コースや定食)の題名
内容
販売金額
イメージ図
ターゲットに対する内容の根拠
を決め、プレゼンに挑みます。
今年の特徴としては全員が洋食系でパン食が入っているメニューが3人。
「パンを焼く」という、職場体験初の試みも期待されました。
そしてプレゼンテーションスタート。
はじめてのプレゼンテーションと言う事でしたが、しっかりはっきり
要点を手短にきちんと纏めて、話が出来る生徒さんが多かったように思えます。
プレゼンテーションが終り、投票の結果、2つのメニューが同率1位となり
再投票です。
最終的に選ばれたのはリーダーの考案した「疲れを吹き飛ばす スタミナコース」
と言う事になりました。
ターゲットは「ラクビープレーヤーの28歳男性、試合後にチームメートと立川駅前で
ガッツリ食べたいメニュー」との事です。
当初は、ロコモコ丼をメインに肉、肉、肉。しかも丼物の他にホットドック付き
と言うものでしたが、「いくらなんでも、食べきれない!」との声から
他のメンバーのメニューと入れ替えし、最終日に実際に作るメニューが決まりました。
★15:10【試食会開催ちらし制作】★
プレゼンで決まったメニューを最終日に調理実習し、その後に試食会を開催します。
今回は学校の調理室と言う事で、保護者や入船茶屋の近所の皆様をお呼びする事はできませんが、
学校の先生方に対する呼びかけを行います。
★16:00【終了】★
店頭販売は、声掛けも慣れてきたのか、恥ずかしがらずに声をかけることが出来ていたようですし、お客様との会話も弾んでいたようです。
調理実習のメニューも決まり、まずはひと段落。
4日目は少し疲れも見える時期ですので、ダレル所かと思いますが、乗り切ってもらいところです。
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校1日目(7月5日金曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/5d5b689aa91dbbd9f6859d27905e8419
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校2日目(7月8日月曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a48edd41e2373fbe454cb07c5a61721c
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校3日目(7月9日火曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/0cd2159336930e88329b3a6d8c42c3b4
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校4日目(7月10日水曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/09dddebe1c16e9576702431081b7c207
入船茶屋の職場体験 2019立川第五中学校5日目(7月11日木曜日)
https://blog.goo.ne.jp/irifunecyaya/e/a860eb459c01260784769e41d78326ea