入船茶屋の店長ブログ*立川駅南口 寿司 うなぎ 懐石膳の宅配/デリバリー

立川駅南口すし・うなぎ・懐石膳・天ぷら の出前・お持ち帰り専門店【入船茶屋】042-524-6266

立川南フェスタ2018 特注 松花堂檸檬弁当 立川商店街景観レンジャー他

2018-09-21 11:29:21 | 紹介

立川南口の入船茶屋の店長です。

中学生の職場体験も9月は取りあえず一段落。

 

さてさて、昨日は商店街メンバーによる「商店街景観レンジャー」も出動です。

ブログでの紹介は初めてかもしれませんが、入船茶屋店長を含めた

商店街有志8名で、「商店街には相談に乗れる仲間もいるんだよ」もアピールしつつ

商店街の活性化に努めております。景観レンジャーが教える「思わず入りたくなるお店」づくり

「店舗売上120%Up」の実績もあり今回も好評でした。

お店の方はと言いますと

当日はお彼岸の入りでお店の方もなかなか好調。誠にありがとうございます。

さてさて、そんな中

特注で作らせていただいたのが「松花堂 檸檬(レモン 弁当」

四つ切のお弁当箱に前10品すべてレモン味です。

こちらも、ボリュームも味も見た目も満足いただけたようです。

「全部レモン味」飽きが来そうですが、その辺もクリアして提供できましたので

こんど商品化してみるのも視野に進めていきたいと思います。

さて、次回予告ですが

2018.9.24今年も立川南フェスタ
~立川ワンダーランドワクワクがとまらない!~

が開催されます。

楽しい催しが盛り沢山な「立川南フェスタ」

入船茶屋前も諏訪通り特設会場として歌や踊り、大道芸等が予定されております。

入船茶屋店長は南口商店街連合会会長と言う立場から、本部テント貼りつきになりますので

お店前では販売いたしませんが

立川名物 うど稲荷ずし 等は、店舗内にお声をかけてくださればお作りする事ができますので

どうぞ、ご利用ください。

入船茶屋店長でした。

 

 

 

 

 

 

 


入船茶屋の2018年9月10月のメニューです。天丼やお寿司、懐石膳がお得に!

2018-09-17 11:56:11 | 紹介

入船茶屋の店長です。

遅くなりましたが

【2018年9月~10月の入船茶屋メニュー 】をお届けいたします。


9月10月の入船茶屋では 


★9月に「天丼のお試しミニサイズ」 
お試しミニサイズと言っても 
大エビ、鱚、マイタケ、どんこ椎茸、ししとう と 
ボリュームの天ぷら入り。 
ご飯のボリュームが100gとミニサイズとなっています。 

プラス1品でお試しください。 

★10月には、お得セットとしまして 
懐石膳「袋田にお吸い物、茶碗蒸し、小鉢 
お寿司では松にぎりにお吸い物付きです。 
この機会にお試しください。

 

 

https://www.slideshare.net/irifunecyaya/2018910


中学生の職場体験 2018 昭島市立昭和中学校 9月11日~9月13日 Part 2

2018-09-17 10:00:00 | 紹介

立川南口 すし・うなぎ・懐石膳の宅配とお持ち帰りのお店 入船茶屋の店長です。

昭島市立昭和中学校2学年の生徒達による

入船茶屋職場体験を2回に分けてお届けしております。

Part1からの引き続きです

前回、9月12日のお寿司の握り方教室までお届けいたしました。

今回は、9月11日に生徒達が考え抜いて作った献立を

プレゼンテーションしていくところからです。

 

【昭島市立昭和中学校 入船茶屋 職場体験 2日目】

★ プレゼンテーション 14:50~

本日は男子生徒も加わり、パワーアップした昭和中学の生徒達ですが

初日から参加の女性陣のプレゼンテーションはさておき

男性陣に何を発表させようか悩みどころです。

まずは全体にプレゼンテーションについて説明から。

そして、緊張の女性陣のプレゼンテーションから始めます。

真剣に自分が作った献立を順調に発表していきます。

プレゼン用の資料の中の説明書きや料理の絵も皆さん綺麗にできていました。

続きまして男性陣の番です。

男性陣は、献立を作っていませんので

趣味や夏休みの思い出、気になる人 などを発表です。

「何か、私の事について聞きたい人」質疑応答も加わり、納得や笑いも起こる内容になりました。

さてさて、いよいよ投票です。

ここで勝ち抜いた献立を女性陣が割り振り作ります。そして今回の男性陣は

先生方と共に試食会に参加してくれることになりました。

 

【昭島市立昭和中学校 入船茶屋 職場体験 3日目】

★ 買い出し 10:00~

朝、オープン時間に合わせて、スーパー前に集合です。

自分に割り当てられたレシピに従い、それぞれが使う素材を買い出ししていきます。

「トマトは袋のではなくて、1個単位の方でよろしいですか?」

レジの方にも、周りで買い物中の方も、いろいろと教えてくれていたようです。

 

★ 調理実習 11:15~

昭和中学校の調理実習室を特別にお借りして調理実習開始です。

作るメニューは「ハートフル昭和ランチ」

~笑顔と美容~健康効果 が期待されます。

メニューの内容は以下の通り

Drink:柚子かおる 『水菜とバナナの豆乳スムージー』

Soup:血行促進 美肌効果『オニオングラタン風スープ』

Side:美容と健康に『中華風 肉じゃが』

Main:美味しさ笑顔になれる魔法の『オムレツ』

Bucket:ふんわりとろけるケーキのような『チョコサンド』

 

 

 

まずは、自分が使う素材を冷蔵庫に入れてから、調理器具とお皿や箸、ナイフ・フォークの洗浄。

各々のタイミングでそれぞれのレシピを仕上げていきます。

今回は学校で試食会と言う事で、地域の方や保護者さん達をお呼びできなかったので

8人前です。「えぇぇ~ 8人分! 調理器具持ったことないのに!」と

言っていた生徒は前日にちゃんと母親と実践してきたようです。

さてさて調理実習はと言うと

 

延々ジャガイモと格闘を続け。

たまねぎに本気で泣かされ

ミカンの薄皮に悩まされ

 

美味しくなるように一生懸命、混ぜたり

 

炒め物をしたり

 

しながら、徐々にできあがっていきます。

 

 

そしてこの写真。。

一番右上が最初にチャレンジしたオムレツです。

上段中央が2番目に焼いたもの、更に一番左が3番目

下段に移って右側が4回目のチャレンジで5回目には見てください!

この上達ぶり!

全部で9枚焼いて、最初にチャレンジしたオムライスは入船茶屋の小澤先生が試食しました。

それにしても、人類の進化図のようです(笑)

14:30からの試食会に14時には男性陣も合流

使った調理器具の洗浄やテーブルセットをお手伝い押してくれました。

*男性陣、写真撮れなくてごめんなさい*

出来あがったお料理はこの通り

★ 試食会 14:30~

2日目から合流の男性陣2名と学校の先生3名分、自分たちの分と8名分の調理も終わり

調理器具の片づけやテーブルセットも終わり。

リーダーの合図で試食会スタートです。

学校の先生方は一度には集まれなかったので職員室まで出前です。

「これ! 美味しい!」

「これも美味しいからクラブのみんなに持っていってあげていい?」

大好評の試食会でした。

★あと片付け&終礼

好評だった試食会はボリュームもあり、みなさんお腹もいっぱいです。

そして、みんなが食べた食器の後片付けと調理実習室内の清掃。

みんなが辛い部分です。

男子生徒が自分から進んで、洗ったお皿を片づけたりモップ掛けやテーブル拭き

などもやってくれた事で、16:00までには終礼も終らせることができました。

*写真撮れなくてごめんなさい*

 

昭和中学校の2学年 入船茶屋の職場体験も無事に終わり

とにかく、明るくずっと終始笑顔の学生さん達でした。

所々の緊張場面でもリーダーがムードメーカーになり絶えず笑顔に引っ張られ

わたしも、普段を考えさせられる部分も多くありました。

笑顔って大事ですね。

そして男の子も、自分から率先して「モップ拭きやります!」「あと3人お客さん見つけます」

3日目あたり、辛くなってくる頃ですが、お互いに助け合い協力も自然とできて

纏まりのある良いチームでした。

店頭販売でお付き合いくださいました皆様
調理実習室を解放してくださった家庭課の先生や

にわざわざ顔を見せてくださった校長先生をはじめ

なんども足を運んでくださった昭和中の先生方。

なんども、なかなか捕まらない私とコンタクトを取って

段取りをしてくださいました先生。

皆様、誠にありがとうございました。

 

 ← これも ありがとうございました。

 

入船茶屋 店長

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 


中学生の職場体験 2018 昭島市立昭和中学校 9月11日~9月13日 Part1

2018-09-16 10:56:21 | 紹介

立川南口の 寿司・うなぎ・懐石膳 入船茶屋の店長です。

9月11日より昭島市の中学校 昭和中学校の2学年の生徒たちが

職場体験にやってきました。


【昭島市立昭和中学校 入船茶屋 職場体験 1日目】

初日(11日)は女の子3人

事前訪問の際には「キャピキャピきゃぴきゃぴ」でしたので

今日も元気に「キャピキャピかなぁ?」と思いきや、緊張した面持ち。

まずは簡単にオリエンテーションを終え

店頭販売に向けてのポスター作りから始めます。

★ ポスター作り 10:15~

ほぼ、黙って黙々と作業に取り掛かります。

女の子らしい、可愛らしいポスターが出来ました。

★ 店頭販売 11:00~

店頭販売を行うテーブルをセットして

一人が道路の反対側からPOPを貼る場所を指示し自分たちの店舗に貼っていきます。

初日はなかなか声がかけられない生徒が多い中、緊張していたのは最初の30分程度

その後は積極的に声掛けが出来ていました。

販売個数もそれに伴い、後半 一気に伸びてきて要領がつかめたようでした。

★ 13:00~レシピ制作

北口のアイム立川に場所を移し、最終日(13日)に向けたレシピ作りです。

ターゲットを決め、内容、販売名を考えていきます。

例えば「28歳、OL、子ども1人、休日に久しぶりに子供を旦那さんに預け、中学校の同級生4人で

立川でランチを楽しむ」時にメニューを見て頼みたくなるような料理内容と題名。

といった具合です。

ある程度ターゲットが決まったら、図書館に移動し料理の本を借りてきます。

一人3冊ずつ料理の本を借りて、料理の構成やレシピを作っていきます。

ルールは「絶対にお互いに相談しない」です。

今回は最低一人3品を考えて最終日に臨みます。

★ レシピ制作・プレゼンテーション用意 14:40~

 

 1日しか時間がない中で、時折聞こえる「腰が痛~~い」意外は鉛筆の音だけで黙々と作業が進みます。

学生たちも多少宿題に成る事は分かっていたようですがペースの速さに驚きです。

15:20頃に一度休憩を入れると、思い思いに体を伸ばします。

身体を伸ばす・・・カラダ柔かい・・・どしたの・・・骨・・・有るよねぇ・・・

のような学生がいると思えば

あのぉ~・・・おいくつでしたっけ・・・おばあちゃん、足腰おだいじに

の様だったり。休憩時間は女子中学生、流石に大騒ぎです。

(写真に納めておけば良かったなぁ)

★ 終了 16:00

 POP作りから店頭販売、レシピ制作。

はじめて行う作業ばかりで、とても疲れたと思いますが

やるときにはしっかり、きっちり進めていました。

休憩中には一転、終始笑顔で大騒ぎ。

メリハリがきちんと付けられていて、ナイスファイトでした。

 

【昭島市立昭和中学校 入船茶屋 職場体験 2日目】

2日目も学生たちは元気に出社です。

本日は男の子2人も合流。

男の子達に店頭販売のやり方を説明している間、女性陣はレシピの最終段階を進めて

行きます。 と。ところが全員完成! すごいな彼女たち!

プレゼンテーション用の資料は時間的に任意でしたが、しっかり纏めてくれました。

★ 店頭販売 10:30~

まずは、みんな揃ったところで記念撮影

男の子もやる気満々。女の子たちも緊張がほぐれ終始笑顔でニコニコ接客。大事な事です。

パワーアップした チームSHOWA お店の前も賑わいます。

女の子達の笑顔接客と男の子たちの一生懸命な接客、ナイスバランス。

お店の板前さんも、他のオーダーを作りながら追加、追加で「いやぁ~結構 大変でした】との事

ナイスファイトです。

★ お寿司の握り方教室 12:30~

店頭販売が終ると、昭島の昭和中学校へ大移動です。

調理実習室をお借りして「お寿司の握り方教室」その後、お昼ご飯へと移ります。

まず、調理実習室に入って用意をしていると、何やら先生方の態度に違和感が。。

ん?

なんと、嬉しい!黒板には「ようこそ入船茶屋さん」の文字が!

 

さて、用意も終わり「お寿司の握り方教室」始まります。

 

 

 「うわぁぁ~シャリが手に付く~」「おおっ! 上手にできた!」「手まり寿司にチャレンジしていいですか?」

 楽しそうな雰囲気の中、お腹が減っているのも忘れて

みんなお寿司作りに夢中です。

みんな上手に握れて、思い思いに盛り付けができたところでリーダーの号令で「いただきます」

 

「おれ!酢飯すき!」との事で男の子達は、余った酢飯にツナを混ぜ 食欲全開!

因みに周りには先生方が見学しています。

(先生たちの分のお寿司は残念ながら、ございませんm(__)m)

Part2に続く。

入船茶屋店長でした。

 

 

 

 

 

 

 


中学生の職場体験 2018 立川第五中学校5日目 9月7日(金)最終日

2018-09-07 18:04:21 | 紹介

立川南口の寿司 うなぎ 懐石膳の入船茶屋です。

いよいよ立川第五中学校の職場体験も最終日を向かえました。

本日は買い出し、調理実習、試食会と続きます。

★10:10~ 食材の買い出し

昨日の市場調査を参考に買い出しを開始。

昨日より安い、高い。やっぱりこちらの方が使いやすい 等々

有りながら、無事にすべての食材を調達する事ができました。

★11:10~ 調理実習

本日の試食会に間に合わせる為に調理していきます。

最初に行う事は、自分の使う食器や調理器具の洗い物です。

当然、箸やスプーン、フォークや箸置き等も綺麗に洗浄します。

いよいよ調理スタート。

 

レシピの従い、厚揚げの油抜き

なんと、最初にホイップクリーム作りから・・・

ねぎは指2本分の大きさで切りそろえ

パスタのソースはチーズたっぷりです。

ミニトマト・・・つるつる滑る。 玉ねぎ邪魔、一緒に切っちゃうよぉ~

 

大きなボールが無いので、大なべで代用。 まぜまぜ まぜまぜ

 

時間が無いのでフライパン2個いっぺんに炒め物チャレンジ

試作を家で作った段階で、中身は少なめにしないと美味しくできない事を発見してきました。

ピザっぽくなってきました。出来あがりも美味しいピザでした。

このきつね色見てください。、 パリパリの食感 アイスクリームをお供に。

塩コショウ、隠し味のニンニクも。よしよし好みにできました。

 

炒めた具にスープを混ぜて、少し弱火でコトコト煮たらパスタを入れれば出来上がり。

はじめての体験で段取り、ペースがつかめず、「あと2時間半」「あと1時間」「あと30分」

の声に徐々にお急ぎモード。

14:30の試食会集合時間には、調理器具の洗浄まであらかた終えて

テーブルセットも出来上がりお客様控室にお出迎えする事ができました。

★14:40~ 職場体験調理実習試食会

 

担当シェフの4人の学生から、お越しいただいた皆様にご挨拶。

「リーダーの頂きます」で試食会スタートです。

試食会スタート後に、温かい「おかわかめスープ」をお出ししたり

頃合いを見計らってデザートを出したりと、お呼びした皆様をおもてなしです。

「ご馳走様」の後は、先生や保護者、街の人から感想を貰い。

試食会終了です。

★15:30 あと片付け

試食会も終わり、ホットした生徒たちは、そのまま試食会で使った食器や

テーブル、フロアーの清掃を行いました。

食事は片づけるまでをきっちりやるんです。

意外にここでだらけてしまう学生もいる中で、今年度の学生たちは

最後まできっちり綺麗に仕上げることができました。

★16:30 出費計算

朝、買い出しに行く段階で、一人一人に手渡されたお金と、レシート、

お釣りを照らし合わせて入船茶屋の事務員さんに手渡します。

ここでも、今回の学生さん達は一発クリア。

(これ、現金の貸し借りをする為か意外と何故か合わない事が多い。)

★16:50 終了

立市立立川第五中学校の生徒さんお疲れ様でした。

はじめての体験ばかりが凝縮された5日間とても疲れたことだと思います。

1つでも2つでも、何かの時に断片的にでも役に立つ事が含まれていれば幸いです。

また、店頭販売にお付き合いいただいた皆様、おかげさまで成立させる事ができました感謝申し上げます。

立川五中の先生方、保護者の皆様、柴崎学習館のスタッフの皆様、近隣店舗の皆さん及び

勝手ながら市場調査に利用させていただいた店舗様

大きな笑顔でとっても温かいご協力。見えないところでの段取り等々 大変感謝申し上げます。

みなさま、誠にありがとうございました。

入船茶屋

 

 

 

 


中学生の職場体験 2018 立川第五中学校4日目 9月6日(木)

2018-09-06 18:32:06 | 紹介

立川南口 入船茶屋の店長です。

立川第五中学校の職場体験の残すところ あと2日となりました。

本日、店長は朝一から打ち合わせが入っており、更には立川市議会へも

お邪魔する用事が有りましたので、午前中は不在となりました。

★10:00~ 箸入れ

箸袋に箸を詰める作業を、入船茶屋の女性たちと行いました。

全部で4袋 400本の箸を袋に入れる事ができたそうです。

「一番、楽しい!」

「また、入れに来て良いですか? その代り”天丼”おごってくださ~い」

★10:30~ 店頭販売

昨日に引き続き、お店の前で店頭販売を行いました。

店長が戻ってきた12:15分時点では、残念ながらみんな4日目で少し疲れたのか

「いらっしゃいませ」の声も出ておらず、お釣りの受け渡しにも間違えが有り

お客様に指摘を受けたとも聞き、更には予定販売数の半分程度と少し残念でしたが

よく頑張っていると思います。

★13:00~ 買い出し調整

昨日プレゼンテーションを経てそれぞれが担当になった料理の素材の買い出しを

行うための調整です。

他の学生と被った食材や入船茶屋から分けてもらう食材を板前さんも交えてチェックしていきます。

 ★14:00~ 包丁の砥ぎ方教室

 

 

始めに板前さんから包丁や砥石などについての説明から始めます。

 

そして、それぞれが持参した家庭の包丁で砥ぎ方を実践。

みんな なかなか上手に砥げていたようです。

★14:50~ 市場調査

明日の調理実習に使う食材をどこで仕入れるのかを、近隣のスーパーを巡って
販売の有無や大まかな価格帯を調査していきます。

ここで、「モロヘイヤが売っていない!」 というアクシデント発生です。

ブロッコリーなどでの代用も考えましたが

急遽、入船茶屋から「おかわかめ」を代用してもらう事になりました。

それにしても、台風の影響もあり今回は販売個数が目標の1/5と伸びず厳しい現状。

お店としても頑張っちゃいます。

★16:20 終了

明日はいよいよ調理実習そして試食会と続きます。

試食会では過去最多の参加人数で19名。

学生の皆さん、新聞取材も入るとの連絡もありますので最後1日頑張って乗り切りましょう!

 

 

 

 

 


中学生の職場体験 2018 立川第五中学校3日目 9月5日(水)

2018-09-05 19:27:15 | 紹介

 

立川南口の入船茶屋の店長です。

やっと晴れました! 中学生の職場体験

そして、メニュー開発も無事に終了!

 

料理の写真は、今現在は無断で拝借していますのでぼかしを入れてm(__)m

 

それにしても、やっと晴れました!

まずは、記念撮影。晴れた時に撮らないと、逃しちゃうかもしれませんので。

 

この学生たちが不慣れな店頭販売やレシピ作り、プレゼンテーションを頑張ってやり遂げ

やっと決まったメニューは『カルシウムたっぷりのランチメニュー』

ターゲットその他は、最終日の調理実習が終ってからのお楽しみと言う事でm(__)m

さてさて、立川五中生による職場体験も3日目

★10:30~ 店頭販売
今日は、前回販売時(初日)の雨の影響で、POPが汚れたため、新たに
学生同士でPOPの貼る場所を考えてみました。

 

★12:30~ ランチタイム

元々は天ぷら定食の予定でしたが、天丼に変更です。

「ししとう 食べられません」と言う生徒のために「ゴーヤ」にする予定でしたが

入船茶屋の揚げ方が「かえって食べられないのでは??」と言う事で

ししとうIN。。。良かったのか、悪かったのか。。。


そんなランチタイムも終わり、柴崎学習館へ移動です。

★13:15~ プレゼンテーション用意

 

コース料理や定食料理などのメニューとレシピを書き出し

それがどの様なもので、誰をターゲットにしているか等、図解やグラフ等を使って根拠などの説明を行う準備です。

「あと、30分・・・あと15分・・・あと5分・・・延長で15分。。。」

なかなか、みんな苦労しながら取り組んでおります。

★14:45 プレゼンテーション

始めに、入船茶屋店長から説明が有り、いよいよ一人一人がプレゼンテーションに臨みます。

みんな真剣に、自分のメニューが選ばれるようにプレゼンテーションしていきます。

質疑応答、投票なども経ながら決まったメニューはリーダーがプレゼンテーションしたメニューです。

「ちょっと待った~ ドリンクを付けましょう!」と言う声もあり

抹茶ラテをメニューに追加。

それぞれのパートをみんなに分担していき、レシピを伝えていきます。

そして、ここで問題が発覚!!!

なんと、本来のコース料理に入るはずだったヨーグルトケーキが器の都合で作れない

(代替えもできない)事が発覚。

代替えの料理をみんなで探します。

そして「チョコパイとチョコアイス」と「半熟卵の揚げ餃子」と言うメニューが選出され

「ヨーグルトケーキ」がデザートと言う事もあり

急遽、チョコパイ餃子という新メニューの誕生です。

★16:30 終了

思わぬアクシデントなどもあり、終了時間を30分ほど超過してしまいましたが

生徒たちは最終日の試食会に向けてのすべてのハードルを苦労しながらクリア。

明日は、店頭販売と包丁の砥ぎ方教室です。

 

 

 

 

 


中学生の職場体験 2018 立川第五中学校2日目 9月4日(火)

2018-09-04 17:47:59 | 紹介

立川南口のすし うなぎ 懐石膳のお店 入船茶屋の店長です。

立川五中生による中学生の職場体験2日目

本日は、台風の影響で完全中止が予想されましたが、どうにか開催する事ができました。

ただ、残念なことに朝9時の段階で『店舗前でのお弁当販売』を中止させていただきました。

ご予定されて方々、大変申し訳ございません。

さてさて、そんな中、学生たちはしっかり10時にみんな揃って出社です。

店頭販売の代わりに行う授業は「試食会のお知らせ作り」

★10:00~ 試食会のお知らせ作り

学生たちは、様々な折り込みチラシを参考に2人一組で試食会の呼び掛けチラシを作っていきます。

 

出来あがったチラシは(両面 上側が表面 下側が内面 点線で2つ折りです)

保護者や学校の先生に配って、7日の試食会への参加を呼び掛けます。

*先ほどの投稿で一般参加者の募集も行っておりますので

是非ご参加ください。

 

★1:00~ お寿司の握り方教室

 

昨日の巻きずし教室と同じく、本日はお寿司を自分で握ってお昼ご飯です。

 

なかなか、気合が入り、上手に握る事ができたようです。

(今回は握ったお寿司を写真掲載してくださいとの事で掲載いたしました(笑) )

 

いよいよ、ランチタイム

足りない生徒は 銀シャリのおにぎり? 

くさ(海苔)を持って行ってあげれば良かったですね・・・

*お寿司の握り方教室では、お寿司屋さん用語もお勉強。

シャコってどんなの??

サーモンは江戸前ずしじゃないの(@_@。・・・

★14:30~ メニュー開発&プレゼンテーション用意

14:30~16:00までは、最終日に試食会を行うメニューを考えていきます。

プレゼンテーションで使う資料作りの徐々に進めていきます。

料理に携わる事、ターゲットとメニューとの根拠など

不慣れな作業に四苦八苦しながらも、各自順調に 良いものが出来あがりつつあるようです。

★16:00~2日目終了

生徒たちが外に居る間は、行いが良いのか雨も待ってくれて

移動もスムーズに行えました。

明日はプレゼンテーション、どんなメニューが今年は登場するか今から楽しみです。

入船茶屋店長でした。

 

 

 

 

 


『2018.9.7 試食会』のご案内 入船茶屋

2018-09-04 16:58:04 | 紹介

 

立川駅南口の入船茶屋です。

2018年9月7日 中学生の職場体験の一環で行われる料理教室

試食会を開催いたします。

立川市立立川第五中学校職場体験『試食会』を開催いたします。

開催日:2018.9.7
集合時間:14:30
試食開始:14:40
開催場所:立川市柴崎学習館2階 調理室
参加費:無料
応募方法:FBメッセンジャーにて先着順
https://www.facebook.com/irifunecyaya/
募集人数:5名
締切:2018.9.6 10:00am

2018年9月3日より9月7日まで開催中の中学生の職場体験。

今回は立川市立立川第五中学校の学生4名が参加しています。

お寿司の握り方教室や包丁研ぎなどを学びながら
各自でターゲットを決めたコース料理や定食メニューを
考え、プレゼンテーションにより1つに絞っていきます。

午前中に行う店頭販売で実際に得たお金で食材を買い、ドレッシングやベースになるソースなどまで基本すべて学生の手作り。

毎年公表の『中学生の職場体験 試食会』是非ご参加ください。


下は学生が作った応募チラシ(中央で2つ折りになり、上部分が表面、下段が内面)

 

 

 


中学生の職場体験 2018 立川第五中学校初日 9月3日(月)

2018-09-03 18:44:29 | 紹介

立川南口のすし うなぎ 懐石膳 の入船茶屋です。

いよいよ、本日から2018年度の中学生の職場体験学習がスタートです。

最初に訪れた学生さん達は、立川市立第五中学校の生徒さん達です。

今回は台風21号の影響で朝から雨模様。


生徒さん達は雨の降る中でも、元気よく出社してくれました。

しか~し・・・店頭販売の実施も悩まれます。。

★10:10~ 【ポスター作り】★


まずは、店頭販売に向けて自分たちの販売ブースを作っていきます。

今回販売するのは「天丼」と「助六ずし」の2種類です。

学生達はそれぞれが2種類のPOPを作っていきます。


 

 

 

POPが出来あがると、どのPOPをどこに貼るかを
皆で相談して貼っていきました。

★11:30~ 【店頭販売スタート】

それぞれがポジションを決め持ち場に付きます。

雨の為、中止も考えられることから、今日は追加無しの数量を決めての販売です。

15分ほどで雨振りだし、歩道上で声掛けしていた生徒たちは撤収しみんなが店前に集合です。

店舗前のみでの呼び込みです。

声も良く出ていて、PRポイントもなかなかGOOD

販売開始から40分ほどで天丼が完売する事ができましたが、

残念ながら助六ずし の方は、多少売れ残りました。

 

★13:00~ 【巻きずし教室】&【ランチタイム】

 

まずは 巻きずし の巻き方教室 で海苔の上下や裏表、しゃりの位置など簡単に巻きずしを習います。

そして実践、自らの昼食をそれぞれ巻いて行きます。

 

14:00頃に全員完成です。(今回、生徒さんの強い要望で個別の記念撮影の掲載は・・・(笑))

そして出来上がった 巻きずし を、みんなでお昼ご飯に頂きました。

 

リーダーの「頂きます」でランチタイムスタート

ワサビ巻きとやらにチャレンジした生徒は・・・なみだ、涙・・・

★14:45~ 【メニュー作り】

お昼もたくさん食べ(お腹の具合より、巻く事が優先? 大量の巻物を食べておりました)

一休み後は、最終日に自分たちで調理する メニュー作りです。

お互いに相談NGと言うルールで進んでいきます。

一人一人、ターゲットを詳細に決め、持参した料理本を片手に

ネーミングや品数、レシピを作っていきます。

持参した本でターゲットにあった料理が見つからなかった学生は、

柴崎図書館に出向いて料理本を探します。

 

★~14:00【一日目終了】

慣れない時間に気疲れもあり、更には天気もイマイチな初日でしたが

学生さん達からは笑顔と真剣な顏の両面が見え、あと四日間がとても楽しみです。

 

 

 

 

 



 


中学生の職場体験 2018 始まります。

2018-09-02 21:30:00 | 紹介
明日(9月3日)から中学生の職場体験開催です。
まずは立川五中の生徒さんが体験学習で来店します。
最初の3日間、11時より12時30分まで、店頭でお弁当の
販売を行いますので、(荒天中止)
お近くにお寄りの際は、是非 ご利用ください。