パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

私はパソコン三昧ですね。

2017年04月30日 | 日記

4月30日

ゴールデンウイークに入りました。

昨日も、今日もお天気が素晴らしいですね。

スカット抜けた青空、そして爽やかな風、

鯉のぼりも元気に泳いでいます。

 

どちらかにお出かけになりますか?

行楽地はどこも人・人・人でしょう。

静かに過ごしたいものです。

 

私はパソコン三昧ですね。

お出かけはシーズンが通り過ぎてからでしょうか?

今も音楽を聴きながらのblogアップです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう、イラストって子供も大人も楽しめるものです。

2017年04月29日 | 日記

4月29日

今日は展示会の5月イラスト作品に交換です。

母の日とこいのぼりです。

そして、みみさんのお料理シリーズです。

どれを見ても楽しくほのぼのとしています。

そう、イラストって子供も大人も楽しめるものです。

昔の「トトロ」と同じです。

きっと懐かしく感じるものがあるのでしょう。

これを描く方の心に刻まれた思い出かもしれません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背景を変えることによって感じ方がかわります。

2017年04月28日 | 日記

4月28日

これはテルテルが描いた鯉のぼりです。

背景を変えることによって感じ方がかわります。

みなさん宿題はできましたでしょうか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃべりし、お茶を飲みながら、ゆったりした気持ちで・・・。

2017年04月27日 | 日記

4月27日

1-2月に大学で講習会を受けた方の作品です。

見よう見まねでも表情豊かに描いていますね。

鯉のぼりなどは施設へ届けられる作品です。

楽しみながら描ければきっと長続きするでしょう。

おしゃべりし、お茶を飲みながら、ゆったりした気持ちで・・・。

これがどこかで役に立ったらもっと凄いことです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「端午の節句と母の日」がテーマです。

2017年04月26日 | 日記

4月26日

シルバー大学の「PCあそぼう会」の施設訪問です。

「端午の節句と母の日」がテーマです。

3年にもなるでしょうか。

作品が不足のときサークルの作品を追加しています。

同じ作品が他の施設でも使えます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラストを描くだけなら趣味です、遊びです。

2017年04月24日 | 日記

4月24日

地元の施設へ行ってきました。

持参したのはこれらの作品です。

 

シルバー大学の「PCあそぼう会」の作品もあります。

「シニアネットあしかが」と「PCあそぼう会」は協力しています。

作品を毎月描き溜めるって大変な作業ですから・・・。

お互い作品の不足を補っています。

「おおひらPCクラブ」も今後、作品を集める大変さが分るでしょう。

 

お互い共通する活動ですから補い合うことです。

ボランティア活動をお互い支えあったらいいのです。

何でもそうですが最初が肝心です。

が、無理をすると長続きしません。

やはり多少なりと時間、歳月が必要なのです。

それを共通する活動ならば共有することができます。

それぞれは地域も属するグループも違っても連帯すれば可能です。

 

「シニアネットあしかが」と「PCあそぼう会」は四年近く協力して来ました。

みなさんにはこの話は早すぎるかも知れません。

しかし、一年などあっという間に過ぎてしまいます。

始めようとしたときに自分たちの状況がどうなっているでしょうか?

満足なイラストが描ける方が幾人いるでしょうか?

 

イラストを描くだけなら趣味です、遊びです。

これを施設や様々な活動に応用できたら評価が変わります。

趣味を超えます、遊びも超えます。

それは社会に役立つ立派な活動だと評価されるからです。

そんな風に皆さんと活動したいですね。

 

従来の パソコン学習ではボランティアの評価は違っていました。

「パソコンを教えること」がボランティアだったと思います。

最近では「パソコン教える」はボランティアと言うには不足です。

社会で役立つ形まで指導する必要性が求められる時代になったのです。

ネットを駆使して、総合的なスキルを身に着け社会活動することです。

イラストによる施設訪問などはその最たるものです。

しっかり基本を覚えてイラストの構図を知り、経験を重ねることです。

私はそれを実現するためのお手伝いなのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお天気は五月晴れ、爽やかな日よりです。

2017年04月23日 | 日記

ひろちゃんが描いた兜です。

4月23日

とっても逞しく描かれています。

今日のお天気は五月晴れ、爽やかな日よりです。

行楽地は人でいっぱいでしょうね。

 

私は展示会の作品の印刷です。

今度の交換が最後になるでしょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その時間が楽しい会話とゆったりできる場にしたいと思っています。

2017年04月22日 | 日記

4月22日

サクラもそろそろ終わりでしょう。

富士山にサクラはよく似合います。

 

今朝は社会福祉の「まなび学園」へ行ってきました。

月2回ほどパソコンを指導に行っています。

学習の成果を聞かれると困ります。

施設からの要望があって3年にもなるでしょうか?

社会復帰に必要なスキルですが再就職は難しいようです。

それでも私が訪れる月2回には集まってくれます。

楽しい時間となるよう話題やテーマを考えて工夫しています。

 

そんな施設の状況を見るにつけ幸せとは何か?

行く度に世の中の不公平さを感じます。

現実の世界が目の前にあるのですから・・・・。

最近は教えるなどと云う言葉は見当たりません。

その時間が楽しい会話とゆったりできる場にしたいと思っています。

現実を逃避しているのかも知れませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と目的が決まっていない人が多い。

2017年04月21日 | 日記

4月21日

パソコンを教えるようになって13年になった。

今でも地元で講習会をやっている。

シニアを中心にこれまでやってきた。

「パソコンを使う目的を明確にしよう」と声をかける。

意外と目的が決まっていない人が多い。

そして、何度も同じ講習を受ける人が多い。

講習会が楽しみにしてくれることは嬉しい。

パソコンを使いこなしてこそ腕が上がるのだが、

講習会では実習をしても自宅ではやらないと耳にする。

これって、講習会に参加することが好きなだけか?

それを考えたら講習会の意味が違うような気がしてきた。

余分なお節介だったらキッパリ止めようと思う。

そろそろ私の活動の限界かな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー大学「PCあそぼう会」を覗いてみませんか?

2017年04月19日 | 日記

4月19日

そろそろ5月の作品作りです。

展示会や緑風苑や和見山苑の訪問のためです。

シルバー大学の後輩たちも頑張ってくれています。

シルバー大学「PCあそぼう会」を覗いてみませんか?

http://blog.livedoor.jp/pc_asobou/

作品の腕はまだ未熟です。

施設へ届けようとする意欲を感じます。

大平パソコンクラブのみなさんも挑戦してほしいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯉のぼりが泳ぐ季節となりました。

2017年04月18日 | 日記

4月18日

鯉のぼりが泳ぐ季節となりました。

大きな鯉のぼりがいっぱいあるといいですね。

桜が終わっても鯉のぼりや武者人形が登場です。

これは大きな神社などで奉納される胡蝶の舞です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を満喫してきました。

2017年04月17日 | 日記

4月17日

空には大きな鯉のぼり。

足元には菜の花と、芝サクラ。

春を満喫してきました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は縁あって高助さんの狛犬をblogで紹介している。

2017年04月16日 | 日記

4月16日

今日は地元で「PCサポート」の日です。

「狛犬」をやっている新野高助さんがやってきた。

この方90歳を迎えた大先輩である。

私は縁あって高助さんの狛犬をblogで紹介している。

http://blog.goo.ne.jp/a-takasuke

お時間あれば見てほしい、いろいろな狛犬を紹介しています。

高助さんとはパソコンに習いに来て知り合った方です。

90歳になってもパソコンやるのだから凄いとしか言えません。

縁は大事にしたいものです。

これを持ってきました。

立体的に見られる道具です。

昔、測量技師だった頃の道具だそうです。

昔のその技術が高助さんに残っているのですね。

次回の展示会は3回目(8月)です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうコメントを呉れた方がふたりいました。

2017年04月15日 | 日記

4月15日

昨日の講習会の参加者のレベルが高かった。

これは私とてるてるの感じたことです。

パソコンをしっかり使っているからだろう。

 

どうしてかと言うと、シルバー大学でも講習会をやっている。

が、レベル差が大きくて今回ほど静かではない。

あっち、こっちで「出来ない悲鳴が上がる」からだ。

 

きのうコメントを呉れた方がふたりいました。

京子さん、タミ子さん、からです。

ありがとう。

 

普通、クリックアクセスツールバーは使いません。

だからこの設定は経験がない人がほとんどです。

手順通りにやればこのツールバーは不要です。

しかし、イラストは図形や、色などの操作が多いのです。

今回は図形を出す、色を付けるだけで終わりました。

それもほんのちょっとだけやっただけです。

最後に宿題などと言われては大変でしょうね。

 

みなさんなら大丈夫だと思います。

レベルが高いのですから十分対応できるでしょう。

学習の全てを教えていませんので出来なくてもいいのです。

もし出来てしまうならば、凄いですよ。

 

私は「パソコンで楽しむ」きっかけを提供しています。

このイラストも同じです。

パソコン使うには一般の方にはハードルが高いようです。

そのハードルを低くしたり、垣根を取り払ったりしています。

楽しいことから始めればきっと「やりたい」と思うからです。

 

先日、新しい方がきました。

「youtubeから音楽を手に入れたい」と言うのです。

自分でパソコンをやりたいと言うのです。

 

そう、自分が使ってこそ役に立つはずです。

最初から難しいことなど言ったら構えてしまうでしょう。

軽く、「貴方でも簡単にできるよ」と・・・・。

でも始めると操作や手順など難しい専門用語に四苦八苦、

目的がはっきりしているからそれだけを教えます。

それだけだったら、出来てしまうから不思議です。

 

難しいと言っても手順を守って呉れれば出来るはずです。

思わぬトラブルは初心者では当たり前、その時が勉強です。

 

私は教えて、実習し、得したと感じられることをやっています。

「パソコンは生活に役立てる為に使うこと」が大事。

パソコンの操作を学ぶことではありません。

パソコンをどう操作すれば何が出来るのかを体験することです。

 

音楽を手に入れる方法、ネットショップをする方法、

オークションで入札する方法、ラジオを聴く方法、いろいろあります。

ネットでパソコンやスマホを使えば何でもできる時代です。

その方法を一つずつ覚えればいいはずです。

 

知らないことを体験して自分で出来る様にすることが私の活動です。

だから私はWordやExcelをやりません、教えません。

文字が打てることが必要ですが、高度な知識は余り使いません。

足らない処は後からでも学習できるからです。

 

パソコンが、すぐ役立つことならすぐ始めるでしょう。

すぐ役立つならば勉強する価値を知ってもらえます。

 

私のこの考え方はネット社会の今、時代遅れの感があります。

が、教える仲間内では「進みす過ぎる」、と言われています。

そのため仲間内ではヒンシュクを買っています。

 

教える側が求められることを教えていない気がしています。

一概に決めつけはいけませんがそう思います。

 

教える人が今の状況を把握して求められる事を勉強すべきです。

教える人の意識改革の必要性を強く感じています。

PC教える方々、Word・Excel卒業してみませんか?

ネットを教えて得する、楽しむ、をやってみたら如何でしょうか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このblog見ていただけるとありがたいですね。

2017年04月14日 | 日記

4月14日

本日の講習会、お疲れさま。

如何でしたでしょうか?

たかがイラスト、されどイラストです。

面白ければいくらやっても時間が足りません。

ほどほどにやればよいと思います。

 

このblog見ていただけるとありがたいですね。

是非お気に入りに登録してください。

気に入ってくれるといいのですが・・・・。

 

パソコンは「やってナンボ、できてナンボ」です。

面白く、可笑しく楽しみながらやりたいものです。

これまでのパソコン活動と違って戸惑うことでしょう。

ゆっくり、ジックリ、学習しましょう。

 

イラストには失敗はありません。

描いたものが気に入るか気に入らないかの違いです。

頑張って基本の学習をやってください。

次回、宿題の出来を期待しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする