goo blog サービス終了のお知らせ 

まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

なめらか本舗 薬用リンクルジェルクリーム ホワイト

2025-08-18 17:36:21 | アンケート・モニター

「なめらか本舗 薬用リンクルジェルクリーム ホワイト」

との出会いがありました♪

安価なのに質の高い「豆乳イソフラボン」シリーズ。

今までどんだけの種類のアイテムを使用してきたのか、私でさえ把握していません。

その中でも「ミスト化粧水」がお気に入りで、もう何本もリピートしてます。

ミストの細かさが最高!お風呂上がりになくてはならない存在です。

 

今回はエイジング用オールインワン

2025年8月5日に発売したばかりです。

 

特にシミ・シワ・ハリに悩んでいる人向け。

これひとつで1本7役(化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック効果・ネッククリーム・マッサージ)。

最近注目されているエイジング成分が複数入っていて心強いです。

肌悩みが増えてくる年齢になってくるとオールインワンだけでいいのかと思うこともありますが、安心感があります。

 

ワンタッチキャップが使いやすい。指をかけやすく、軽い力で開閉できます。

使用目安量は小さめのさくらんぼ大、約1.5cm。

とろろんとしたジェル。香りはナシ。

 

やわらかく、みずみずしくて気持ちいい。

広げ始めはは乳液のようにのびが良く、マッサージしやすくネックにものばしやすいのですが、終わり頃にはクリームのようにしっかり密着。

1本7役はダテじゃない、いくつものアイテムを使用しているようで物足りなさがありません。

ベタつかず、保湿感も私にはちょうどいい。

ジェルにありがちなモロモロも出ません。

私は時間のない朝はこれ1つでケア、夜はこれに化粧水を足したりしてます。

 

なめらか本舗シリーズは何度もリニューアルしているのですが、その都度ユーザーに合った仕様に進化されていると実感してます。

だからいつ使用しても使い心地がいいんですね。

軽すぎず重すぎず、ちょうどいい。自分に合ってる。

ずーっと存在してほしいブランドです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

なめらか本舗 薬用リンクルジェルクリーム ホワイト

 

なめらか本舗様のブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらか本舗 しっとり化粧水 NC

2022-08-10 18:10:57 | アンケート・モニター

「なめらか本舗 しっとり化粧水 NC」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

またしてもなめらか本舗さん。

ただ今、同ブランドのクレンジングと洗顔料(すっきり・しっとり)も併用しています。

 

こちらの化粧水はしっとりタイプ。

先日使った洗顔料はすっきりタイプとしっとりタイプの2種だったので、化粧水もこの2種かと思ったら、「化粧水」・「しっとり」・「もっとしっとり」の3種類でした。

「化粧水」は「パシャパシャ使えてやわらかい肌あたり」と書かれてあったので、分類するならすっきりタイプなのかも。

ちなみにもっとしっとりタイプはとろみがあるテクスチャーとのこと。お好みで選べます。

 

洗顔料同様、高純度豆乳イソフラボン豆乳発酵液配合。

鈴鹿山系の地下水使用。

香料・着色・鉱物油 すべてフリー。

パッチテスト済・アレルギー試験済み。

 

洗顔料と同じくワンタッチキャップ。

指があたる部分がスムーズに開けやすいよう工夫がされているそうですよ。

細かな配慮が嬉しい。

 

そのまま、もしくはコットンに出して使用します。

白濁した化粧水で、香りはありません。

 

とろみがなくみずみずしくって私好み。パシャッとするのに付け心地がやわらかくて肌にすんなりなじみます。

しっかりしたうるおいを感じるので「真夏は重そう?」と心配でしたが、重さもベタつきなどの不快感ナシ。

ちゃんと保湿してくれるので、コットンパックにも向いていると思います。

このシリーズはどのアイテムも香りがないし、成分がシンプルなので派手さはありませんが、肌荒れなど肌が不安定な時も安心して使えそう。

 

ずっと以前になりますが、家族にすすめられてリニューアルいくつか前の豆乳イソフラボン化粧水&乳液を使用したことがあります。

その時のは保湿力は満足ながらもベタつく使用感でしたが、こちらはまったくベタつかず、使い心地がとても良いです。

きちんと使用するユーザーのことを考えてくれてるんですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

なめらか本舗 しっとり化粧水 NC

 

なめらか本舗さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらか本舗 しっとりクレンジング洗顔 NC

2022-08-02 16:58:36 | アンケート・モニター

「なめらか本舗 しっとりクレンジング洗顔 NC」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

前回のすっきりタイプに引き続き、豆乳イソフラボンシリーズの洗顔料、今度はしっとりタイプです。

 

こちらも世界新開発の高純度の豆乳イソフラボン豆乳発酵液が配合されています。

 

左が「すっきり」で、右が「しっとり」。

パッケージの違いは左側に「しっとり」と書かれてあるかないかだけの差です。ほぼ双子。

 

こちらが「しっとり」の全成分。

「すっきり」は成分もすっきりしていますが、「しっとり」はそれよりいくつか成分がプラスされています。

 

では、「すっきり」と同じく、2cmくらいを出して手持ちの泡立てネットで泡立ててみます。

こちらも香りはありません。

 

しっかりとした濃厚泡ができあがりました。

非常になめらかな泡で、泡と言うよりクリームで洗ってるみたい。

「すっきり」がふわふわホイップクリームなら、「しっとり」はもちもちでバタークリーム入りホイップといった感じ。

水分の量で泡の質が変わるかな?と思ったら、どう泡立てても高品質な泡が出来上がります。

洗い流したくないくらい気持ちいい泡。

洗い流すと、すっきりタイプよりは気持ちしっとりさが残るかな?という程度でそこまで大差はありません。

 

ふわふわだけど泡モチがいい「すっきり」、なめらかでクリーム泡の「しっとり」。

肌質で選ぶのもいいですが、これはもう泡の好みで選んでもいいかも。

もしくは春夏を「すっきり」、秋冬は「しっとり」と使い分けてもいいですね。

私はねー、うーん、どちらの泡質も好みなので、2本用意して交互に使用したいな。ふふ、贅沢?w

 

偶然ですが、たまたま同シリーズの「クレンジングミルク」を使用していました。

さすが同シリーズ、なめらかなミルクとやわらかくもしっかり泡の洗顔料の相性が良いです。

クレンジング&洗顔後が一番乾燥すると言われていますが、こちらのシリーズならダブル洗顔してもうるおいを取り過ぎずやさしく洗い上げてくれますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

なめらか本舗 しっとりクレンジング洗顔 NC

 

なめらか本舗さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらか本舗 クレンジング洗顔 NC

2022-08-01 21:24:41 | アンケート・モニター

「なめらか本舗 クレンジング洗顔 NC」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

このブログではおなじみの豆乳イソフラボンシリーズ。

イソフラボンシリーズはもう何個目のレポートになったでしょうか。

 

までの「なめらか本舗」さんのレポートはコチラ♪

 

今回はリニューアルしたという洗顔料。

たっぷり150g!

 

豆乳イソフラボンシリーズおなじみの九州産大豆「ふくゆたか」で豆乳を作成、世界新開発の高純度の豆乳イソフラボンを抽出。

さらに保湿成分として豆乳発酵液も配合。

女性には嬉しい豆乳のエキスをたっぷりと配合しています。

 

すっきりタイプとしっとりタイプの2種類あり、こちらはすっきりの方。

香料・着色料・鉱物油 すべてフリー。

パッチテスト、アレルギーテスト済。

 

2cmくらい出してみました。

ワンタッチの蓋はやっぱり便利です。

香りはありません。

 

手持ちのネットで泡立てます。

 

少しわしゃわしゃすると、みるみる泡立ちました。

 

ん~、立派な泡!やっぱり洗顔はこれくらい泡がないと。

ふわふわとやわらかいのにヘタりにくいので贅沢な洗い心地。

目頭付近や小鼻の脇などの細かな部分を洗ってもモチが良いので刺激になりにくいです。

Tゾーンの角栓も丁寧にマッサージするとさっぱり。気持ちいい!

 

すっきりタイプですが、きちんとうるおいが肌に残るし、つっぱりません。

乾燥が気になる方でもこれなら大丈夫。

肌悩みが多い大人肌の方でも満足できる使い心地だと思います。

やっぱり、この豆乳イソフラボンシリーズはどのアイテムを使っても期待を裏切らないですね。

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

なめらか本舗 クレンジング洗顔 NC

 

なめらか本舗さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらか本舗 リンクルナイトクリーム

2021-12-24 23:12:03 | アンケート・モニター

「なめらか本舗 リンクルナイトクリーム」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

すっかりおなじみの豆乳イソフラボンさん♪

今までたくさんのアイテムを使用させていただいています。(下にスクロールしていってくださいね)

低価格なのに使い心地も良いので、私の中では鉄板ブランドのひとつです。

 

今回はパック効果のあるナイトクリーム。

眠っている間にハリや弾力ケアが出来るナイトパックです。

 

豆乳イソフラボンシリーズ全ての製品に豆乳発酵液(国産大豆たまほまれ使用)が配合されています。

この豆乳発酵液、保湿・コラーゲンのサポート・メラニン生成抑制と、なかなかすごい役目があるんですよ。

大豆は食べると健康に良い食材というのは周知の事実ですが、まさか化粧品でも効果を発揮してくれるなんて驚きます。

他にピュアレチノール・大豆種子エキス・セラミドなども配合。

 

使用順番はスキンケアの最後

同シリーズの化粧水や乳液の後に使用すると良いとのことですが、持っていないので手持ちの物を使用してみました。

 

使用目安量は外箱の蓋部分に描かれてありました。親切ですね。

 

やや黄色味がかった大豆色(豆乳色?)のクリーム。着色していないはずなので自然の色ですね。

香りはありません。もちろん、豆乳の香りもしません。

 

んー、濃厚!ここまで濃いのを使用したのはいつぶりかなってくらいの濃さ。

画像はそれほどでもないように見えますが、つけ心地はどっしりとしています。

 

のびは正直そこそこですが、密着感が高いからでしょう。しっかりとなじみます。

直前につけた化粧水や乳液まるごとこのクリームが肌を覆います。

ラッピング効果が非常に高く、ハリが出たように感じます。

ベタつかないので肌が枕に張りつきません。

使用するたびに不思議だったのが、乾燥肌の私でも満足するくらい濃くてうるおうのに全くしつこくないんです。

濃厚ということばがまさにぴったりのテクスチャーなのに重くない。

使用感にもこだわってますね。

 

化粧水後こちら単品でも使用できますが、覆うチカラが優れているのでぜひ乳液などでケアした後にこちらを足すことをオススメ。

高気密の家のようにすっぽりとこのクリームが覆ってくれますよ。

 

豆乳イソフラボンシリーズはどのアイテムを使っても驚かされます。

これが普通にドラッグストアで安価で手に入ることもびっくり。

使用感は高級価格帯化粧品にも決して負けてないと思います。

「乾燥肌で困っている」という方や、「特にイソフラボンという成分にそんなに興味がないんだけど」って方にもおすすめしたいです。

息の長いブランドにはちゃんとワケがあるということですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

なめらか本舗 リンクルナイトクリーム

 

なめらか本舗さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらか本舗 薬用泡洗顔

2021-06-15 13:14:27 | アンケート・モニター

「なめらか本舗 薬用泡洗顔」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

豆乳イソフラボンシリーズにはとってもお世話になっています。

高品質なのに低価格、ドラッグストアにいけばすぐに手に入ってしまうんです。

「化粧品って値段じゃないんだなぁ」ってしみじみと実感。

 

豆乳イソフラボンシリーズのレポートはコチラ♪

 

これは泡立て不要の洗顔料

プッシュするだけなので面倒な泡立てを省略。

アミノ酸系の洗浄成分でやさしく洗います。

無香料・無着色・無鉱物油。

 

なめらか本舗さんオリジナルの成分、北海道産大豆ゆきぴりかの豆乳発酵液入り。

グリチルリチン酸ジカリウム(肌荒れ防止成分)と、ビタミンC誘導体(ニキビ予防・透明感アップ)も配合。

洗顔するだけで美肌を底上げ。

 

これで3プッシュ分。私はもう少し泡が欲しいのでいつも5プッシュ使用。

きめこまかな真っ白な泡が瞬時に出てきます。

香りはなし。

濡れすぎた手だと流れ落ちる恐れがあるので、少し水分をふき取った方が良いですよ。

 

ふわふわとしたやわらかな泡質。

泡で出てくるタイプは泡のモチが気になりますが、これは最後までしっかり。肌同士がこすれないので刺激になりにくいです。

 

私がよく使用するのは朝や、特に疲れた日の夜、そしてゆっくり起きた休日の洗顔。

普段は洗顔ネットを使って割としっかりめの泡を作ってるんですけどね、「ぐわー、そんなことしてられなーい!」って時ってあるじゃないですか。

これは手間と時間が短縮できて、ほんとありがたーい!

泡で出てくるタイプのデメリット(泡モチの悪さ)もほとんど気にならないし、老若男女問わずで使えるちょうど良い泡ですね。

最近おしゃれが気になりだした娘と一緒に使ってます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

なめらか本舗 薬用泡洗顔

 

常盤薬品工業さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらか本舗 とろんと濃ジェル 薬用美白 N

2020-12-26 18:02:28 | アンケート・モニター

「なめらか本舗 とろんと濃ジェル 薬用美白 N」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

豆乳イソフラボンは女性の身体にとって、とっても大事な成分。

イソフラボンが女性ホルモン(エストロゲン)に似たはたらきをするから。

最近私はこの成分に強い関心を持っていて、時間があれば調べまくっています。

イソフラボンはからだの自立神経を整える力がある他、肌のハリツヤなどの美肌をもサポートしてくれるスーパー成分なのです。

 

この「豆乳イソフラボン」シリーズは私がそこそこ若い頃からw使用させていただいているので、親近感を持っています。

今回はオールインワンジェル。

オールインワンをバリバリ使用している私にとっては心底「待ってました!」のアイテム。

 

化粧水・美容液・乳液・クリーム・パック・化粧下地の1つで6役

メイク前はこれひとつでOK。

いつもギリギリにならないと動かない私にとっては助かる~!

 

美白・肌荒れ防止・ニキビ防止・シミそばかす対策・乾燥対策・日焼け後のケア効果も。

オールインワンとは思えない効果が期待出来るんですね。

 

「ゆきぴりか」という北海道産の丸大豆濃縮製法で抽出したオリジナルの豆乳発酵液を配合。

美白成分として高純度アルブチン、肌荒れ防止成分としてグリチルリチン酸ジカリウムも配合。

 

早速開けてみると、さぁーっと雪が降り積もったような純白のジェルが。

無香料・無着色・無鉱物油。

 

使用目安量はさくらんぼ大とのこと。

外箱に図が書かれてあるのですが、少し小さめのさくらんぼで直径が1.5㎝ほど。

香りはありません。

以前、このシリーズの化粧水や乳液を使用していましたが、豆乳イソフラボンは香りがないシリーズです。

 

う~ん、ネーミング通りになんてとろんとしたテクスチャー。

やわらかなジェルが気持ち良く、化粧水なしでもみずみずしい使い心地。

でもなじみが良く、少しのマッサージでしっかりと肌に密着します。

昔の同シリーズの化粧水と乳液は保湿力を高める為かベタつきが気になったのですが(今はリニューアルしているようです)、こちらはベタつきは気になりませんね。

 

このジェル、すくっても表面がなめらかに戻る、形状記憶ジェル。

数秒で瞬時に戻るサマは見ていて気持ちいいです。

肌の上でジェルが均一な状態でのることで、保湿力を均一に保ってくれそう。

 

豊富な美肌成分、気持ちのいい使い心地、正直言って想像を上回っていました。

なのに税抜1200円。

詰め替え品もあるらしく、さらにお安く使えるんだそう。

そういえばそうだった、豆乳イソフラボンシリーズは超プチプラなんでした。久しぶりだったので忘れてたけど、久しぶりにびっくりしたw

息の長いブランドさんはやはり違いますね。

今度は詰め替え品を買ってこよーっと♪

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

なめらか本舗 とろんと濃ジェル 薬用美白 N

 

なめらか本舗さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらか本舗 WRクレンジング洗顔N

2020-10-15 14:35:26 | アンケート・モニター

「なめらか本舗 WRクレンジング洗顔N」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

ドラッグストアで手軽に手に入る「豆乳イソフラボン」シリーズ。

手ごろな値段でしっかり保湿してくれるので、息の長いブランドになってますね。

私も以前、妹にオススメしてもらい、ローションと乳液を購入して使用していました。

しっとりと仕上げてくれるところで気に入ってました♪

 

こちらは8月4日に「なめらか本舗 リンクルライン」からリニューアル発売した洗顔料。

エイジングケアが可能なこのリンクルラインは、開いた毛穴やたるんだ毛穴に効果的とのこと。

以前のは黄色っぽいパッケージだったようですが、白に変更になったようです。

 

パッケージにデカデカと「濃」の文字が。泡が濃い~らしいのです。

濃密なミクロ泡だから、毛穴に入り込んで汚れを除去。

さらに保湿成分(豆乳発酵液・ピュアレチノール・3種のセラミド)も抱え込んでいるので、同時に小じわやハリ対策も出来てしまうとのこと。

洗顔するだけで美容液を塗布したようなケアが可能。

ある程度の年齢になると洗顔中も気が抜けないですもんね。

無香料。無着色・無鉱物油。

 

使用目安量は2~3㎝。手持ちのネットにぬるま湯を軽く含ませて泡立てます。

 

すぐに泡立ってきて・・・、

 

もこ泡の出来上がり!ニョキっと立つくらいのしっかりした泡です。

 

持てますw

わーい、しっかり弾力泡だぁ♪と思いながら肌にのせてみてびっくり。

弾力泡は弾力泡でも、なめらかさもある泡!そのなめらかさたるや、まるでクリームでマッサージをしているよう。

こんなクリームをのせられたケーキのスポンジは幸せだろうなってつい想像しちゃいました。

 

泡なんだけどクリーム、クリームなんだけど泡。これは贅沢なテクスチャーです。

ドラッグストアで気軽に手に入るような泡ではありません。

泡はつぶれやすくて肌の刺激になるとか、汚れが落ちにくいとかの弱点がありますが、この泡ならそんな心配はいりません。

このなめらかクリームを体感して欲しいから、ぜひ泡立てネットでしっかり泡立ててから肌にオンしてみて欲しいなぁ。

最高のクリームをのせられたスポンジの気持ちがしみじみと味わえますよw

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

なめらか本舗 WRクレンジング洗顔N

 

なめらか本舗さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なめらか本舗 ミスト化粧水 N

2020-01-31 15:42:34 | アンケート・モニター

「なめらか本舗 ミスト化粧水 N」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

ドラッグストアでよく見かける「豆乳イソフラボン」シリーズ。

プチプラとは思えないくらいの保湿力なんですよ。

過去に家族と一緒にこのシリーズを使用していたこともあります。

 

「なめらか本舗 クレンジングミルク」の記事はコチラ♪

 

そんな豆乳イソフラボンシリーズから2月4日、ミスト化粧水が発売されます。

 

豆乳イソフラボンシリーズと言えば、オリジナルの成分の「豆乳発酵液」。

健康飲料として有名な豆乳ですが、なんと保湿にも優れているんです。

大豆由来の浸透成分(水酸化レシチン)入りなので効果的に保湿できます。

(大豆は遺伝子組み換えではないものを使用)

無香料・無着色・無鉱物油。

 

様々な使い方ができます。

♪ うるおいが奪われがちなお風呂上がりに

♪ 日中の乾燥対策

♪ スキンケア前の導入として

♪ オールインワンの前に

 

思わずボトルを振ってしまいそうになりましたが、振るのはNG!

肌から20㎝ほど離して、円を描くようにスプレーすると良いとのこと。

 

んー、細かいミストですね。

毛穴より何倍も小さなマイクロミストだそうなので、肌あたりがとてもやわらか。

瞬時に肌をうるおしますがさらさらとさっぱりめ。

ベタつかないのでそのあとに使うアイテムの邪魔をしないし、メイクの上から使ってもムラになりにくいですね。

 

香りはナシ。

どこでも気にせずに使えます。

 

私がよく使うのはお風呂上がり。

脱衣所にボトルを常備させておき、お風呂からあがったらまずぷしゅ~っとし、軽く手でおさえます。

その後ゆっくりと体を拭いたりパジャマを着たりしています。

プッシュするだけなので、本当に秒でケアできてしまいますね。簡単!

 

スプレーする時、いつも1周で終わろうと思うんですけどね、つい2周、3周させてしまうことも。

だって本当に気持ちいいんだもん♪

ちなみに1周1秒ほどなので、3周しても3秒ほどしかかかりません。時短過ぎっ(◎Д◎;)

 

外出時にも使えるよう、ミニサイズのスプレーもあったらもっと便利かも!

乾燥が気になった時に取り出して、数秒でうるおいケア。

持ち運びするので、ガスを使わないタイプのミストならより安全かな。

夏でも冬でも一年中活躍してくれる1本だと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

なめらか本舗 ミスト化粧水 N

 

常盤薬品さんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクセル スキンティント セラム

2019-05-15 17:12:55 | アンケート・モニター

「エクセル スキンティント セラム」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

エクセルさん、その名はよく聞いていましたが使うのはまるっきり初めて。

何気にパッケージの裏面を見たら「サナ」の記載が。

ああ、サナさんじゃーないですか!

先日使用させていただいた「豆乳イソフラボン」シリーズもサナブランド。

さらに「毛穴パテ職人」シリーズもサナブランド。

ブランドがたくさんあって把握しきれないのですが、みんなお仲間だったんですね。

こちらのパッケージが大人っぽいので同ブランドとは思えませんでした。

他は親近感があって気軽に手を出せる雰囲気ですが、こちらは高級感がありますね。

 

だいぶ前になりますが、サナさんの「ナチュラルリソース」シリーズを愛用していました。

スキンケアからメイクまでフルライン。

パッケージの穏やかな色合いが自然な感じで好きだったのですが、昨年いっぱいで販売を終了してしまったのですね・・・。

「いつかはまた!」と思っていたのでちょっと残念です・・・。

 

セラムファンデーションのネーミング通り、美容液配合のファンデーション。

でもびっくりするのがその割合で、なんと81%ですって。

スキンケアの延長感覚で使えるとのこと。

朝にボーっとしてメイクしているとたまに化粧水後の保湿を忘れてしまう私ですが、ちょっと大丈夫そう?と思っちゃいました(汗)

4種のセラミド・ソウハクヒエキス・ピオニーエキス入り。

セラミドは保湿効果、ソウハクヒエキスはメラニンの合成を抑制する効果があるので美白が期待できますね。

珍しいのはピオニーエキス。

最近いろんなアイテムでピオニーの香りが使われているのをよくみますが、ファンデーションに配合されているのは初めて。

個人的にはフルーティーなこの香りが大好き♪

ピオニーの香りが使われているアイテムはすすんで購入してしまいます。

この際だからどんな効果があるのかググってみたら、ピオニーには抗炎症作用や美白効果があるとのこと。へぇ!

香りだけではなく、美容にも良い効果があるんですね。

UV機能はSPF28・PA++とまずまずなのですが、これらの天然エキスのお陰で知らず知らず肌に良い効果をもたらしてくれそうです。

 

色は01番のナチュラルオークル。

02番と迷ったのですが、一番明るい色を選びました。

 

色展開は4色

ST01 ナチュラルオークル10:明るめの肌色

ST02 ナチュラルオークル20:普通~やや明るめの自然な肌色

ST03 ピュアオークル20:普通~やや明るめの黄みの少ない肌色

ST04 ナチュラルオークル30:やや暗めの自然な肌色

 

03はビュアオークルとなっていますが、黄みが少ないということはピンク系でしょうね。

その他は黄み系のオークルのようです。

 

このファンデで私が注目したのは2つ。

1つ目はミラーボール型パウダーが入っていること。

ミラーボールのように光をいろんな方向に拡散してツヤ肌に仕上げてくれるそうです。

うーん、ミラーボール型とはウマイ表現ですね!確かにあちこちに光を放出しますもんね。

2つ目は下地なしでもOKということ。

時間がある時はしっかり下地から作り込めるのですが、大体が急ぎながらメイクするので、私にとってはとってもありがたい!

ファンデーションでありながら、BBクリームのように便利そう。

 

正面からだとそうでもないのですが、側面から見ると薄いパッケージ。

持ってみると意外と小ぶり。

ポーチの中でもかさばらないと思いますよ。

 

ゆる過ぎず、かた過ぎずのふんわりとしたテクスチャー。

広げてみると、乳液に似てとろりとしています。

 

指をひとすべりさせると、私が一番気にしているほお骨のいくつかのシミを瞬間的に消失。

思わず「うわっ」と声が漏れました。

ファンデがしっかりと肌に密着し、アラをカバーしてくれます。

「もしかして厚塗り系かも?」と注意しながら塗り広げていきましたが、いくら重ね塗りをしてもシミやくすみは隠してくれるのに、厚塗り感はほぼ出ません。

うーん、扱いやすーい!

「化粧下地なしでもOK」のうたい文句は本当ですね。使って実感。

 

手持ちのパウダーで仕上げてみると素肌のように仕上がりました。

以前は素肌っぽさにこだわっていたのですが、年齢肌になってきて「もう素肌感とか気にしてられない!」と厚塗りぎみになっていました。

でも厚塗りすると、仕上がりが不自然だし崩れもキレイじゃないんですよね。

でもこれは隠したいものを隠してくれて、かつ自然。

 

ただ01番はやはり白っぽく仕上がりますね。

もし色白さんが色で迷ってらっしゃるなら、よほど白いなら01でも良いでしょうが、02の方が無難かも?

私も02番でも良かったのかもしれませんが、なじみが良いからかそれほど白浮きして見えません。不思議。

メイクして9時間、一切化粧直しはしませんでしたが、ほとんど崩れナシ。

 

使ってみるとわかるのですが、とにかく気持ちがいいファンデ。

ふんわりとしていながらもみずみずしく、ほど良いノビだからかな?

正しい例えかわかりませんが、「浸透が良い、色のついた乳液」のよう。

私とは相性が良いファンデのようで、何度使ってもその都度気持ち良かったです。

よし、次は一コ色味を落として購入してみようっと。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓ 

エクセル スキンティント セラム

 

エクセルさんのブログリポーターに参加しています♪

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

 

ブロネットさんではブログモニターや無料サンプルで、モニターを募集していますよ♪

ぜひ覗いてみてね♪ ↓

商品モニター、ブログリポーター専用のサイトは「ブロネット(Blonet)」で!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする