「大正製薬 サクッとベジタブル」
との出会いがありました(≧∇≦)♪
緑の粉末?
ははー、青汁ですね?水やぬるま湯に溶かして飲む、あの青汁ですね?
私自身も朝食や昼食はどうしても野菜不足になるので、青汁をプラスしてます。ホント、便利ですよね。
と思ったらちょっと違うような・・・?
ん?
「サクッと」?
「3秒野菜チャージ」?
んん?
「水無し」で?
青汁は溶かして飲むものだから水は必須!
「サクッと」もしませんし、いくら手軽な青汁でも3秒以上はかかります。
「そのままお召し上がり」?!
えーーー!液体に溶かさずに粉末を食べるってことですか?!
こんなの初めてですけど!
粉末をそのまま食べたらむせちゃうじゃないですか!
私ね、やったことあるんですよ。
眠くて青汁を溶かしたコップを洗うのさえ面倒で、青汁粉末を舌の上にのせて水を流し込んで飲んだことが。
粉薬を舌にのせて水で流し込む手法です。
ええ、むせました・・・。二度とやるまいと思いました・・・・・・。
これは本当に大丈夫かな?
現実逃避して(?)、まずは中身チェック。
乳酸菌と23種の野菜が使われているそう。
1袋あたりの乳酸菌は1億個も配合。食物繊維はレタス1/4個。
1箱に20本入り。
一日の摂取目安は1~3袋。
ドキドキしながら開けてみました。
水に溶かして飲むタイプよりもやや粒が大きいような気がしますね。
でもまだ油断はできません。
むせた過去を思い出して、少し不安に思いながらも勇気を出して直接パクッといってみました。
・・・ん、・・・うん、そのまま食べられますね。
1袋全部を口に含んで、実験的に慎重に鼻呼吸してみましたが、なんともありませんでした。
スゴーイ、本当にむせない!
製薬会社さんならではの技術力を活用したようですよ。
あ~、確かに医薬品は顆粒タイプのものがありますもんね。
食感にこだわった為、一般的なものの3倍の工程でゆっくりと大きな粒で製造、その結果2.5倍以上のサイズの食べる青汁に出来たとのこと。
また、薬の正しい服用が効果的であると考え、大麦若葉と野菜の配合量にもこだわったそう。
味は青汁ならではの味ですが、甘さがあって食べやすいと思います。
サクサクというより、粒々したものが舌の上に残り、徐々に溶けていくといった感じです。
国産野菜を使用し、農薬試験済み。
甘味料・着色料・保存料・香料を無添加。
食べる時間に決まりはないそうです。
ということで、私は野菜不足だなと感じた時に個袋から直接サララ~っと食べています。本当に3秒チャージ!
おにぎりやパスタ、うどんなど、それ1品で食事を終える時とかにこちらを足すと栄養のバランスが取りやすくなり、とてもありがたいです。
もちろん飲み物に溶かして飲んでもOKだそう。
ただ大きめの粒で冷たいものには溶け残ってしまうこともあるので、ホットドリンクに溶かすと良いそう。
味は二種類。こちらのプレーンタイプとチョコ風味。
一家の健康をあずかる主婦としては、子どもと主人にも野菜不足を補ってもらいたいと思っています。
普通の青汁も飲ませてみようとしたのですが、子どもにも主人にも拒否されてしまったので、このチョコ風味なら!と思っています。
「チョコのさらさらしたお菓子だよ♪」と言って騙そう・・・いえ、渡そうかなと思ってます(笑)
この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪