goo blog サービス終了のお知らせ 

いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

今日はお散歩Day!

2025-03-08 | 叱りも罰もない犬との暮らし方
今日は降れば雪になりそうなどんよりな朝。
そんな日だってお散歩Dayでした。

黄色のマンサク

今日も来ましたカラス君!
絶対先週来た子です。

犬が近づくと一旦回避するけど
また近づいてきて
今日は「僕にも!」とばかり要求鳴きまで!

先週もおやつをあげていないけど、
しっかり条件づけされちゃってるよね。
ひょっとしたらおこぼれGET!があったのかな。

ほんの30分くらいの間のことだったけど
こちらの意図はなくてもカラスにとって
なにかしらのメリットがあったに違いないですよね。

いろいろ勉強になるわぁ。

カンヒザクラも満開でした。





今日はお散歩Day!

2025-03-01 | 叱りも罰もない犬との暮らし方
3月になりました!
隣の公園のカワズザクラが7分咲きくらいになりました。


今日の持ってこい遊びのお伴は…なんとカラス!



ずっとそばにいて、おやつポーン!を凝視。
取り損なったらすぐに行く態勢で待ってました。
実際に落としたらすかさず近寄ってきましたしね(笑)

ポーンと高く投げたら犬より早くキャッチしそうでしたよ。
でもカラスに餌付けは禁物なのでそれはやめときましたけど。

なんだかカラスのおかげで私たちも笑いが絶えないお散歩になりました。


今日明日は暖かそうだけど、
来週はまた寒くなるらしい。
花粉も飛んでるし、ちょっと憂鬱な気分です。
どちらにしても体調に気をつけないとね。

マンサクも咲き始めましたよ



今日はお散歩Day!

2025-02-22 | 叱りも罰もない犬との暮らし方
確かに空気は冷たかったけど、
日差しは春の予感!
来週は花粉の飛散が増えるらしい😭 

公園のカワズザクラはもう少し先




ゴロスリの後は芝イヌ~!

今日はばらまきノーズワークで口の中が芝だらけに💦
なので、石の上に置いたおやつを探してもらいました。
後は、木の幹のくぼみに置いて背伸びしないと届かない場所にもね。
いつもは下ばかり探すけど、たまには上にもあるよ!ってことで😄 

ノーズワークはおやつを見つけることはもちろんうれしいことだろうけど、
探している間のワクワクも楽しみの一つだと思うので
声かけは「探して、探して♪」

せっかく有能な鼻だから、いっぱい使わないとね😄 

今日のおやつは、
サケ、豚のハツ、チーズでした。
結構においが強かったので探しやすかったかな?




止まって待つ

2025-02-10 | 叱りも罰もない犬との暮らし方

犬との散歩中に止まってもらいたい時に
必ずオスワリとセットだった時、
すぐに立ってしまうと
またオスワリと言ってたものでした。
でも、家庭犬にとっては
立ったまま止まっていられればいいのでは?

犬と暮らす中で杓子定規に考えなくても
「その場で動かない」ことを求めているわけなので
立ったままでも、オスワリしても
そこは犬が好きにしても
どちらでも「動かない」には変わりないでしょう。

そういう柔軟さ、まぁまぁな感じは
犬との暮らしを少し楽にすることができると思います。

近所の梅の花