goo blog サービス終了のお知らせ 

トレーニングと遠征日記

山・海・湖いろんなことを楽しみたい!★ぼちぼち楽しむ大会やツーリングの話題

久しぶりのスイム~山スキー中止~

2013-04-07 14:13:02 | スイミング
悪天候、ダブルの低気圧到来で日本中が荒れる。

例年の行事、蓮華温泉は行事中止。



かなり楽しみにしてたけど、あちこちでの被害やリフト運休などのニュースを聞いて、早めの判断に納得。

一昨年は震災で中止。去年は2年ぶりの行事。



ぽっかり予定のあいた休日

土曜日はひたすら眠り、雨なのでランチ以外に外出なし。
2食。
洗濯とか読書とかいろいろしながら眠る。

日曜日、小降り。
朝一番プールへ。
ひたすら泳ぐ。
いつもどおりのドリルとか歩いたりで1時間。
かなり体すっきり。
やっぱりスイムは全身運動。

冬モードだった体重は夏モードに戻りつつ
ここで走ればすぐ戻るけど、ランニングは控えめの予定。

体すっきりして昼食。
また昼寝か?
うとうと。

冬が終わり、ゲレンデがクローズしてなんか寂しい気分。
今年の自分の目標は達成し、後は山スキー。

土日を大阪、部屋で過ごすのは久しぶり。
重力に逆らわないよう自然にゆるゆると週末の時間を過ごした。

春・・・桜

2012-04-12 07:35:21 | スイミング
蓮華温泉から帰り、大阪は桜満開。
通勤途中に桜の多いコースを通る。



全身、筋肉痛とかはないのだけど、足はぱんぱんで体重が増えている。

帰りにプールで泳ぐけど、トレーニングというより、ほぐしとか癒し。
そんなに泳げないけど体はすっきりする。

あさの公園は宴の後で、すっきりしない。
山と同じように街中でも自分の出したごみは持ち帰ることにすればいいのに。



桜がかわいそう・・・

しばらく下界で春を楽しみ、増えた体重を元に戻さないと・・・


次回は福井、GWは東北、まだまだ山スキーは続く!



充電の一日

2011-01-23 22:59:58 | スイミング
朝バスで妙高から帰ってきた。
自宅に着いたのは6時。
朝食の後、メールチェック。
6日間不在。
新聞もたまってた。

10時過ぎに荷物が届き、受け取りの後仮眠。

お昼少し起きて片付け・洗濯、昼食の後また夕方仮眠。

19時前にプールへ。
今日は暖かいけどがらがら。
1時間以上、泳いだり歩いたりで体すっきり。

夜はレッドクリフを見ながら夕食。
すっかり充電できた。
また明日から一週間が始まる。

夏休み最終日スイミング

2010-08-19 09:42:10 | スイミング
夏休みの最終日、昨日時間間に合わず食事できなかった
加太国民休暇村のレストランへ。

朝から母が時間を確認して間に合った。
お料理は普通の和食だけど景色がきれい。



友が島の中の地の島、何かツチノコみたい。



後ろの島はこんな感じ。
この辺でつれる鯛はおいしい。
ずいぶん前に遊びに来た。

虎島とか全部で4つの島が友が島。



その向こうには淡路島が見える。

写真ではわかりにくいけど本当に絶景。



景色を眺めながら食事した後、妹の子供たちとプールへ。
以前と比べて結構泳げるようになってるから、各自コースに入り泳いで楽しめる。

でも子供たちは海よりもプールの方が得意なようで
2時間経過してもなかなか帰ろうとしない。

こちらがくたくたになり2時間半後引き上げる。

それからカフェでおやつとビールタイム。

自宅に帰ると、下の女の子と私は仮眠で爆睡した。

6日間の夏休み。
山に海に、よく眠り、よく食べた6日間。

お土産に湯浅の金山時味噌と南部の梅干。
これで暑さは乗り切れるはず。

かなりリフレッシュした!

夏休み5日目海へ!

2010-08-18 22:05:21 | スイミング
夏休みの4日目に実家に移動。
翌日朝8時出発。
和歌山の方男波へ。

少し時間が早めなので、何度か走ったジャズマラソンのコースをドライブ。

海岸沿いのきれいな景色の中をジャズの演奏を聴きながら走る大会は結構気に入ってた。
2回出場した事があると思ってて日記を見直したら3回出てた

途中、浜の宮の海水浴場を通りポルトヨーロッパ通過後
地元の人たちが集うローカルな喫茶店でモーニング。



海で泳ぎ始めたのは10時過ぎ。
2回に分けて1キロほど泳いだ。

周りの人は足を水につけるだけの感じ。



浮き袋の貸し出しとかあって、それだけでも子供たちは楽しそう。

静かな海でくらげもいない、波もない。
プールで泳いでるみたい。

12時半頃ビーチ出発。

加太経由で海岸線の景色を楽しみ、国民休暇村で友が島を眺め



和食のお店は時間切れ。
テニスコート横のカフェで遅いランチ。

それから大川トンネル経由。
小島の海岸線の景観を楽しみ、帰宅したのは16時半。

海と海の景色を十分堪能した一日だった。

海の日の連休にはやっぱり海に

2010-07-19 11:24:32 | スイミング
日曜日久しぶりに海で泳いだ。
実家から徒歩10分でぴちぴちビーチへ。
広い整備された公園と海水浴場。

ライフセーバーもたくさん待機。

ウエットスーツとゴーグル、キャップ着用で海水浴場の沖の方を横に何度か往復。
波のない静かな海。
気持ちよく泳げた。
元気な子供たちもかわいかった。

今年どこかのOWSの大会に出たいけど今の体力では無理かなー
と心配だったけど、少し体調戻ってきた様子。
今からまだどこか間に合うかしら?


翌日は朝ランにまた里海公園へ。




山にしようか海にしようか迷って両方準備はしてたけど
やっぱり海の日は海よね。
と思いビーチに出かけた。


日陰を選び30分ほど歩いたり走ったり。


3名昨日の私のようにフル装備で泳いでる人が3名いた。
お一人はフルスーツ。
暑くないのかしら?

でも遊泳禁止エリアで泳ぐのはやめてほしいって思った。
ライフセーバーもいないし、ご自身たちは泳力があり安全と思ってるかもしれないけど、それを真似る人もいる。
町民としてはちょっといや。
何かあった時の安全管理は府や町の責任になるのに。
OWSのスイマーさんやトライアスリートの一部の常識ない方のため
全体のイメージが悪くなるのも残念。



2日とも、いいお天気で気温は高かったけど、影や風が涼しく
街中の暑さとは比べ物にならないほど快適だった。

遠征もトレーニングもない日々

2010-05-29 19:55:18 | スイミング
タイトルに合う行動のない日々が続く。
仕事が忙しくて週末はぐったり体力温存。

ウィークデイは5日のうち2日はなんとか泳ごうとするけど
先々週は毎日14時間以上の労働。

事務センターなのに軽作業ありで階段も毎日上り下り何度もするし
本館から南館、東館への公道の地下に張り巡らされた地下道で移動。
体は動かしてる。

周りはくたくただけど私にはほどよい朝の運動。
ビル内なのがちょっとへこむけど。

雪山は来年の課題を残し、クラブの行事は終了。
5月はどこにも行かなかった。

6月、7月サマースキーに立山や乗鞍に行けるかしら?
夏山にも行きたい!

もうすぐ5月も終わる。
本社ビルの立ち並ぶ御堂筋界隈、いろんなお店のある街中を離れたい!

シルバーウィーク明けには

2009-09-30 20:32:42 | スイミング
2日仕事に行き慌しい
帰りはプールで少しだけ泳ぐ。

土曜日ロードの準備して出掛けたけど何となく近所をくるっとまわり終了。
お昼はひたすら昼寝して休息。
夕方泳いだだけ。

日曜日もおんなじ感じで休息。
月曜日は仕事が忙しく久しぶりの休息日。
火曜日少し。
水曜仕事を14時に終了。
通院とか免許切り替えとか身の回りのこと片付けて
プール到着が15時半。

仕事していないからなのか、オフィスの冷房で冷えすぎていないのか
体がとっても軽い。
久しぶりに1000以上泳ぎ、水中歩行して1時間くらい水の中で過ごした。

9月ロードは久しぶりに200キロ。
スイムはいつもどおり。
ランは久しぶりだったけどほんの少し。

コスモスをはじめいろんな花が綺麗な季節。
立山や乗鞍では紅葉が始まってるらしい。

早く雪の上に行きたいけど今の季節も存分に楽しみたい!

3日目も同じようにゆっくり

2009-09-22 07:22:32 | スイミング
シルバーウィーク3日目もゆっくりと過ごした。
久しぶりに10キロ走り少し足が筋肉痛に。

今日はプールまで走るのをやめて、里海公園のビーチ沿いを少し走る。


ビーチサッカーの大会やバーベキューの方たちで公園はにぎわってる。
一度帰宅し、ランチにでかけプールへ。

適度に賑わってるので久しぶりに1キロ以上泳いだ。

帰りは大渋滞。
ゴールデンウィークの時もそうだったけど
走るのと同じくらいの時間をバスに揺られて帰宅した。

実家では子供の頃の歴史読本を読み返し、2週続けて出掛けた
奈良や河内の歴史、聖徳太子の活躍などを再認識。
母、妹と妹の子供たちとの食事やお喋りと自然を満喫した3日間だった。

沢の余韻で今日も元気!

2009-09-04 21:12:25 | スイミング
水曜日は中央区のプールへ。

定時17時なのに都合で打合せが19時からの予定。
そのまま会社に居続けるほど急ぎの仕事もない。

通常の定時に会社脱出。
通勤前のホストたちがうろつく三津寺の筋を通りプールへ。

続けて30分泳ぎすっきりしてから体を暖め会社に戻る。
こんな感じならランチタイムスイムの大丈夫かも?
連日残業が続くほど忙しいようなら考えよう。

昨日の講習で知ったメッツで言えば24メッツ。
メタボ対策とメンヘルのためのスイム終了。

それなりに打合せを終え帰宅。

すっきりした気分で体は軽かった。

木曜日いつもの西のプールへ。
やっぱり橋の跡や川の上の橋を渡った。
ゆっくり体を暖め、少し泳いだ。

金曜日うれしい。
明日は休みサラリーマンの休日。
またまた開店前の飲み屋街を抜け中央プールへ。
涼しくなったので水が暖かいのは丁度いい。

今日は少しリゾート気分でゆっくり過ごして一週間の疲れを癒した。

スポーツ医学講座とスイミング

2009-09-03 01:00:00 | スイミング
沢登りの翌日の月曜日。
足よりも腕の付け根が筋肉痛。

足は下る時響く筋肉痛。
仕事帰り西プールで少しだけ泳ぐ。
クロールすると腕が痛いので少しだけ泳ぎジャグジでリラクゼーション。

火曜日は仕事よりも終わってからが忙しかった。
港区の大阪プールまで20分かけてママチャリ移動。

もう前回みたいな道の冒険はしないでスタンダードなルートを選び到着。

大阪プールは水温が低めで気持ちいい。
30分泳ぎすっきりリフレッシュした。

19時からお隣の建物中央体育館で講習受講。
火曜日のテーマは”生活習慣病と運動(肥満・糖尿病)”
母や家族の事、自分の事、すぐに役立つ事ばかり。

やっぱり糖尿や肥満は遺伝するのね。
と今更ながらに実感。
私は遺伝では太りやすい体質。
気をつけないと!

大阪中央体育館あたりの日没あたりの景色を楽しみ

講義終了が20時30分。
画像では見えないけど”大阪中央体育館”のネオンの下には
”ようこそ水都大阪へ”の大きなフラッグ。

そうよね。
ちょっと移動したら橋なにげに何本も渡ってるもの。

港区から西区に移動。
途中大阪ドーム通過。
野球の試合が終わった処で人がいっぱい。
帰りはママチャリ30分。

仕事は楽のんびりだったけど終わってから予定と移動がちとハード。
変化のある楽しい一日だった。




OWSは海水浴に

2009-08-24 13:29:49 | スイミング
お墓参りの後実家に帰った。
妹の子供たち、夏休みには海に行ってないらしい。

なので翌日朝、1時間限定で海に行く事に。
場所はラントライアスロンの大会や練習会がよく開催されるせんなん里海公園
ぴちぴちビーチ。

ビート板と、ビニールのいかだみたいな浮きを持参して
小2と小5の妹の子供たちと海に到着。

駐車場の管理人さんが”今日はすいててゆっくりするでー”って。
近所なので水着は着ていく。

さっそく泳ぐ。
今年海で泳ぐのは私も初めて。
気持ちいい。

海水浴場なので波もなく以外と水も綺麗。

沖の休憩する浮きまで3人で泳ぐ。
休憩と往復で一回30分。
30分に一度水分補給と休憩。
1時間はすぐ経過。
なので1時間延長。

12時、バーベキューエリアに人が増え日差しがきつくなってきた頃
撤収。

子供たちは物足りなさそうだったけど、お昼でお腹がすいてきたらしく
しぶしぶ解散に同意。

海の家でポテトを頼みぼちぼち帰宅した。
今年初めてのOWS。
私も充分楽しんだ。

体は軽く

2009-07-23 21:17:37 | スイミング
週末トラの大会はスキップ。
久しぶりのランと癒しの時間。
火曜日には大会のスイムキャップとTシャツがゆうパックで届いた。

5周年記念大会、文字はゴールド。
私好み。

火曜日体が軽く、1キロ泳ぎ、少し歩く。
体重減少、血圧も元通り。

水曜日も体は軽くまた1キロ泳いだ。

この1ヶ月くらいは何となく体は重く500泳ぐのがやっとだったのに
やっぱり無理しないのがいいのかしら?

何もお出掛けや遠征の予定はなくゆっくりすごす週末。
体の疲れはとれ、体重や体調のリセットが出来たような感じ。

2週間前まではまだまだ雪山を楽しんでたけど、地上はすっかり夏。
週末には比良山や六甲山あたりに出かけたい気分。

スイムだけ

2009-05-29 09:53:37 | スイミング
今週は心身ともに体調不良の感じ。
週末はお天気が悪い予報が出てたので、雪渓は来年の楽しみにスライドした。

月、火、水、木少しずつプールで泳ぐ。
体の軽い日と重い日があるけど気分はすっきりする。

トラの大会は1つ申し込み、バイクもランも練習しないと!
OWSの大会で出たい大会がひとつあったけど、定員オーバーで
締切日を待たずして受付終了。
こちらも来年の楽しみにスライド。

年々テーマが増えていく。

何でも迷って考えているうちにチャンスを逃してしまうのかしら?
最近そんなことが多い。

何にもしない一週間

2009-05-23 08:09:11 | スイミング
月曜日仕事が2日ぶりにスイム。
いつものメニューで1000。
インフルエンザはあんまり気にならない。

火曜日、健康診断。
人が集まるところでも大会会場とかプールとかではあまり気にならないけど
病院では気になる。
ずっとマスク着用。
午前中いっぱいかかり、昼から会社。
バリウムやその他の検査で体中に違和感がありだるい。
休息。

水曜日、残業と会食のため休息。
木曜日、少し泳ぐ。
金曜日、残業、まっすぐ家に帰る。

今週は何もしなかった。
週末も今週日曜日は仕事なのできっと何もしないでヨガとプールくらい。

来週は雪渓目指して移動の予定。
楽しみ!