23日和歌山のジャズマラソンに参加した。
この大会に出場するのは2回目。
去年は5キロ、今年は10キロ。
初めて10キロを走るクラブのメンバー3名も一緒だった。
前日の同窓会で飲み過ぎた為朝からあたまが痛くおきられなかった。
9時に和歌山市駅からバスに乗り30分で到着する所が?時間15分かかり、何とか受付はしてくれたもののスタートにギリギリ間に合った。
まわりの人たちはバスが遅れてイライラしてたけど、遅く出たのは自己責任。
私はバスで眠っていた。
眠ったおかげで、10分で受付けと走る準備をすませ、スタート地点へ着いた時には少し元気になっていた。
仮装で走る知り合いやハーフで走る知り合いの応援をしながらスタートした。
海沿いの景色はきれいで、風が強く波もありサーファーが波の乗るのを見たり、途中3ケ所程で演奏しているジャズのライブを楽しみながら、気持ちよく10キロ走った。
終わってからはいろいろな顔見知りと出会い写真をとったり、合流して海鮮バーベキューとビールを楽しんだ。
車にも便乗して帰りに堺にできた天然温泉の露天風呂とハーブのスチームサウナでリフレッシュした。
プールは休んだけど、心地よい疲れでぐっすり眠れた。
この大会に出場するのは2回目。
去年は5キロ、今年は10キロ。
初めて10キロを走るクラブのメンバー3名も一緒だった。
前日の同窓会で飲み過ぎた為朝からあたまが痛くおきられなかった。
9時に和歌山市駅からバスに乗り30分で到着する所が?時間15分かかり、何とか受付はしてくれたもののスタートにギリギリ間に合った。
まわりの人たちはバスが遅れてイライラしてたけど、遅く出たのは自己責任。
私はバスで眠っていた。
眠ったおかげで、10分で受付けと走る準備をすませ、スタート地点へ着いた時には少し元気になっていた。
仮装で走る知り合いやハーフで走る知り合いの応援をしながらスタートした。
海沿いの景色はきれいで、風が強く波もありサーファーが波の乗るのを見たり、途中3ケ所程で演奏しているジャズのライブを楽しみながら、気持ちよく10キロ走った。
終わってからはいろいろな顔見知りと出会い写真をとったり、合流して海鮮バーベキューとビールを楽しんだ。
車にも便乗して帰りに堺にできた天然温泉の露天風呂とハーブのスチームサウナでリフレッシュした。
プールは休んだけど、心地よい疲れでぐっすり眠れた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます