インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

身体の仕組み

2018年03月05日 | 歴史

皆さん、大納会の出欠確認は書き込み完了しましたか?
幹事になって食べ物や飲み物を手配している御父兄がいますので、まだの人は早急に報告して下さいね。
また、どうしても参加できない人も、その旨を書き込んであげて下さい。
幹事さん達の方で、計算がし易くなります。

さて、何故か平成塾の開催日はピーカン。
まだこの時期は冬将軍が居座っていたのに、陽の光でみんなポカポカ。



動かなくても汗ばみます。

むしろジャンパーなんていらないくらい?



暖かくなると元気になるのが塾生と猫。

練習前から元気いっぱい。
柔らかいボールを使って遊んでいます。



この日は、なんと主将のケイくんが無断欠席。

まあ、なんと言う事でしょう。
この後の顛末を想像すると恐ろしい・・・

代わりに副将のユーダイがみんなを引っ張ります。



カメラを向けると必ず笑顔になるライダー。

なんだろう?
カメラが相当嬉しいらしい。



こちら真剣に練習に取り組むパタ。

現在、最も真剣に練習に取り組む塾生です。
因みにパタは苦手な算数を克服する為に、1月の終わりから毎日算数の計算プリントをやっていますよ。
前回は5ページの問題集、ミスは僅か1問と言う所まで来ました。



みんなの先頭に立つと、ストレッチもいつもより曲がっているような。

僅かながらいつもより姿勢が低いユーダイ。
なんだよ、やれば出来るじゃん。
これなら次回は上に乗っても大丈夫だな。



この日はキャッチボール前に股関節のストレッチ。

股関節のストレッチと同時に、ボールを投げる際の体重移動を身体に覚えさせます。
特に投げる時に身体が正面を向いてしまう塾生にとっては、非常に重要なカリキュラムですよ。


これが見るとやるとでは大違い。

続けてやると結構しんどい。
速いボールを投げる為には、こんなに下半身を使わなくてはいけません。


トラック半周の位置で、既にバテる塾生達。

ユーダイ、腰が高いよ。


そして、今度は左手の使い方。

なんでテイクバックの時には左手を後ろに向けて、投げる時にはグラブを畳むのかを教えます。
左肩がどのように動くか解りましたか?
指も腕も肩も、実際に150kmなんかで動かす事は出来なくても、どうして150kmを越えるボールが投げられるのか理解できましたか?


えいやっ!

その後にボールを投げさせると、投げ方が綺麗になりましたね。
コリュウセイは、まだまだ左手が畳めていないけど、後は綺麗な投げ方になって来ましたよ。
これを続けていれば、物凄く速いボールが投げられるようになるね。