goo blog サービス終了のお知らせ 

閑雲孤鶴の日々  - Fire生活者の呟き -

Fire生活談、世相・世情 💹📆、書評📒、知的生産技術💻📱を書き綴ります。⏳

日本書紀

2014年03月30日 | 書評 歴史
日本書紀/宇治谷孟/講談社文庫/1988

「日本書紀」の現代訳として評判の本である。
ただし、どこかのテレビ番組で紹介されるような、韓国ネタ満載のこの「まえがき」はいただけない。

我が国古代史の日本書紀の本なのだから、日本人の視点で書くべきだろう。
既に、韓国の歴史観、歴史調査はほとんど捏造レベル、韓国の歴史教科書は反日・嘘だらけであることが露呈しているため、このまえがきは致命的だろう。
もっとも、この時代、韓国に配慮し、韓国の歴史学者たちの意見を尊重しなかったら、この本の書籍化は難しかったということなのであろうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山彦 | トップ | 画像整理術 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。