goo blog サービス終了のお知らせ 

閑雲孤鶴の日々  - Fire生活者の呟き -

Fire生活談、世相・世情 💹📆、書評📒、知的生産技術💻📱を書き綴ります。⏳

戦争の常識

2020年02月19日 | 書評 政治・軍事・国家論・金融・経済

戦争の常識/鍛冶俊樹/文春新書/2005

軍隊組織に関わる歴史的経緯について、教科書的視点でバランス良くまとめられ、しかも客観的記述である珍しい本。自衛隊を違憲であるとか、憲法9条改正反対を叫ぶ、学者たちは、学問上護憲だと主張するなら、職務上、読む義務がある思う。 同時に、戦争の常識を知らずして、戦争反対では、学生たちに馬鹿にされかねない時代に入ったように思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒い絆 ロスチャイルドと原... | トップ | 画廊巡りをして発見すること »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。