goo blog サービス終了のお知らせ 

閑雲孤鶴の日々  - Fire生活者の呟き -

Fire生活談、世相・世情 💹📆、書評📒、知的生産技術💻📱を書き綴ります。⏳

日本の神々

2015年10月14日 | 書評 学問・言語・考古学・民俗学他
日本の神々/谷川健一/岩波新書/1999

民俗学的視点からみた日本の神々について書かれた本。
古事記からの引用もある。
古代史が今一つ苦手な人は、一読しておく価値があるだろう。

なお、谷川健一の本は、2冊くらいしか読んだことはないが、岩波新書から出ているものについては、どれも良書ではないかと予想する。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国際結婚は相手を選ぶべきだ | トップ | 嘘だらけの日露近現代史 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。