goo blog サービス終了のお知らせ 

南の島の 世迷いごと

一度流れ着くともう戻れない南の島へようこそ。
あぶれものたちの集うこちらでゆっくりおくつろぎください。

岡さんの主演舞台!

2009-02-26 01:25:53 | メインテーマ
思えば2005年からファン歴を積むことほぼ4年、ようやく岡さんがキャストのトップに掲げられる主演舞台を観られることになりました。言わずと知れた「恋のたわむれ」です。 なにせ伊集院大介を観ておりませんので、キャストトップにくる岡幸二郎の名にしみじみ…しかも二番手はキーヨですよ! ここで問題になるのは、二人の登場人物のうちどちらがどちらを演るのでしょうか。 アナトール…ウィーンの社交界の遊び人 見事 . . . 本文を読む

Domo arigato, Mr. Roboto

2009-02-25 13:03:19 | メインテーマ
一昨夜WOWOWをみておりましたら、「つみきのいえ」で短編アニメ賞を取った監督が感動のスピーチを結んだこの一節。 STYXのデニスデヤングのハイトーンヴォイスの効いたあの曲の導入部ですよね! 加藤監督は77年生まれですよ。彼は幼稚園児の時にインスパイアされたクレヨンしんちゃん並みのマセgakiでしたか? わたくし、デニスデヤングの声にはハマってました。今でもDesert MoonやThis is . . . 本文を読む

2008年 MYベスト場面

2009-01-12 23:27:37 | メインテーマ
新年に変わって最初に観る舞台は、ブランク後の新生石丸さんの初めての秋だの春だの自由だのでない劇場での舞台でした。それまでつらつらと昨年の幸せでした観劇体験を思い出しておりました。 真っ先に頭に浮かびましたのは…マキシム祐さまの告白ロングバージョンソロ歌です。この場面の印象が突出してます。忘れられません! 「わたしは…レベッカを愛してなどいなかった…!」に始まるちひろちゃんがしりもちついて真っ青 . . . 本文を読む

2009年!あけましておめでとうございます!

2009-01-01 23:56:23 | メインテーマ
こちらで3回目のお正月を無事迎えることが出来ました。 前回前々回の1月1日のハコでは、今後の岡さんの舞台への期待やら、しっかりした後援会を作ってほしいなど未来に開いた展望が中心でした。 しかし今後のことを考えると、岡さんたちの活動を支える場への心配が頭を離れません。 ここ数年のミュージカル界の発展はめざましく、いまやミュージカル舞台はヅカ元スターさんやアイドル歌手の最後のお遊び仕事といった印象 . . . 本文を読む

実りあった2008年を総括

2008-12-29 19:40:54 | メインテーマ
この年の3月、わたくしは長かった受験人生から開放されました! 自分の受験か、家族のか、家人のかはさておき、この記念すべき苦節OO年の果てのブラヴォーな年ですから 多少のハジケは大目に見て欲しいとおことわりをつけてから、多忙であった2008年を振り返ってみました。 波乱の一年は1月5日の山野のキーヨイベントで始まりました。あとは蟄居した一月でしたが、2月に入り「プロデューサーズ」再演これはなぜか一 . . . 本文を読む

笹本玲奈10周年コンサート

2008-12-22 00:52:16 | メインテーマ
なかなかよかった!との報告を聞いて期待大で劇場入りです。 今日の21日は坂健も岡さんも残り香を残すのみで(気分的に)、当然のことながら影も形もありません。しかし夜の部には歌穂さんが島健さんとカジュアル~におててつないでいらっしゃいました。ごっそさんです。 玲奈ちゃんうまいきれいかわいいで、さすがミュージカル界の明日を担うスターです。 「命をあげよう」は熱唱のあまり、歌が終わっても憑依が抜けなかっ . . . 本文を読む

レミゼラブル 製作発表

2008-12-02 01:38:14 | メインテーマ
期待してここにいらした方には申し訳ないのですが…わたくしハズれました~ よって昨日帝劇に行っておりません。 しかし先程より参加したモノにしつこく聞いております。そして飛び飛びの伝聞のみ、あとは妄想でその模様を脳内再現しておりました。 つまり岡さんのコンビニ用ミンクとレザーのジャベ市民服とか。(あ、今日になるまで、岡さんはひょっとしてタナボタの衣装を取りに極秘タイ旅行中で帰れなくなったので 製作発表 . . . 本文を読む

岡さんの大阪そごう言霊コンサート!ノリで行ってしまいました!

2008-11-21 02:39:33 | メインテーマ
このコンサートのお誘いを受けた数ヶ月前、一応「ハイ!」とお答えしたのですが、まあ行かれる率は10%かな?と思ったのでした、実は。 行くことが出来てほんとに感謝です。なんだか岡さん「円熟の…」と付けたいくらいの中身濃い落ち着きぶり。 構成は日本歌曲6曲、シャンソン2曲、ウエストサイドストーリーから6曲(多い!)、そしてミュージカルから4曲、アンコール曲はアメイジンググレースでした。  5曲目の「蘇州 . . . 本文を読む

ミスサイゴン 千秋楽を終えて4ヶ月を総括

2008-10-27 03:16:41 | メインテーマ
7月14日のプレビュー幕開けから足掛け4ヶ月、永遠に帝劇にかかり続けるかと思っていた「ミスサイゴン」がとうとう終わりました。 楽しかった、長かった。半年前には夢にも思わなかった全キャスト制覇を成し遂げてしまいました!勢いってすごい。 というより、この作品のすごい所は最後の最後までまったく飽きなかった事です。見どころ聴きどころが多くて千秋楽もあちこち見るのに忙しかった。 トゥイを殺してしまったキム . . . 本文を読む

わたくしのくじ運に乾杯!

2008-10-08 22:17:03 | メインテーマ
タナボタチケット当選のお知らせはがきが来ました!! う~うれしいです。思えばあのNHKホールも、あの制作発表も、あのレミ稽古場イベントもことごとくハズし、最近は「抽選により…」の文字をみるとハナからあきらめムードのわたくしでした。 今日、他の極彩色のダイレクトメールにまぎれて届いた黒インキ印刷の無愛想なはがき。あやうく振り込め詐欺系の怪しげなものかと思いましたよ。 「チケットをご用意いたしました」 . . . 本文を読む

ミスサイゴン 全キャスト完結

2008-09-29 02:36:40 | メインテーマ
筧エンジニア、岸ジョン、照井クリスをたて続けに観てキャスト制覇いたしました。 大抜擢の照井クリスにかなり期待して観ました。すなおな歌声に納得。玲奈キムの熱演を手堅く支えるいい感じで満足です。 そして今回楽しかったのは橋本エンジニアのよたものぶり。鈴木ほのかさんが一度演ってみたいとトークでお話でしたバンコクの白スーツオーナーとのかけ合いは毎回違うアドリブの宝庫。いかがわしいながらも見た目うつくしいと . . . 本文を読む

またひとつ歳を重ね

2008-09-26 22:58:30 | メインテーマ
グローリアチャペルで催された大竹しのぶのチャリティーコンサートに誘われて行きました。テレビでも「歌の練習しながらこの企画をすごく後悔してる…」などのトークを聞き、また「スウィーニートッド」の歌評判などを読み、「これはチャリティー目的で大竹しのぶがお友達中心で(狭そうなホールだし)やるお遊びね」とあまり期待もせずに出向きましたが…ほんとに…いいコンサートでしたわ。 凄そうなバックバンドと息の合ったム . . . 本文を読む

東京會舘トークショーつづき カーテンコールで傷つくさとしさん

2008-09-25 03:52:09 | メインテーマ
藤岡クリスにブラボーの声がかかり、自分には無かったとうらみ節を言ったさとしさんはその後のトークショーでも根に持ち「ノンブラの橋本で~す!」と登場したとか。それにスタンディングも無かった…とそれにもこだわり、岡さんが「今日の昼公演はスタンディングで凄かった!えっ?!当然でしょ?」といじめると、「ぼくの場合、感動の放心状態でみんな立てなかったんだ…」と言ってみたものの、余裕で笑う岡さんを見て「くやしい . . . 本文を読む

東京會舘トークショー 塩田橋本コンビの波状攻撃に微動だにしない岡さん

2008-09-22 03:06:30 | メインテーマ
この一ヶ月、新規のハコが無かったからと言って蟄居していたわけではございません。 「リング」以来のこわい思いをした「ウーマンインブラック」、かなり豪華な(なのにその割りには安かった)原田優一バースデーパーティー、現在のO季総出演の「トロイ戦争は起らないだろう」、シルビアが思いがけずゲストでお得でした「育三郎ディナーショー」、宮沢りえの迫力に瞬時も寝られなかった「人形の家」などを観ておりましたが、不調 . . . 本文を読む

ミスサイゴン 中途感想

2008-08-24 02:32:09 | メインテーマ
まだ筧エンジニアと照井クリス、岸ジョンが未見ですが、やはりそれぞれの個性が面白いですねえ。 複数キャストの醍醐味といいましょうか、くり返し観たくなるのは東宝の術策にまんまと嵌まってしまったと言えます。初日キャストが皆も認める筆頭メンバーなのでしょうね。まさかくじ引きで決めた順番ではないでしょう。 ミスサイゴンは一緒に行く人に合わせて、キャストを選んでます。ミュージカル好きな人なら文句なく初日キャ . . . 本文を読む