奄美自然観察記

高のフィールドより

いろいろな虫こぶが・・・  イスノキ

2009-11-29 19:07:03 | 植物




虫こぶ(虫えい)とは、昆虫などが植物に寄生しその部分が大きく
ふくらむことをいいます。昆虫だけでなく、ダニやせん虫、細菌や
ウィルスが寄生することもあることから、最近ではこれらを総称し
て「虫こぶ」をゴール(Gall)と呼んだりしています。イスノキには多
くの種類の虫こぶが付き、特に枝に付くものの3種類をみつけま
した。2番目と3番目の写真は、すでに枝から地上に落ちてしまっ
たものです。上からイスノキエダコタマフシ、イスノキエダナガタマ
フシ、イスノキエダチャイロオオタマフシです。特に下の2種は大
きくて、細工によって笛やオカリナなどにも利用できるようです。

【島口バージョン】(キシゆむた)
虫こぶ(虫えい)ちば、虫きゃぬ植物ち寄生し、うんどろぬふうか
ふくれぃんくとぅだりょっと。虫だけやあらんてぃ、ダニんきゃせん
虫、細菌きゃウィルスだか寄生しゅんくとぅぬあてぃ、近頃や全部
ばあわし「虫こぶ」ばゴール(Gall)ちいしゃりしょんちゅか。カシギィ
いっぱいぬしじょぬ虫こぶぬくっかてぃ、とぅっくぬ枝ちくっかりゅん
むんぬみいちぬしじょばにっきりょうたっと。2番目とぅ3番目ぬ写
真や、なぁ枝ら地ちうてぃたんむんだりょっと。うーらイスノキエダ
コタマフシ、イスノキエダナガタマフシ、イスノキエダチャイロオオタ
マフシだりょっと。とぅくにしゃーぬたあちやふうさんかな、くぅずぃ
たりし笛んきゃオカリナきゃちだかちかたりでけりょっと。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 朽木の中にいた  サカモト... | トップ | かわいい水浴び姿  コチドリ »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
虫こぶ! (kawasemi)
2009-11-30 10:21:47
高さん ある時公園のイスノキが枯れてついに
倒れていました。もしかして「虫こぶ」が影響していませんか? この木が枯れるている頃、
コゲラが何か所も孔をあけていました。この両
方の攻めで幹はブスブスになり、ダウンしたと
考えられます。
返信する
違う原因では? ()
2009-11-30 13:34:46
イスノキと虫こぶやコゲラの巣穴などは、ずっ
と古くから続いている自然の営みですので、そ
れが原因でイスノキが枯れるというのは、ちょ
っと考えにくいと思います。イスノキと虫こぶ
の関係だけをみれば寄生関係ですが、大きな自
然全体の流れ(自然生態系)で見れば、結局は
共生関係になるので、自然の営みでダメージを
受けるとは思えません。私の身近な例では、た
とえば直径20cmほどのイタジイの幹に、オオア
カゲラが直径7cmほどの巣穴をあけて営巣した
ことがありますが、イタジイは元気に育ってい
ました。
返信する
なるほど! (kawasemi)
2009-11-30 20:25:45
高さん 
>自然の営みでダメージを受けるとは思えません
そうですか? 

>共生関係になるので、自然の営みでダメージを
>受けるとは思えません
共生関係とは、不思議な因果関係ですね。
返信する

植物」カテゴリの最新記事