goo blog サービス終了のお知らせ 

朝草会って本当に素晴らしい仲間たちだ!

私の住まいしている一ノ木戸商店街を中心に、三条市に関わる出来事を、折に触れ、自由気ままに、綴りたいと思っています。

今日も暑くなりそうだ

2019-09-08 10:29:27 | 日記

2019-09-08(日)

 先回、7月21日以来、久しぶりの投稿だ。投稿者の私が80歳を超えているので、思わぬ病気などに見舞われると今回のように間が開いてしまう。実はこの間に、鼠径部ヘルニアの手術(左)を7月31日に行った。力仕事などは当分控えるようにと言うこともあり、久々の作業参加となった。当たり前のこととはいえ、今日参加して、夜の明けるのが遅くなったとつくづく思った。日の出前から、三々五々会員が集まりだした。今日の作業は、会員が育てている芝桜の草取りだった。

新潟地方の日の出は5時20分だという

今日も暑くなりそうだ。会員が三々五々集まって作業を開始した。

 


新会員さんが参加した

2019-07-21 10:19:24 | 日記

2019-07-21(日)台風の影響で、線上降水帯が居座り、豪雨の被害を受けられた方々、今まさに被害の渦中においでの皆さん、多くの関係者に心からお見舞いを申し上げる。幸い、私の住まいする地域は雨もなく、風もなく穏やかな朝を迎えている。

 早朝、5時15分に集合し、5時30分から1級河川五十嵐川堤防の草刈りを始めた。今日は、昭栄大橋下流の左岸から上流に向け作業した。

 今日の作業に、新会員の参加があった。うれしいことだ。作業に参加したからといって、別に報償もない。汗びっしょりになって帰宅し、作業着の洗濯を家族に頼めば小言を言われるかもしれない。ただ、自主的な活動だけに、都合がつかないときは、誰に遠慮することなく作業を休むことが出来る。これからも朝草会の活動に賛同して大勢の会員が出来ることを願っている。

昭栄大橋左岸上流作業前の様子

昭栄大橋左岸下流での作業

昭栄大橋上流の作業

作業後の昭栄大橋左岸上流

 


納涼会が盛大に開かれた

2019-07-21 09:44:24 | 日記

2019-07-19(金)朝草会恒例の納涼会が今年も開催された。残念ながら生憎の雨で、会場を屋外からハーメルンの館の屋内開催に切り替えざるを得なかった。約50人近い参加者があった。近年にない盛会だった。2,000円の会費で、飲み放題食べ放題、そしてカラオケも歌い放題だった。6時開始から10時過ぎまで、まさに、時を忘れ納涼会を堪能した。

本職顔負けの朝草会名物焼きそば

生ビールも飲み放題

思い思いの席で語り合い飲みあった

持ち歌を競い合った

男性も女性も老いも若きも

高得点に一喜一憂、拍手もわいた

 

 


五十嵐川を愛する会の草刈りに参加

2019-06-13 13:16:15 | 日記

2019-06-08(土)に予定していた五十嵐川を愛する会の草刈りは、雨のためよく9日(日)に延期となった。9日は雨も上がり天気はよかったが、昨日一日中、じめじめと降り続いた雨で草は重く雨に濡れていた。作業は、朝の5時半頃から始まった。当初、予定した日に草刈りが実施されなかったこともあり参加者は例年より少なかったように思われた。投稿している私も、昨日なら作業できたのだが、今日は参加できなかった。始まったばかりの作業の様子を写真に収めるのが精一杯だった。

昨年より早めた草刈りだったがもうこんなに草丈は伸びていた

葛の蔓が歯に絡みつき、時々、作業の中断を招いた

草刈りを終えた田島橋左岸下流

対岸からの写真