goo blog サービス終了のお知らせ 

朝草会って本当に素晴らしい仲間たちだ!

私の住まいしている一ノ木戸商店街を中心に、三条市に関わる出来事を、折に触れ、自由気ままに、綴りたいと思っています。

令和3年度の事業が始動

2021-04-05 15:27:10 | 日記

2021-04-04

 三条市の中心部を流れ、一ノ木戸商店街の南側を流れる五十嵐川の環境美化活動から始まった朝草会。令和3年度の活動が始まった。第1回の活動日は、計画表によれば3月28日だったが、それよりも早く3月20日午後2時から、活動を開始した。

 3月17日(水)役員会議を開催し、令和3年度の事業について協議した。新型コロナ感染症の終息が見られず、三条市内でも感染者が散発している現状から、五十嵐川芝桜まつりは昨年に引き続き中止することになった。また、総会も密を避けることから中止せざるを得ないとした。環境美化活動の草刈りについては、屋外活動で有り、注意し合えば密になることはないと考え実施することとなった。

 3月20日は、除雪作業で痛んだ土留め枕の補修をした。3月28日(日)は3月20日の続きの他、枯れたり痛んだりした芝桜の補植をした。4月4日(日)は補植をした。

除雪作業後の芝桜の様子

芝桜まつり中止是か非か説明する協賛会会長

芝さくらの補植

雑草防止の試み

 

 

 


いっちゃんスタンプX'マスセールが地元紙で紹介された

2020-12-12 10:30:19 | 日記

2020-12-12(土)一ノ木戸商店街恒例のいっちゃんスタンプX'マスセールについて、昨日アップしたが、今日、地元紙『三条新聞』の記事として紹介された。地元紙が大きく報道してくれたことを大変嬉しく思う。商店街の人たちにとって、こうした記事が大変な励みになることは間違いない。


いっちゃんスタンプ交換会が始まった

2020-12-11 14:17:05 | 日記

2020-12-11

 毎年実施し、大変な人気の一ノ木戸商店街(いっちゃんスタンプ交換会)が12月11日(金)から13日(日)3日間の日程で始まった。一ノ木戸商店街加盟店で買いものをし、100円で1枚のスタンプを冊子に取りまとめ、年末に景品と交換する。スタンプには期限がなく、何年分も取りまとめ持参する人もある。本年は新型コロナ感染症の問題もあり、中止を考えたそうだが、毎年のイベントでこの交換を待っている人も大勢居ると言うことで対策を取りながらの開催となった。たとえば、例年だと、毎日、日替わり限定特別奉仕品を実施していたが、開店前から大勢の人が列を作るからと、本年はなくした。チラシでは、来店の時、マスクの着用を呼びかけた。出入り口を区別したり、入り口にアルコール消毒液を設置したりして感染防止に努めての開催となった。

いっちゃんスタンプ交換会の新聞折り込み広告

 

車で来場する人も

入り口にはアルコールが設置されている

会場内の様子


本年最後の活動、五十嵐川を愛する会の事業ゴミ拾いに参加

2020-11-16 09:56:49 | 日記

2020-11-18(日)

 三条市の中心部を流れる五十嵐川、五十嵐川を愛する会が、毎年冬を前に実施してきた五十嵐のクリーン作戦・ゴミ拾いに、例年通り、朝草会も参加した。朝7時、参加者は一新橋袂に集合し、8時まで約1時間をかけて、分担された区間のゴミ拾いをした。我々、朝草会は、一新橋から新大橋までの区間を受け持った。今年は、大水の災害もなく流木はなかった。年々、市民のマナーが向上してきているのだろう、たばこの吸い殻、ジュースの空き缶や生活物資の遺棄もなかった。参加者は、個人や会社など団体での参加も有った。ゴミ拾いを済ませた仲間たちが集まって、ゴミの山の前で記念撮影をしている団体もあった。

車で駆けつける人も多数あった

朝草会の会員たち

ゴミを見つけるのが難しいほど市民のマナーが向上した

集まったゴミ(黄色の袋は燃えるゴミ、灰色は燃えないゴミ)を仕分ける朝草会会員

主催者からの礼状

 

 


2020年度の予定作業を終了した

2020-10-18 14:59:43 | 日記

2020-10-18(日)

 今年度朝草会が予定した作業を今日終了した。予定した作業の全てを終えたと言うことではない。予想もしなかった新型コロナ感染症の災禍のため、緊急事態宣言が出され、スポーツや各種イベントが中止や自粛せざるを得なくなった。宣言解除後、徐々に、各種イベントが開催されるようになってきたが、完全に元に復したわけではない。

 朝草会では、すでに何度か触れたが、不特定多数が集まると予想される『五十嵐川芝桜まつり』や三条祭りに開催される『夜店市』、そして会員を対象に毎年開催してきた『納涼会』など中止せざるを得なかった。来年は、今年出来なかった分もあわせ盛会に行事を実施したいものだ。

 今年度の最後となった今日の作業は、先週に引き続いて、芝桜の補植だった。なお、朝草会としての作業は、今日が最終回だったが、11月8日(日)には関係団体『五十嵐川を愛する会』が主催する五十嵐川河川敷一帯のゴミ拾い活動に参加することになっている。

今日11月18日の補植作業

 

 

 

先週11月11日の芝桜補植作業