黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

「いやなよかん・・・」

2022-04-28 22:48:39 | 日記
秋~冬にジャノヒゲ(リュウノヒゲ)に青色の実がつくの、なんだかワクワクしますv

まだ肌寒かった頃。
小雪が歩かなくても散歩できるように、旦那にばばぐるまの製作を頼んだのですが・・・
「あれなにかしら? なんだかいやなよかんがするのよ」
まだ試作段階ですが。
とりあえず小雪が乗れるかどうか。
乗ってみ?
「あんまりのりたくないのよ」

私は、牛車みたいに後ろから乗り込んで、前に下りる、じゃないと小雪の足には無理やで?と思っていて、そう頼んだんですが・・・
後ろ車輪のところが折れ曲がって地面に近くできるようにしたみたいです
どうかな?
「あんていしないのよ」
紐で前に引っ張るようやな?
とりあえず、小雪が伏せられる広さはあるな?
ところが、バックさせたとたん、後ろ車輪の、折れ曲がる部分が折れて小雪がしりもちつくような体勢に(><)
「びっくりしたのよ」
幸いなんともなかったけど、そこはロックできるように改良してもらわねば!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「片付けられてしまったです... | トップ | 昨日は寒かった! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mona-ka)
2022-04-29 09:34:25
足腰が弱ってくると こういう乗り物は必要かも。
けど親心をわかってくれるかは疑問・・・
ウチの二人は仮に乗ってくれても動き出したら
飛び降りてしまいそう
大型犬ともなると、抱っこして散歩というわけに
いかず大変 途中で倒れたりしたらワタシは
お手上げです
返信する
mona-kaさま (近江)
2022-04-30 23:43:43
親の心 子知らず が続いています%
私一人の時に外で動けなくなったら、ブルーシートか毛布に引っ張り乗せて、それごと引きずるしかないか、と思っています%

最近は甘えているのか、夜中に向きを変えて欲しい時は足に乗ってきます。
昨夜は私とこたつの間に小雪が通れるだけの隙間をあけて寝ていたら、その隙間にはさまりにきました(笑)
毎日怒って笑って、忙しいです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事