goo blog サービス終了のお知らせ 

黒虎毛秋田犬 小雪の毎日

我が家の愛犬/愛猫との日々のあれこれ 時々脱線?

山道お散歩とバイト終了~

2013-04-20 00:58:00 | 日記
小雪、ビニールハウスのモグラ退治のバイト、終了しました(笑)
もう作物を植えつけるからです。また冬になったら頼まれるかな?

そんな小雪は今日は選挙事務所(知り合いのところの)に応援に?立ち寄ってきたらしいです。
候補さんは当然いませんでしたが、留守番役のおじさんに挨拶してきたそうで。
「うふv こゆきもせんきょでましょうか?


そして、とうとうニョロ(蛇)が冬眠から覚め始めたので、山道散歩も終了です。熊も起き出すよね・・・
小雪は不満そうですが。
でもねー! こんな熊笹藪を歩くんですよ!? 
道ないし! 大体小雪がどこにいるかわからへんやん!(笑)

「こゆきはこういうところをおさんぽしたいのになー?」


また晩秋になったらね?

一人お出かけ 桜は見られるか?!

2013-04-20 00:45:37 | 旅行
「こないだお母さん一人でどっか行ってきたんやで?」

以前、ちらっと見たちらしの枝垂れ桜と土塀の景色が見たくて出かけてきました。
松江道吉田掛合IC近くです。
   * 『道の駅 たたらば壱番館があるのは 雲南吉田IC傍 2,3kmしか離れてないですが%

見たかったのはここなんですが・・・
思ったより桜の開花が早かったようです% 散りかけてますね%

駐車場に車を止めて歩いて回れます。
目に入ったのは白い壁。
蔵?の外装みたいでした(内部は見られませんが、隙間から見たところ特に使用してないみたいです)

小さな流れが作られていて 
鯉が泳いでましたv

土蔵群を
この正面がさっきの枝垂れ桜と土蔵群です。


本町通りを見ると。

本町通りには山里カフェや鉄の歴史博物館などがありました。博物館入り口~

それに、ちょうど旧暦のひな祭りのころだったからか、民家の窓辺に雛飾りがいくつか飾られてましたよv



田部(たなべ)家住宅です。
さっきの土蔵群はこちらの持ち物。古代の製鉄法「たたら製鉄」を行っていた鉄師頭取のお屋敷です。今も広い敷地!
土蔵が10棟以上あるのだとか!

細い道が残されていて、田部家の周囲から博物館裏手へ。


ぐるっと一周回って。
県道から駐車場へ最初の蔵の横を通ります。

まだまだメジャーな観光地じゃないのか、静かでのんびり見てまわれましたが、近くにGSやコンビにはないのでお気をつけて。