ダム湖です。龍姫湖というのだそうです。

我が家の姫(笑)
旦那がここに来たかった理由。それは。
温井ダムはアーチ型ダムとして全国2位の高さがあるからです! 156mあるんだそうです。
ちなみに1位は黒部ダムだそうで?
その高低差を覗き見る親子(笑)
この直前まで小雪も立ち上がって覗き込もうとしていたんですよ?! 高いところ好きめv
下を見たらこんなん。左横に通路と公園?みたいなのがあって、等身大人形があるんですが、わからんくらい% 高い!
展望デッキから眺める親子

集落がダムに沈んだのがわかるでしょうか? 道も沈んでるからこんなことに・・・
旦那が管理所内のエレベーターで下まで降りてくる、と言うので(ペットはエレベーターに乗れません)その間小雪とダム周辺をうろうろ。
なんで坂道方向に行こうとする?!
ダムの近くに自然生態公園というのがあるので、車で移動。 ダムに突き出た半島みたいになってます。
遊歩道があるので、嬉しい小雪v
ここにも展望台があります。
ダムの方を見ると。
小雪は何かの匂いを追って、ガードレールの向こうに行きたがったり、暑くてダムに下りたがったり(笑)なかなか大変でした。
案内板。
写ってなかったけど、桜も多いし、日本庭園風な場所もあったり、レストハウス?なんかもあるので、もうちょっとゆっくりいられたら良かったな。楽しかったですv
帰りは戸河内ICからささっと。

我が家の姫(笑)

旦那がここに来たかった理由。それは。
温井ダムはアーチ型ダムとして全国2位の高さがあるからです! 156mあるんだそうです。
ちなみに1位は黒部ダムだそうで?
その高低差を覗き見る親子(笑)

この直前まで小雪も立ち上がって覗き込もうとしていたんですよ?! 高いところ好きめv
下を見たらこんなん。左横に通路と公園?みたいなのがあって、等身大人形があるんですが、わからんくらい% 高い!

展望デッキから眺める親子


集落がダムに沈んだのがわかるでしょうか? 道も沈んでるからこんなことに・・・

旦那が管理所内のエレベーターで下まで降りてくる、と言うので(ペットはエレベーターに乗れません)その間小雪とダム周辺をうろうろ。

ダムの近くに自然生態公園というのがあるので、車で移動。 ダムに突き出た半島みたいになってます。
遊歩道があるので、嬉しい小雪v

ここにも展望台があります。

ダムの方を見ると。

小雪は何かの匂いを追って、ガードレールの向こうに行きたがったり、暑くてダムに下りたがったり(笑)なかなか大変でした。
案内板。

写ってなかったけど、桜も多いし、日本庭園風な場所もあったり、レストハウス?なんかもあるので、もうちょっとゆっくりいられたら良かったな。楽しかったですv
帰りは戸河内ICからささっと。