朝イチで、旦那に小雪を病院に連れていってもらいました。
機嫌よく車に乗り込む小雪。
病院にもすんなり入って、先生が触診しても平気~。大変良い子だったそうです。
で、肝心の腫れですが。
「蜂かムカデに刺されたか、ちび蝮に咬まれたか、やなぁ」との事です。
ううーん、夜お散歩の時間帯には気温は14度以下です。
変温動物な奴らが動き回れる気温じゃないような・・・? 夜露もしっとりだしねぇ?
それに、私も旦那も、小雪が何かにやられた瞬間の記憶がないんです%
ちく!っとかしたなら「きゃん?!」とか「ううー」とか、なんかリアクションしようよ~
とりあえず、元気です(笑)
普通におやつ食べて、夕飯も食べて、お散歩もそれなりにうろうろして。
数日分、薬をもらってあります。
早く腫れがひくといいねぇ。
そんな小雪ですが、夜お散歩に出たところで、ゴンゴンちゃんを見つけてダッシュ!
もう少しでゴンゴンちゃんを捕まえるところでした% ヤバかった・・・
機嫌よく車に乗り込む小雪。
病院にもすんなり入って、先生が触診しても平気~。大変良い子だったそうです。
で、肝心の腫れですが。
「蜂かムカデに刺されたか、ちび蝮に咬まれたか、やなぁ」との事です。
ううーん、夜お散歩の時間帯には気温は14度以下です。
変温動物な奴らが動き回れる気温じゃないような・・・? 夜露もしっとりだしねぇ?
それに、私も旦那も、小雪が何かにやられた瞬間の記憶がないんです%
ちく!っとかしたなら「きゃん?!」とか「ううー」とか、なんかリアクションしようよ~
とりあえず、元気です(笑)
普通におやつ食べて、夕飯も食べて、お散歩もそれなりにうろうろして。
数日分、薬をもらってあります。
早く腫れがひくといいねぇ。
そんな小雪ですが、夜お散歩に出たところで、ゴンゴンちゃんを見つけてダッシュ!
もう少しでゴンゴンちゃんを捕まえるところでした% ヤバかった・・・