夕方のお散歩で、近所の学生さん達もお花見?だったそうで。
「わぁ~!」と女の子6人が寄ってきて。
小雪は逃げました(笑)
大人に近い年でも、集団だと苦手なのか・・・小学生の集団が苦手なのは知ってるんやけど。
その後、学生さん達は3人ずつに分かれて歩いていたそうで、そうすると平気なんですよね~。
「なにしてたの?」と寄っていったそうです。
でもそこに別の2人が合流したら、また「こゆき、いやなの。ばいばい!」とさっさと離れたそうで。
なんともややこしい。
犬・猫・動物には全然、人見知りはしないし、相手が咆えたりしても平気なんですけど・・・人に対しては用心深くなるようです。
10分くらい、じーーーっと観察します。
その間に「小雪ちゃん~」と近寄って来られると「いまはこゆきがかんさつしてるの!」と避けてしまいます%
そこを乗り越えると「こゆきのこと、さわってもいいよv」と自分から寄っていくんですけどねぇ。
さらに懐くと、体重かけて甘えていきます(笑)
最近、小雪は猫がやるみたいに、お尻を上げて頭を下げながらすりすり!するのが好きです。
炬燵でごろごろしている時に小雪がやってきたので「小雪ぃ~vv」と首筋を撫でていたら「おかあさん~vv」と思いっきり顔にそのすりすりをやられてしまいました。重!
口の中、小雪の毛だらけ~、でも可愛い~vv(親ばか)
「わぁ~!」と女の子6人が寄ってきて。
小雪は逃げました(笑)
大人に近い年でも、集団だと苦手なのか・・・小学生の集団が苦手なのは知ってるんやけど。
その後、学生さん達は3人ずつに分かれて歩いていたそうで、そうすると平気なんですよね~。
「なにしてたの?」と寄っていったそうです。
でもそこに別の2人が合流したら、また「こゆき、いやなの。ばいばい!」とさっさと離れたそうで。
なんともややこしい。
犬・猫・動物には全然、人見知りはしないし、相手が咆えたりしても平気なんですけど・・・人に対しては用心深くなるようです。
10分くらい、じーーーっと観察します。
その間に「小雪ちゃん~」と近寄って来られると「いまはこゆきがかんさつしてるの!」と避けてしまいます%
そこを乗り越えると「こゆきのこと、さわってもいいよv」と自分から寄っていくんですけどねぇ。
さらに懐くと、体重かけて甘えていきます(笑)
最近、小雪は猫がやるみたいに、お尻を上げて頭を下げながらすりすり!するのが好きです。
炬燵でごろごろしている時に小雪がやってきたので「小雪ぃ~vv」と首筋を撫でていたら「おかあさん~vv」と思いっきり顔にそのすりすりをやられてしまいました。重!
口の中、小雪の毛だらけ~、でも可愛い~vv(親ばか)