Absolute ZERO

オールウェイズ低空飛行(墜落寸前)な精神状態で綴る雑多オタク(主に舞台。あとラノベとアニメと漫画とゲーム)な雑記ブログ。

商売繁盛

2010-10-28 10:28:47 | ゲーム
北海道では紅葉に雪が降り…

この前まで暑かったと思えば、秋飛ばしてもう冬。
春夏冬…「商い中」か!


お仕事頑張ってます。

でも合間にちょいちょい遊んでます。

薄桜鬼、土方・沖田・斉藤クリアしましたよー。
初回攻略だった土方ルートは、試してない選択肢パターンがあったらしく、差分スチルが1つ足りない。後で回収せねば。
あと原田クリアしたら残り二人はどうでも…げふんげふん。
でもそんなこと言ってるとまた積みゲーと化すので、
ただいま藤堂攻略中です。
藤堂なー…油小路の変の主要人物でありながら、あんまり興味ないんだよなー史実上…。
(高台寺派は全員興味ない。)
ゲームではツリ目顔で声が吉野さんという、一層興味を引かない具合で…。(失礼)
まぁしょうがない。こればかりは好みの問題だ。




以下ネタバレ注意。




今んとこクリアは3つだけですが、恋愛要素だけ見るなら一番沖田ルートがラブかったような気がします。今んとこ。
殺す殺す言ってたくせにメチャクチャ大事にしてましたね千鶴ちゃんのこと。
(私はゲームは基本的にデフォルトネームでプレイする派です。
一々変えるのめんどいし。)
最後近くの、殺してあげる発言は、リアルだったらただの危ない人ですが、言うだろうなと思った。案の定だった。
キャラ的に沖田しか言えないしなぁ。
というかあれだけ四六時中一緒にいて労咳の発作隠してたって…無理だろ!
精神力とかそういうレベルではない気がする…。

キャラが好きなのは斉藤ですかね。
読みにくい割に、感情の動きが出てたのが良い。
信じていたものが揺らいだ、その葛藤に惹かれる。
そして顔と服が好きです。(超重要)

話の印象がいいのはダントツで土方ルート。
なぜなら悪人が極めて少なかった!
何だかんだで皆最後には改心したり潔かったり。
山南さんが狂気に墜ちかけたかに見えてきっちり踏みとどまってたのも大きいです。
綱道も、斉藤ルートみたいなサイコな人じゃなかったし。
風間との決戦にいたっては、タイトル「薄桜鬼」はこいつが名付けたのか!と。
…意外にメルヒェンだね千景…。(ボソッ)
斎藤ルートの風間の最低っぷりったらなかったですが、
土方ルートの、群れに二度と戻れなくなっても遠き蝦夷地まで追ってきた風間には、
執念というかもはや惚れてんだなと思いました。
武人としてというか、その揺るぎない心の有り様にか?
どちらも潔く、悲愴さもなく。
桜が蒼天に舞い散るがごとく、清々しい最後でした。
流石にメイン攻略対象!
バッドエンドの分岐も確かほかより多かったけどね!

残りの藤堂と風間がんばろう。
原田は多分頑張らなくても攻略できるよ。うん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。