goo blog サービス終了のお知らせ 

いんこの気まぐれ日記

いんこの凸凹日記。

守られてるのは私

2023-05-15 23:03:25 | 独り言

子供を産む前は、自分が愛し愛されたいって気持ちが強かったのに、今は自分が愛し大切にしてる人を、誰かに大切に思ってもらえるだけで幸せを感じる。自分が自分がって気持ちは全くない。

 

だから、実父に自分の家族が傷つけられるかもしれないと思った時は心底悲しかった。自分のことを罵倒されるよりずっと。

 

大切な誰かの大切な人を、大切にするって感覚は、本当の意味で誰かを愛したことがない人にはとても難しい事なんだなと学んだ。

 

そう思うと、とても哀れだ。一親として、どうしてそうなったのか、何が彼をそこまで追い詰めたのか興味さえ覚える。でも、それはそれで私の知らない幸せはあるのかもしれないよね。

 

自分の今感じているものがずっと続くなんて保証はないけど、とりあえず辿りつけてよかったという思い。

 

多分それは、長男の障害のおかげ。

私が長男を守ってるのではなく、私が長男に守られてるのだと最近強く感じる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜始まりました

2023-05-12 23:48:57 | 独り言

 

我が家の庭のじゃがいもに花が咲いた♪

 

花が咲くと、聞き慣れない鳥の声が聞こえ始めて、あ~狙ってるな~ってかんじ😎

 

葉っぱも喰われ始め、日中どんなに観察しても虫がいない。なぜ?と調べたら、夜を盗むと書いて夜盗虫ってヤツがいるらしい。

昼間は土の中に隠れ、夜出てきて葉っぱを食べるらしい。賢すぎるだろ。

 

撃退方法は?というと、昼も夜も葉っぱを観察しろだって。。

いや、ムリムリ‼️(笑)。

 

野菜を育てるとはこんなにも大変な仕事なのかと、どんな野菜を育てても思います。

 

じゃがいも以外に、この夏はシソ、トマト、さやえんどう、ねぎ、サニーレタスが植えられました。

 

そう、またもやお向かいさんのご指導のもと「植えられました」(笑)。

 

でも、サイコーに美味しい😋

後は料理の腕を磨きたいもんです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなもの

2023-05-06 23:30:18 | 独り言

Gym masterというブランドが、最近のお気に入りで、肌触りよく洗濯ネットに入れなくても持ちが良く、デザインが好きでよく買います。

先日お気に入りの1枚がまた増えた♪

 

 

好きなものは貫け、と子供たちにも教えたいけれども、このTシャツを着て旅行のお土産をご近所さんに配ったら、ガン見された🤣。

 

そして具合の悪い2歳の次男が、2度見した。

 

ということは、やはりPTAに着て行くのもアウトだよね?(笑)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここでもか

2023-04-22 14:34:31 | 独り言

入学して2週間で感じたこと。

 

特支の親御さんは、ごく少数だけど後天的なのか先天的なのかは分からないけど「何か」抱えてるなという人が何人かいる。LINEのやり取りや、会った時の話し方で何となく分かる。

 

なので、なるべくその人に合わせた話の聞き方をして、話がドバーっと出てきてしまう人は聞き終った後話をまとめるようにしたり、重要な事は箇条書きにして後でLINEで送ったり、その場にいない誰かの事を間違って悪く取られるような発言は絶対しないようにしてる。

 

そして、自分が働いていることはあまり言わない。聞かれれば答えるけど、働きたくても働けない人がいることをよく知ってるから、仕事中LINEが来て返信遅くなっても、仕事で遅くなりましたとは言わない。

 

まぁ普通級でも同じ配慮はするかな。

それは別に仕事柄苦痛とは思わない。

 

ただ、他のお母さんがLINEで営業トークからの、「スピリチュアルな何か」の勧誘を始めたときには、さすがに黙ってられなくてちょっとだけ牽制した(遠回しに)。

 

良いと思うものを広めたくなるのは分かるけど、個人でやってくれ。SNSで発信して、興味ある人だけ集まればいい。そこにはちゃっかりお金が絡んでいるけどね。

 

スピリチュアルな人が必ず言うの。

○○を普段から摂取すればとか、○○を家に置くようにしたら子供が喋れるようになったって。

 

これは本当に聞いていてしんどい。

やめてあげてくれー。ってね。

 

すごく純粋なお母さんは、興味津々。

私はそっと距離を置く。

 

障害児のママさんは本当に狙われやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男のおかげか、春のおかげか

2023-04-15 00:57:02 | 独り言

特支に行き始めて1週間。やっと休日。

親の知らなかった適応力を見せつけている長男。

 

指示もよく通り、係的な仕事もこなし、いけない事は注意するとすぐ止め、ちゃんと着座しているとか。

 

クラスのエースだと先生に言ってもらえて、有頂天の母。それを見て旦那が一言。

 

「クラスって言っても3人やん」だと…。

なんと。いいんだよ、3人でも「エース✨」。

完全に母の自己満足w

 

とまぁ、ほんとに小学生の「当たり前」の1つ1つが奇跡なので、毎日飽きません。

 

長男のひたむきな姿を見ると、わたしも学びたい欲が盛り上がってきて、発達障害系の資格の資料を取り寄せてみた。そして、ストアカというサイトで料理も学び始めることに。

 

よくある「発達障害は食事で治る‼️」ってアレ、信じてる人じゃないですw

 

単純に、長男が超グルメで、不味いものを食べない、レトルト食べない男なので、唸るほど美味しいものを食べさせたいだけ🤣

 

そして、ずっと避けていた発達障害系の資格は、やっと向き合える余裕が出てきたから。

ちゃんと知ることを始めて備えたい。

保育士のあと、ずっと止まってた勉強欲。

 

長男のお陰で、新しいこと始まりそうだ🌷

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする