「皇室問題INDEX」設立準備室

マスメディアによる皇室の偏向報道、ネットに流れる東宮家への誹謗中傷を検証しています。

【退位めぐる有識者会議】 公開された「論点整理」と、「結論ありき」批判について

2017-01-24 02:48:59 | 皇室問題
「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」は1月23日、「今後の検討に向けた論点の整理」を発表した。生前退位は「今上天皇一代限り」か「将来の全ての天皇を対象とするべき」かという問題に対し、有識者会議では「一代限り」を推す意見が多く紹介されている。政府方針も「一代限り」であることから、有識者会議は「初めに結論ありき」だったという批判が起きている。また、女性天皇女系天皇を支持する論者として知られる高森明勅氏と、高森氏の意見をそっくりそのまま取り入れて皇室典範改正案を作成した民進党もまた、有識者会議の論点整理を激しく批判している。これらの批判は妥当だろうか? 公開された「論点整理」の内容とその批判について検証したい。

■有識者会議が公開した「論点整理」の内容

有識者会議が1月23日に公表した「今後の検討に向けた論点の整理」は、官邸の下記URLで全文をダウンロードできます。
・今後の検討に向けた論点の整理(案)[PDF]
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/koumu_keigen/dai9/siryou.pdf

目次は次の通りです。

▲「今後の検討に向けた論点の整理」の目次。
ここでは、「退位による新天皇の即位について」に絞って見ていきたいと思います。以下、indexが気になったところを赤線で示しています。


▲退位を「積極的に進めるべき」とする左欄の意見においても、「象徴や権威の二重性の問題が生じる」心配があることを認め、それは「前天皇」が退位後に「それまでのような公的な活動」をしなければよいのではとしています。退位後の前天皇の活動についてはこれから審議されるということですが、「御意のままに」ではなく、明確に「公的活動は禁止」としなければ、二重権威の危惧は解消されないことを強く認識するべきです。


▲右欄の「課題」に書かれた意見:「象徴としての公務ができない」が退位の理由として認められると、能力主義になってしまい、世襲制と相容れない心配があるとします。また、天皇は「国事行為」のみを行うと憲法に規定されており、「公的行為」は求められているわけではない。よって公的行為ができないから退位するというのは憲法では想定外であると。公的行為ができないから退位するというのは、今上の思い込み(誤認、誤解、ワガママ)ということが静かに指摘されています。

 左側「積極的に進めるべき」に書かれた意見:今上は「公的行為」を自分で続けられないことに悩み、国民もその悩みを理解・共感している。(勝手な思い込みであるとしても)今上の心労を取り除いて国民の共感に応えるには、(理屈には合わないが)退位しかないだろうと。泣く子と〇〇には勝てない、諦めの境地です。その代わり、退位後は、新たな天皇と国民が新たな公的行為を作り上げていけばいい。つまり、増大するに任せ費用も大きく膨らんだ平成の公的行為を、新天皇が引き継ぐ必要はないと言っているわけです。


▲生前退位について「今上天皇一代限り」ではなく、「将来の全ての天皇を対象」とするべきかどうかを検討しています。右欄の「課題」中に、「天皇が80代のとき、皇位継承順位第1位の方が70代など様々な年齢である場面においても不都合でないものとする必要がある」とあります。これは、たとえば徳仁天皇が58歳で即位されて27年経過し85歳のとき、(そのとき皇位継承1位かどうかは不明ながら)秋篠宮は78歳となっていること等を想定したものと思われます。当ブログ的には、新潮にスクープされた皇室の悪企み(徳仁天皇を早々に退位させ、秋篠宮は即位辞退、悠仁親王を即位させる)が頭をよぎるわけですが、有識者会議の方々はどのような「不都合」を想定されたのでしょうか。


▲「将来の全ての天皇を対象とするべき」=皇室典範改正を推進するべしという意見を述べた左欄は、そっくりそのまま、民進党の意見(=高森氏の見解)です。恒久法としても何ら問題は生じない、「皇室会議での議決を要件とすればよい」「天皇の意思に基づくことを要件とすればよい」というわけです。しかし、右欄の「課題」で、きっちり反論がなされています。皇室会議など追認機関でしかないものですし(堕胎恫喝の紀子さん婚約さえそのまま認めた役立たず機関。マスゴミを味方につけて陥れる手口の秋篠宮家の悪だくみを、皇室会議が喝破したり反対したりできるわけがない)、天皇の意思は「不本意ながら表明させられる」可能性があることも、平成の皇室を観察していれば明らかではないでしょうか。


▲左欄に書かれた「象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ」について。「象徴天皇の務め」は、平成皇室が絶対視している「公的行為」で規定されてはならない。「安定的に続いていく」については、これを案じた小泉内閣の皇室典範改正案を、「意図的(男子)懐妊スクープ」により葬り去ったのは平成皇室であることをお忘れだろうか。過去を持ち出して退位が当たり前だったというなら、「男系男子による継承」は明治以降のルールであって、女帝が存在し、双系で繋いできた長い皇室史の原則に戻るべきではないか。8割の世論が退位の典範改正を支持していると主張されるなら、女帝女系天皇も常に8割以上の世論が支持しているのです。歴史や世論のつまみ食いは許されるものではない。

■「論点整理」への批判と識者の意見

 こうしてみると、有識者会議が出した論点整理は、かなりまっとうなものと評価できます。しかし、マスコミは「結論ありき否めず」などと、安倍総理の意図に沿ってまとめられた出来レースと批判しているようです。

・「結論ありき」否めず=天皇退位 (時事通信1/23/21:19)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000159-jij-pol

 また案の定、「ご学友ら」がしゃしゃり出て「陛下の思いと違う」などと騒ぎ立てています。

・学友ら「一代限り」に疑問=「陛下の思いとも違う」―天皇退位(時事通信1/23/18:51)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000120-jij-pol

 違っていて当たり前ではないですか。天皇がイレギュラーな希望を国民に直接訴えてそれがそのまま通るなど恐ろしいこと。これについては、原武史氏が意外にまともなことを言っています。時事通信の記事ですが、ちょっと引用します。

・天皇退位識者インタビュー 原武史放送大教授
http://www.jiji.com/jc/v2?id=201612tennoutaiintav_04

>世論調査では国民の圧倒的多数が退位に賛成という結果だが、NHKの第一報があった7月以前に、 天皇はもうお年だし、そろそろ休んでいただいていいという意見が国民の間にあったわけではなく、 天皇の意向が報道や8月の「お言葉」で明らかになった後に退位賛成の世論が形成された。これは1945年8月15日の玉音放送のときと同じで、 天皇はなお権力主体だと言える。憲法上、天皇は政治に関与しないことになっている。 天皇の意向に沿って退位を認め、特例法が定められるとなると、いくら取り繕っても、天皇が法の制定を命じたように見える。結果として平成の 天皇は明治、大正、昭和のどの 天皇もやらなかったことをやったということになってしまう。

>譲位は、江戸以前はしばしば行われていた。3年前の 天皇の葬法の見直しの際も感じたが、現天皇は明治以降に肥大化した 天皇制を、江戸以前に戻そうとしているように見える。しかし他方、8月の「お言葉」では国民の幸せを祈ること、すなわち宮中祭祀(さいし)と、日本各地への旅、すなわち行幸を象徴 天皇の務めの中核に位置付けた。宮中祭祀と行幸はどちらも明治になってほとんど新たにつくられたり、大々的に復活したりしたものだ。にもかかわらず、こうした務めを「常に途切れることなく」続いてゆくことを「ひとえに念じ」ている点に、大いなる矛盾を感じる。

>「お言葉」で天皇は、「皇室がどのような時にも国民と共にあり」と述べた。そこには玉音放送で昭和 天皇が「朕(ちん)ハ茲(ここ)ニ国体ヲ護持シ得テ(中略)常ニ爾(なんじ)臣民(しんみん)ト共ニ在リ」と述べたような「国体」が受け継がれている。「お言葉」を前提として退位の是非を考えるのではなく、「お言葉」そのものを問題にしなければならないのではないか。
(引用ここまで)

 この「天皇退位識者インタビュー」では、古川氏も相変わらず鋭いことを言っています。

・天皇退位識者インタビュー 古川隆久日大教授
http://www.jiji.com/jc/v2?id=201612tennoutaiintav_06

>今回の問題で国民主権の原則が揺らぐことがあってはいけない。陛下がそうおっしゃったから、急いでそうしてあげないといけないという話だと、国民が自分たちで考えるというプロセスが抜けてしまう。それは一番良くない。

>今の天皇陛下は、非常に多くの公務に取り組んでいるが、それこそ退位しなければお休みになれないというわけではなく、国事行為の臨時代行という制度もある。それに、将来の天皇も今の陛下と同じようにできるという保証はない。それぞれの天皇が状況に応じて公務の在り方を決め、内閣が最終的な責任を負えばいいと思う。この件で私がヒアリングを受けた11月7日、宮内庁幹部が陛下の公務軽減は難しいという発言をしたが、有識者会議の議論に圧力をかけているとみられても仕方がない。政府の方で動きだした以上、あのような発言は冷静な議論に支障を来すので、控えた方がいいと思った。
(引用ここまで)

 実際、「陛下の公務軽減は難しい」というのは、陛下のワガママでしかないはずで、これをマスコミがきちんと取り上げ、正面から論じようとしないのは情けないこと。美術鑑賞や観劇、コンサートなど「私的お出かけ」が公務として扱われ多くの予算が充てられていることも、きちんと取り上げられていない。

 今回の「論点整理」でも、天皇の「負担軽減」について検討するなかで、「国事行為」「公的行為」「その他の行為」それぞれについて説明があり、私的お出かけは「その他の行為」に分類されるものでしょうが、その説明はこんなふうでした。

>「その他の行為」:自然人としての行為のうち、公的行為以外のもの。天皇の意思に基づき行われるもの。宮中祭祀、神社御参拝、御用邸御滞在、大相撲御覧、生物学御研究などが該当する。

 頻繁な私的お出かけの中で例示されているのは「相撲」観覧のみとは。やはり観劇やコンサートを公務として例示することは控えたい(両陛下の隠しておきたい事柄)という認識なのでしょうか。

■高森氏=民進党の見解

 小林よしのり氏とともに女帝女系論で知られる高森氏は、有識者会議の論点整理を口を極めて罵っています。

・呆れ果てる有識者会議の論点整理
https://www.gosen-dojo.com/?page_id=20

 しかし、そう批判する高森氏が提唱している皇室典範改正案こそ実にひどいもので(注1)、氏はもはや女帝女系論者というより秋篠宮クーデターの後押し論者に成り下がったとしか見えません。上記の批判も、自説に対する批判に感情的になっているようにしか見えない。
 高森氏の説をそっくりそのまま採用した民進党の野田氏も怪気炎を上げています。

・「静かな環境の中での議論」を打ち破る民進党の野田佳彦幹事長「方向性は民意から離れている」 有識者会議も批判
http://www.sankei.com/politics/news/170124/plt1701240001-n1.html

 野田氏は、自分たちは「陛下の意向を汲んでいる」と鼻息が荒いようです。

野田氏は、譲位をめぐる政府の対応を舌鋒鋭く批判するだけでなく、女性宮家の創設と女性・女系天皇の容認にまで、“戦線”の拡大化を狙う。24年の野田内閣で議論したことなどから、皇室への思い入れが人一倍強い。野田内閣で外務事務次官を務めた河相周夫氏が現在、宮内庁で陛下に近い侍従長を務めていることもあって、民進党幹部は「譲位の議論は皇居の意向も十分配慮していると自負できる」と語る。世論の支持が譲位の恒久制度化に多いことも野田氏を勢いづかせているようだ。(引用ここまで)

 高森氏も野田氏も、「女性宮家の創設と女性・女系天皇の容認」を主張するのですが、その中身がなんとも。高森氏は、皇太子の不在は「皇太弟を追加するだけ」ですぐに解決するなどと、さらりと書いている(幻冬舎新書『天皇「生前退位」の真実』p155)。呆れるしかありません。

(注1)次のトピックの以下の関連コメントを参照ください。
【検証】民進党がまとめた「皇位継承等に関する論点整理」はどこがどう危ういか?
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/737aa75e49404da7fc5c8f5199303538#comment-list

・民進党が示す「3つの要件」は抜け道だらけで論外。 (index)2016-12-29 03:11:11
・平成皇室の負の遺産を直視するということ (index)2016-12-29 05:14:25
・ゴー宣一派は本当に女帝女系容認派か (あぶらちゃん)2016-12-29 08:23:22
・「摂政」と二重権威の問題について (index)2016-12-30 04:18:27
・高森明勅氏の「皇室典範改正案」 (index)2016-12-30 05:11:43
・有料記事になっているようですね (あぶらちゃん)2016-12-30 08:29:07
・皇太○は次の天皇になるのが確定したお立場ということ (ペリドット)2016-12-30 09:28:22
・高森氏の本 (MAX)2016-12-30 12:01:15
・高森氏の腰砕け(裏切り) (index)2016-12-31 05:11:10
・健忘症? (ごう)2016-12-31 12:05:12

■これからの論議

有識者会議の今井敬座長と御厨貴座長代理は、論点整理公開後の記者会見で、次のように述べています。

・今井座長、御厨座長代理会見要旨 一代限りの譲位「これからの問題」
http://www.sankei.com/life/news/170123/lif1701230053-n1.html

 --論点整理では譲位の制度化や摂政などにも幅広く言及している。このような構成にした理由は
 御厨氏「政府が(天皇陛下の)一代限りの譲位を検討していることは横目でにらんでいたが、われわれはたたき台に上がったものを、良いものも悪いものも整理した結果、推進する意見、課題として並べた。全体として政府がこうだからという、初めに結論ありきというやり方をとらないことで、全ての論点について議論をしたということだ」

 --一定の方向性が出ているように受け取れるが、完全にフラットな議論をしたという感触か
 御厨氏「非常にフラットに議論をした。導かれて、そっちの方向へというようなことはなく、一つ一つ潰しながら、しかしこれは残すという形で、論点の整理をした。なんとなくの感触で、こちらの方向に行くのかみたいなものがなくては議論はできないから、それを(各メンバー)個人が持ちながら最終的に論点整理になっている。
 ただ、この時点で、こちらの方向だよということは絶対に避けたい。それをやると、論点整理の肝になるところを読んでいただけなくなる恐れがある。相互の関連性が結構あり、繰り返しが多いところもあるが、全体としては読んでいると味があるというか、味が出てくる」

 --最終的な提言に向けて(今後)方向性が打ち出されることになるのか
 御厨氏「これからの課題だ。次回の会合以降、今まで触れられなかった論点について触れる。さらにもし譲位ということになれば、論点は大小結構あるので、方向性というよりは、ここで一応その整理をしてみようと(思う)」

 --陛下の一代限りの譲位とするような意見が多い印象があるが
 今井氏「譲位はもともと非常に問題だ。問題があるというのは、200年間、譲位された天皇はおられないわけだ。みな崩御されて、その後に皇位の継承が行われている。明治憲法でも現行憲法でも、恣意(しい)的退位、強制退位、象徴や権威の二重性、皇統の安定性に問題があるということで(譲位を)やめている。
 しかし、陛下のお気持ちは、お言葉からすると、それがご心労になっている。だから譲位も、陛下のご負担を軽くするということでずいぶん深く検討したが、まだ決めているわけではない。これは国会で議論してもらわないといけない問題だ。報道によって国民がどういうふうに考えるかということも分かってくるので、(一代限りの譲位とするかどうかは)これからの問題になる」

 --有識者会議としてどのように世論を見極めるか
 今井氏「これは僕らが調査するわけにはいかない。論点整理が報道されて、それに国民がどう反応するか、それが数字に出てくる。そういうのを見ながらということになる」

 --将来にわたって天皇の譲位を認めるということについては、積極的に進める意見より課題が圧倒的に多いが
 今井氏「譲位そのものを取り得るということが皇統の継続にとって非常に問題があるということを理解してほしい。その上で、陛下のお言葉があったので、有識者会議では、陛下のご負担、ご心労をどうやって取ってあげたらいいか、ということをやっている。非常に分かりにくくなっていると思うが、特にどっちを尊重するということは今のところない」
(引用ここまで)

  御厨氏はかなり信頼できる人物で、これまでの有識者会議の議事録を読んでも、「政府がこうだからという、初めに結論ありきというやり方をとらないことで、全ての論点について議論をした」というのは本当だろうと思います。日本会議の爺・婆さまたちばかりでなく、斬新な意見を言う論者も入っていて言いたいことをのびのび言っていた印象です。

 さて、これから本題に入るようです。これまでの有識者会議ではまったく検討されてこなかった「秋篠宮の皇太子待遇」についてなども、俎上にあがると思われます。以下は、今後の課題について述べる時事通信の記事です。

・退位実現になお課題=呼称、お住まいは? ―秋篠宮家の扱いも焦点(時事通信1/23/18:51)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-00000118-jij-pol
 天皇陛下の退位などを検討する政府の有識者会議が23日、論点整理を公表した。陛下一代限りの退位を推奨する政府の思惑通りの内容に、「結論ありきだ」と批判の声も上がるが、明治以降初となる退位に一定の道筋をつける内容となった。今後は、退位後の活動の在り方、呼称や敬称、身分やお住まい、生活費などが検討課題となる。また、新天皇即位後、皇位継承順位1位となる秋篠宮さま、同2位となる長男悠仁さまがいる秋篠宮家の扱いも焦点だ。譲位後の天皇の呼称は、歴史的には太上天皇(上皇)だが、「天皇より上の立場の印象を与える」(古川隆久日大教授)と「前天皇」を推す声もある。

 皇室典範は皇太子を「皇嗣たる皇子」と規定。新天皇即位後、皇太子は空位となり、皇太子ご一家のお世話をする宮内庁東宮職は廃止される。東宮御所で生活している皇太子さまは即位後、ご一家で皇居に移ることになりそうだ。天皇、皇后両陛下は1993年12月、赤坂御所(現在の東宮御所)から皇居・御所に移居した。退位後の両陛下のお住まいも課題で、退位後の天皇の住居は、歴史的には「仙洞御所」と呼ばれている。一方、秋篠宮さまについて政府は予算面で皇太子さまと同等の待遇とする方針だが、典範に規定がない「皇太弟」を呼称とするかどうかは決まっていない。新天皇となる皇太子さまとの公務や宮中祭祀(さいし)の分担も課題となる。典範は「天皇が崩じたときは、大喪の礼を行う」と規定。退位後の天皇の葬儀や陵の在り方も検討が必要だ。
(引用ここまで)

 当ブログは、秋篠宮の「皇太子同等の待遇」「皇太弟」を許してはならないと熱く呼び掛けるものです。それは皇室の終わりを意味すると。安倍首相は、衆参両院議長に要請して3月中旬までに国会での意見を集約、5月連休明けに退位のための関連法案を国会に提出し、今国会中に成立という流れで考えているようです。皇太弟絶対反対の意見をどう届けるか、どこに届けるか、至急の議論が必要です。どうぞ、お知恵をお貸しください。
コメント (91)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【議論】「秋篠宮を皇太子待... | トップ | 【会議】愛子さま立太子を望... »

91 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
嘆き・・ (生活でいっぱいいっぱい)
2017-04-17 10:53:16
庶民は年 収 300万円程度を要求しても(時給1500円)贅沢だの身の程を知れ、だの本人の努力が足りないなどの大バッシングが起きるのに、秋篠宮殿下には天皇並みの 2億円越え を年間、支給しようと有識者会議が提案したとか・・。
それもこれも 実態 の 不明 な 男児 がおられる、というだけで・・。
返信する
協力させて下さい (momo)
2017-02-07 21:48:31
初めまして。
突然の書き込み、失礼致します。
いままでROM専でしたが、もしこの度のキャンペーンを実行されるのなら、微力ながら是非カンパに協力させて頂きたいです。
返信する
陛下と秋篠宮、やはり2人だけで策略を練っていた? (anima mea)
2017-02-06 23:06:16
週刊ポスト(2017年2月17日号)に、次のようなタイトルの記事が出るようです。

●天皇と秋篠宮「2人きりの45分間」で話し合われたこと

高清水有子や山下晋司が関わっている記事のようです。

やはり陛下と秋篠宮の2人が通じ合って、皇太子殿下を抜きにして色々策略をめぐらせていたことは確実ですね。こんなことが許されていいものなんでしょうか。
そして、こんな重大なことを週刊誌にベラベラしゃべる高清水や山下の神経も理解できません。
「秋篠宮こそが陛下に頼りにされている、皇太子殿下は相手にされていない」ということをアピールしたいのだったら、かなり頭が悪いとしか言いようがないですね。秋篠宮の謀反の証拠にしかなりえないと思います。

記事の内容は読んでいないので何とも言えませんが、高清水が昔から秋篠宮家の子飼いであったことは事実なので秋篠宮から直接「陛下との密室の会話」の内容を聞いたんでしょうね。
マスコミと通じている皇族、本当にどうにかなりませんか。あまりにも下品で嫌になります。
返信する
ようやく ここまで 来ましたね (老人)
2017-02-06 14:51:11
ある日どこかで「皇太子の”人格否定会見”は国民に助けを求めたものだ」という記事を読み、鈍い私もようやく気が付きました。
しかし、この無力な老人は自分で事を起こすことも出来ず、東宮ご一家応援ブログを頼もしく読みながら、更に誰かが声を上げてくれないものかと、情けなくも他力本願で待っていました。

index様、皆様、本当にありがとうございます。このキャンペーンのニュースは心底嬉しいものです。

この50数年 相当熱心に皇室ウォッチングを続けてきた私にとって、秋篠宮家に皇統が移ることなど到底受け入れられません。絶対に許せません。
皇太子殿下とは人格も天と地ほどの差があるのに、なぜこんなことになるのでしょう。
最近はますますとんでもない方向に向かっていて 恐ろしさを感じていました。
ここで 目先の利権優先人間&天皇制反対の人間に道を譲るわけにはいきません。

キャンペーンのタイトルは「直系長子継承」だけにして少しでも攻撃の隙を与えない方がいいと思いますが、私の本音はキッパリと「これだけ腐りきった秋篠宮家は目の前から消えてほしい」というものです。

雅子様は「最後にいい人生だったと思いたい」と仰いました。現状を考え合わせると 国民の一人として申し訳なさで泣きたくなります。

「ともかく悠仁の報道規制を解除しろ、話はそれからだ」という意見も見ました。ある意味これが最大の打開策かもしれません。
愛子様の安全のためにも 悠仁クンの現状は絶対に公開してもらわなければなりません。

index様、皆様、このキャンペーンが成功することを祈っています。

ここにもう一人応援している人間がいることをお知らせしたくて書き込みいたしました。
返信する
田中先生を引っ張り出す方法 (Unknown)
2017-02-06 14:15:50
田中先生のような凄い人、毎日新聞ごときの手柄にさせておかず、どんどん引っ張り出さなければもったいないよ。インデックスがやろうとしていることとぴったり合致するのだから、名誉顧問とかになってもらえばいいのでは。

新聞広告を出すプロジェクトの主体を、きっぱりと、「敬宮愛子内親王殿下の立太子を願う国民の会」とでもする。1度きりの新聞広告だけでなく、これからも、「敬宮愛子内親王殿下の立太子を願う」活動を続けることにする。

活動内容は、難しく考えなくてもいいと思う。インデックスでも、オークリー夫人のとこでも、ヘカテーさんやどうしても言いたいさんのところでも、やってきたこと。マスゴミのインチキ記事のインチキを指摘し、告発すること。それを柱にすればいい。

老舗の皇居の落書きさんも入れて、これまでインターネットでやってきたこと、これからやることをまとめて、企画書作って、伊勢まで行って、平身低頭お願いする。
名誉顧問になってくださいと。みなで力を合わせてお願いすれば、考えてくれる可能性はゼロではないんじゃないかな。
返信する
ブレてなくてホッとした (あぶらちゃん)
2017-02-05 11:31:19
広告を出す際は、大見出しに田中卓氏の「愛子さまが将来の天皇陛下ではいけませんか」が使えないかと思っていたところだったので、氏の主張がブレてないことを知って安堵しているところです。
そのままは無理でも、アレンジして使えないものでしょうかねえ。
返信する
やはり田中卓先生は我々の心の支え (anima mea)
2017-02-04 23:16:14
本日2月4日、毎日新聞に田中卓先生のインタビューが掲載されました。

http://mainichi.jp/articles/20170204/ddm/005/070/009000c

時の在りか
女性皇太子を阻むもの=伊藤智永
2017年2月4日 東京朝刊

>「男系男子による皇位継承の永続は不可能。真の日本の伝統は男系男子ではない。皇太子に本来、男女の別はない。今の皇室典範のままなら、愛子さまこそが皇太子となるのが道理で、問題は女子という点だけである」と確信する田中氏

やはり、田中先生はずっと変わらず「敬宮様を女性天皇に」とおっしゃってくださっています。女性天皇や女系天皇を口にする人々は何人かいても、その中ではっきり明確に「敬宮様を女性天皇に」と言い切ってくれている人はほとんどいません。その中で田中先生だけは堂々と敬宮様のお名前を出してくださっていることに心から有り難いと思っています。

毎日新聞は田中先生の著書である「愛子さまが将来の天皇陛下ではいけませんか―女性皇太子の誕生」についても記事を書いていたことがあり、田中先生の説を正面から支持してくれる数少ない新聞かもしれません。
「敬宮様を女性天皇に」広告キャンペーンを掲載する新聞ですが、個人的には田中先生の説を正面から取り上げてくれる毎日新聞か、あるいは「女性宮家だけではなく同時に女性天皇についても議論すべき」という回答が8割にもなったアンケート結果を掲載してくれた日経新聞のどちらかがいいかも、と考えております。

日経アンケートの結果はindex様のブログのこちらのトピックでも見られますね。

http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/bf059f1943920bdcaf23c1503d9cb1e6
■日経世論調査:「天皇の生前退位を認めるべき」77%、「女帝について検討するべき」80%

>女性天皇や女性宮家について検討するべきかを訊ねた結果は、「どちらも検討すべき」が59%、「女性天皇は検討すべき」が21%、「女性宮家は検討すべき」が5%という順だった。つまり、「女性天皇について検討するべき」と考えている人は80%にのぼることがわかった。「(女性天皇、女性宮家)どちらも検討すべきでない」とする回答は8%と、1割以下だった。

しかし「女性宮家だけ検討すればいい」と考えている人がわずか5%しかいないという結果は、何度見ても良い意味で驚きですね。「どちらも検討するな」と言う男系男子カルトよりも少ないのですから。この極めて少数派をごり押ししようとしているのが、ほかならぬ現天皇皇后なのですけどね…
返信する
はじめまして (Unknown)
2017-02-04 06:21:30
はじめて投稿させていただきます。
生まれてきてありがとうキャンペーンを
ツイッターで知り、こちらにお邪魔いたしました。
趣旨に賛同いたします。
ぜひ愛子様立太子に向けてカンパさせてください。
できればブログトップに募金詳細を書いていただけるとありがたいです。
ブログ主様よろしくお願い申し上げます。
返信する
3つの視点から悠天は嫌 (route774)
2017-02-03 15:59:31
一つ目は、男子のみの継承はお妃にプレッシャーをかけ、生まれた女児はあからさまに差別され、ひいては世の女性に対する差別をも助長するから

二つ目は、あの懐妊のニュースを聞いたとき、ついに超えてはならない一線を越えてしまったと確信した。事実、その後のキコ妃の増長ぶりはすごい。
あの野心を隠しもしない夫婦が天皇家になることの嫌悪から

三つ目は、敬宮様に比べて明らかに悠仁さんは劣ること。まともなスポーツ一つ、お習字一枚、成績がどうとか、まるで発表されない。
日本代表として世界の元首、国王と会うのに、あれでは恥ずかしすぎるから。
敬宮様なら胸を張って誇れる。女性だから軽く見られることなんかない。次世代はほとんどの国が女王。

女性天皇論議は悠仁さまの後でなんて、その悠仁そのものが問題なのに。
それなら最低限まず遠泳をクリアしてほしい。
返信する
それから (MAX)
2017-02-03 12:06:37
石破さんは皇太弟という地位を典範で恒久的に決めたいようですが今の現状でさえこの地位は危ういのに先々こんなハチャメチャな決まり事作ったら典範がぶっ壊れてしまいますよ。
女系天皇認めながら男性がいたらそっちが優先では滅茶苦茶な順位になり皇位の簒奪戦争が始まりそうです。
今しか見ない考えで筋の通らない仕組みを堂々と党に提出するとは否定されて当然です。
そんなに男に拘りたいなら以前から主張してる男系継承を続けたらどうですかと言いたいですね。
きっとそれって本当に無理になってきたのでしょうか?
それでいかにもうわべは女性にも皇位認めて男尊女卑を解消したように見せてそれ以上に酷い男女差別を提唱するとは分かってないのか、故意的なのか。
即訂正してほしいですね。
返信する
殆どあり得ませんが (Unknown)
2017-02-03 08:55:10
仮定の話なので、不謹慎なのはお許しください。
若くて健康でいらした高円宮様の急逝を考えても、人の命はわからないものです。
雅子妃が急逝され、皇太子さまが若い妃を娶られ、その方に男児が生まれる可能性はゼロではありません。
事実バッシングが酷かったころ、その可能性を実現するために小和田家は雅子妃を引き取って離婚すべき、という記事も出ていたと思います。

その可能性がある以上、皇太弟の地位を確定することはおかしくありませんか?
そのとき秋篠家が東宮御所に住んでたら、「やっぱり出て行ってください」ということになります。

だから昭和帝が即位されたとき、皇太子は不在で、弟君は3人もいらした。でも皇太弟なんて話は無かった。
なぜ今、皇太弟の地位を必死に作ろうとしているのか、衣の下から鎧が見えます。

浩宮さまが誕生された時、その瞬間から絶対的な後継者でした。
暮れの特番を見ても、帝王教育を施したのは御養育係だけではない、国民の目だと思いました。
性別にかかわらない直系長子継承だと、国民も安定した気持ちで見守ることが出来ます。
その視線を一度も浴びなかった旧皇族が、突然連れてこられて今日から皇族と言われて、本人も国民も納得できるはずがありません。






返信する
国政に口を出す天皇、出されているという自覚を持てない政治家 (ペリドット)
2017-02-02 08:57:12
あぶらちゃん様

anima meaさまが別トピの方で分析していらっしゃいますが、本当に、これは民主主義というか、象徴天皇制を揺るがしかねない、大変な事態です。
皇統の行方をめぐって、政治家を巻き込んで、権力闘争なんて
(もちろん、皇太子殿下は静観されているので、今上ご夫妻と秋篠宮一家が躍起になっているわけですが)
いまは皇統の問題だけですが、同じやり方で、天皇の地位や権力を強化するようなことに天皇が意思を示すようになってきたら。
それでもこの体質なら、ほいほいと金科玉条になるのかもしれませんね。

一つ思うのは
野田幹事長にしても、石破氏にしても、一度かなり権力の中枢にまで行ったのに、いまのところ不遇で、一発逆転を狙う側の政治家だということです。
頭がお花畑の天皇信者や、少々おこぼれに預かろうという有象無象は置いておいて
こういう、現状不遇なもと大物政治家が取り込まれていくという構図は、実に恐ろしいですね。
大物政治家自身は、権力闘争に勝つための、一つの方策(利用)ぐらいに思っているのかも知れませんが、
天皇のご意思、天皇の大御心とやらが権力闘争にからんでくるということ自体が、象徴天皇制を揺るがし、突き崩すということにもなりかねません。

戦後の象徴天皇制は、以前の天皇絶対主義の記憶(伝統)を濃厚に引きずりながらも、昭和天皇というたぐいまれな方のおかげで、からくも成り立ち得た危ういものだったのだと、改めて思います。
以前の天皇絶対主義の記憶(伝統)のしっぽが、男系男子主義です。
これが付いている限り、何らかのきっかけで、このように日本人の一部に染みついている天皇病、天皇絶対主義の記憶が呼び覚まされてしまうのではないでしょうか。

となれば、象徴天皇制としてきちんと生まれ変わるためにも、男女問わぬ直系長子主義にならないと。
そうすることで、明治以降の天皇絶対主義ときちんと決別し、日本古来の、天照大神(古事記)の世界につながる象徴天皇制として、きちんと確立し得るのかもしれません。
返信する
今度は理髪師 (せびり屋)
2017-02-02 08:54:15
今度は文春で、今上陛下お抱えの理髪師がイタコをやるようだ。

自分が望んだようにしてくれないと、色んな人を傀儡にして希望通りに誘導しようとする。
昭和帝が好きなテレビ番組も、贔屓の力士も、好きな料理も口に出されなかったのに。
あの立場にある方なら、それが当然だと思っていた。

希望通りにしたら憲法に抵触する。だからぎりぎりの逃げ道を作っているのに、「それじゃ嫌だ、恒久法にしろ」とあの手この手で我儘を通そうとする。
なぜ自分が死んだ後のことまで、自分の思い通りにしようとするのか。

二言目には「膝をついて被災者と同じ目の高さで」と称賛される。
だが現場では「こんな時に来られても困る。今は人手がいくらあっても足りない。もっと後にしてくれ」と申し入れても強引に押し掛けてるそうだ。
行方不明者を探すのに使われるべき人手が、陛下の警備の為に使われる。

普段の障碍者施設の慰問も、何をやり出すかわからない重度患者は「今日は休んでください」と言われたと、その親は怒りに震えていた。
美智子様は常にカメラの位置を意識されていたそう。

後継者問題が心配で夜も眠れないというなら、なぜ10年前に典範改正を潰した?
その方法しか生き残る道は無いのに。
必ず歳の順に死ぬのではないことは、三笠家を見れば判るはず。三笠家が天皇家であったら、3人もいた男児が全員天皇より先に亡くなったということ。
悠仁さま一人が親より長生きする保証がどこにある?
必ず男児をもうける保証がどこにある?
返信する
女性自身の記事 (あぶらちゃん)
2017-02-01 23:36:54
ペリドットさま

小林よしのりがゴー宣で触れていましたよ。
女性宮家創設をとりわけ美智子さまが期待されていた
ことは小林の経験と符合するので、「なにがなんでもやらねばならぬ!」そうです。

あそこも久しぶりに見たのですが、なんと石破茂と対談するらしいです。
ちなみに、石破が党に出した意見書がPDFで公開されています。
個人的感想としては「滅茶苦茶」
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/files/ishiba20160131.pdf
返信する
御礼 (anima mea)
2017-02-01 22:29:39
index様、項目をまとめてくださりありがとうございました。私も色々調べたり考えたりしていきたいと思います。お手伝いできることがありましたらおっしゃってください。
返信する
参考までに (がたみん)
2017-02-01 20:29:18
意見広告いいなと思います。
検索していたらSMAP意見広告関連でこんなのもありましたので、参考までにはっておきますね。
http://www.j-cast.com/2016/09/09277640.html?p=all

>実際、地方紙にメッセージ広告を掲載する際の費用は格安と言えるのか。東京新聞の「トクトク」は、3行の文章を3回で500円(税別)で、1行追加するごとに200円(税別)。河北新報の「掲示板・伝言板」は3行ごとに掲示板2400円(夕刊は半額)、伝言板1200円(同)だ。

西日本新聞の「メッセージ欄」は1日の朝刊、夕刊併載で5行まで2000円、それ以降は1行400円だ。

確かに、全国紙に比べると安く、これなら一個人でも捻出できそうだ。
返信する
女性週刊誌&野田元総理って大馬鹿ですな (ペリドット)
2017-02-01 11:12:49
「女性自身」に、

>「一代限りの特例法」に異議!”お気持ち”に沿って「皇室典範改正」すべきー
>美智子さま(82)が私に語られた陛下の願い
>民主党幹事長 野田佳彦(59)元首相が明かす「感涙のお言葉」秘話!

という記事が掲載されています。
これがネット記事になるのかどうか注目されますが。

あちこちで言われていることですが、

第一章 天皇

第一条  天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

第二条  皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範 の定めるところにより、これを継承する。

第三条  天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。

第四条  天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
○2  天皇は、法律の定めるところにより、その国事に関する行為を委任することができる。

第五条  皇室典範 の定めるところにより摂政を置くときは、摂政は、天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には、前条第一項の規定を準用する。

第六条  天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
○2  天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

第七条  天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
一  憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
二  国会を召集すること。
三  衆議院を解散すること。
四  国会議員の総選挙の施行を公示すること。
五  国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
六  大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
七  栄典を授与すること。
八  批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
九  外国の大使及び公使を接受すること。
十  儀式を行ふこと。

第八条  皇室に財産を譲り渡し、又は皇室が、財産を譲り受け、若しくは賜与することは、国会の議決に基かなければならない。

という部分を、マスコミも、野田幹事長も、美智子皇后も、ひいては今上陛下も、どのように理解されているのでしょう。

天皇皇后両陛下が自分たちの地位に関することで、国政(野党の幹事長で元総理という大政治家)に要請し、国政(野党の幹事長で元総理という大政治家)がその「おことば」に嬉々として、金科玉条のように守り、唯々諾々と従う。

その恐ろしさに誰も気づいていない。
まるで感涙のお手柄、美談のつもりでいる。

終わってるな、というのが感想です。
返信する
悠仁親王の発育状況と生前退位の関係 (にこにこまま)
2017-02-01 10:24:48
民進党野田に続いて自民党石破まで女系天皇女性宮家という議論をと言い出しましたね。政治家は本当に国の未来をどの様に考えているのか理解に苦しみます。

悠仁親王までは決まっている前提で女系天皇、女性宮家と言っているとしたら、本当に恐ろしい。
成長の様子がわからない、知らされないあの親王で良しとしている事の説明を聞きたい。

秋篠宮夫婦が親王をもうけた時から、いつか、国民は東宮家と秋篠宮家のどちらかを選択する踏み絵を踏まされるだろうとは思っていましたが、天皇制って何なんでしょうね。当たり前の様に真っ直ぐに清らかに生きてこられた東宮様とご家族御三方が、何故批判されたり、貶められなければならないのか?

全ては、皇室典範の男系男子継承によるの一文のためです。
心ある政治家ならば、勇気をもって典範改正を提唱すべきなのに、まだまだ、声が小さいまま10年の時が過ぎました。

クラウドファンディング実現したいですね。
返信する
話は逸れますが (おりん)
2017-02-01 10:23:59
オリンピックゴルフ会場となるカントリークラブが、女性は正会員になれない、日曜にプレーも出来ないのは女性差別だとIOCから勧告があったそうで、松沢議員が首相に関連質問をし、首相もそれを認め、改善するように申し入れてあると回答しました。

ちょっと以前なら「男だけでくつろげる場所があってもいいではないか。何でも一緒でないとすぐ差別と騒ぐのはいかがなものか」という意見が、女性からさえ出ていました。

でももう性差別はいけないということを前提に、あらゆることを見直そうというのが世界的な潮流です。

皇位継承についても国連から「今の典範は女性差別だ」と勧告が来たのに、これは発表さえせずに握りつぶそうとしました。
「皇室は特別で、これは差別ではない」と。
でもここで色々検証されたように、明らかに性差別です。
そのことを逆に日本から外国に問うても良いかと思います。「日本は、まだまだ本音ではこんな国です」と。
返信する
実現に向けて (index)
2017-02-01 01:54:11
クラウドファンディングによる新聞広告に賛同くださった皆様、ありがとうございます。
想像を超える困難があることはわかるのですが、「なんとかなるさ」精神で、実現に向けて漕ぎ出していきたいです。

このトピックには貴重なコメントが多く寄せられていて、それらをまとめたい気持ちも強くあります。故意に流されているトンデモ情報、宮内庁の闇、皇室と野村證券・東電・日本航空との関係、退位後の住居に関する報道のゴタゴタなど。しかし、それらはしっかり記憶にメモして後日に活かすこととして、今は新聞広告プロジェクトのほうへ注力したいと思います。

皆で話し合って決めなくてはならない要件が多々あるので、別トピックを立てますね。ただ、ここ2日ほど手が取れない状態が続くため、目標はこの週末までということでお許しください。

このプロジェクトで決めるべき要件として考えられることを挙げてみます。

(外枠)
・目標とする(新聞広告の)掲載日
・掲載したい新聞
・目標とする金額(新聞により異なる)
<参考>
新聞広告ナビ http://www.shinbun-navi.com/
掲載料(正価)の一例 http://www.shinbun-navi.com/landing/lan08.html
 ※料金は代理店との値下げ交渉でかなり違ってくるようです。

・募金の方法
・募金を行う運動主体の名称/実態

(内容)
・新聞広告に盛り込みたい内容
 テーマ、キャッチコピーなど。批判せずに言うべきことを言う方法。
 愛子さまのお名前は出さないほうがいい? お名前を出すことで想定されるマイナスとプラス。

(その他)
・期日までに目標金額に達しなかった場合。
・署名運動との連動はあり?
・Twitterの利用を検討する。
 いろいろなプロジェクトを進めるとき(たとえば自然災害対策などでも)、今はTwittreが核になることが多いようです。
・この機会に、多くの人の思いを受け止める受け皿作りも考えたほうがいいかもしれない。
・集まったコメントを編集して本を作ることも考えたい。

そのほか、考えられることを挙げてみていただけると助かります。新トピックができるまでは、ここにご投稿をお願いします。

『日本会議の研究』の菅野さん(noiehoieさん)が意見広告を出したときの取材記事が見つかりましたので、挙げておきますね。とても参考になりそうです。

>「片山批判」意見広告プロジェクトの主催者を直撃した!
https://nikkan-spa.jp/221531
>とあるTwitterユーザーが企画した意見広告が毎日新聞に掲載された。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1207/12/news057.html
返信する
プリマサ本事件を思い出しました (anima mea)
2017-01-31 22:19:20
シロキジ様、名前の件はどうぞお気になさらないでくださいませ。

私もゆうべ布団の中に入りつつ「新聞広告の試みは果たしてうまくいくのだろうか、せっかく支援金が集まってもどこの新聞も掲載拒否してきたら大勢の人たちの善意が無駄になってしまうのではないか」と、色々考えてしまいました。
そして、過去の「プリンセスマサコ(プリマサ)本」を巡って起きた問題を思い出しました。
あの本はオーストラリア人ジャーナリストであるベン・ヒルズ氏が雅子様を苦しめる平成皇室の闇の部分を暴こうとした結果、当初出版する予定であった講談社が出版を中止し、本の広告すらほぼ全ての新聞に掲載してもらえないという事態になっていました。そして宮内庁侍従長であった渡辺允がなぜか涙ながらに美智子皇后をかばった?という奇妙な会見をうっすら記憶しています。
あの当時はまだ私は平成皇室が抱えた闇についてそこまで理解が深まっておらず、ただ異様でそこはかとなく不気味な出来事だったなという記憶しかありませんでしたが、あの頃から両陛下と秋篠宮夫妻が暗躍して自分たちに不都合な事実が暴露されないように言論統制を行わせていたのだろうということが後になって分かってきました。
日本の戦後言論出版史において、メディアが右派・左派ともに一斉に広告の掲載拒否をした例はほかにないそうです。これだけ深刻な言論統制事件なのに、今ではプリマサ本はタブー扱いとなっているのか触れる人はほとんどいません。

今回の「敬宮様を皇太子・女性天皇に」というキャンペーン広告もプリマサ本と同じような問題に発展する可能性があるかもしれません。しかし今はあの当時とは異なりSNSが発達しています。プリマサ本事件から11年、今でも東宮ご一家バッシングが継続している異常な現状を見て、さすがにおかしなことはおかしいと声を上げる国民が増えてきたように感じ、あの当時と同じように有耶無耶で終われるとは思えません。

「生まれてきてくれて、ありがとう」キャンペーンは、まさに日本のメディアの病巣を暴く運動になる可能性を秘めているかもしれません。そのためには皆さんで知恵を出し合って、慎重に冷静に確実に慌てず事を進めていけたらいいと思います。
返信する
焙り出し (同い年)
2017-01-31 22:10:46
新聞で意見広告以外に何かないかなと思いついた事…。国会議員のホームページやツイッター、フェイスブック、事務所などに【敬宮愛子様こそ皇太子にふさわしい】と言う趣旨の文書を個別に送るのはいかがでしょうか?全議員に送るのは難しいし、多分、まともな返事は少ないと思いますが、繰り返し文書を送る事で、議員毎の皇室に対する意識が見えて来ると思いますし、皇位継承問題が選挙の争点になる可能性を感じさせる事ができるかもしれません。
返信する
大変失礼しました。 (シロキジ)
2017-01-31 19:18:00
2017-01-31 17:47:42の私のコメントで、
anima mea様のお名前を「anima mia様」と間違えてうってしまいました。申し訳ありませんでした。
返信する
面白くなってきました (シロキジ)
2017-01-31 17:47:42
anima mia様のご意見、

「>これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ

という箇所を引用して

“陛下も「皇室は国民と共にある」「象徴天皇制が安定的に続くことを念じる」とおっしゃっている。国民の8割以上が望む通り、直系長子承継を認めて敬宮様に安定的に皇位をつなぐことが今上陛下の願いにも叶うと思う”

くらいは言ってもいいような気がします。」

よいですね~。今上は憲法違反にならないように直接的な表現はなさってないので「お言葉」をこういう風に解釈することは十分可能だと思います。

天皇皇后両陛下や秋篠宮家への批判は抑えてただ単に「愛子さまを皇太子に!」という意見広告を出そうとしても、春日五十鈴様のおっしゃるように掲載を拒否るマスゴミがいるなら、それはそれで面白いかも。

建前上メディアは生前退位や皇位継承の件で国民の幅広い意見をすくい上げるべきといっています。
それなのに掲載拒否するというのは言論の自由を守るべき報道機関としてあるまじき態度では?

載せてくれるところとくれないところがあったらさらに面白い。
いいリトマス試験紙になります。

拒否されたらその媒体名や経過をネットにさらしてやる、という戦い方もできますよね。
返信する
その時は応援します (Unknown)
2017-01-31 12:13:57
今まで自分に何ができるかと思ってましたが、広告を出すなら絶対カンパします。ぜひ実現させてください。

それから、雅子さまほど稀有な女性を病気に追い込み、最も活躍するはずの歳月を潰してしまった。
その原因は明らかに、生まれたお子さんが女児であったことを責められたからです。
子の性別は神様が決めること。半々に生まれないと人類は滅亡します。
生まれて価値のあるのは男児だけ。女性は男児を生む道具に過ぎない。男児を生めない女性は失格。
倫理違反を犯しても男児を生んだ人がそっくり返る。
21世紀に余りに異常な価値観です。
そのことをぜひ加えてください。
返信する
海外メディアの記事 (アイス)
2017-01-31 09:46:50
>「生まれてきてくれて、ありがとうー敬宮様を皇太子に!」

すばらしいキャンペーン名ですね。
愛子様ご誕生のご会見で、雅子様がおっしゃったお言葉ですね。
男女を問わず、生まれた命を尊重できる皇室を心から願います。

下記のニューヨークタイムズの記事も良いですね。
日本国民の間では、女性天皇・女系天皇賛成派が多数ですから。

過去にはロイター通信も、皇位継承についての記事を出していました。

http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN12H0O2

海外メディアを100%信頼するわけではありませんが、ニューヨークタイムズやロイターなど、皇室についての良質な記事が時々出てくるのはまことに嬉しいですね。

皇室と直接関係ない話ですみませんが、ニューヨークタイムズについて下記の意見をお持ちの方もいるようですけど…。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASGM30H22_Q7A130C1000000/

長くなりましたがindex様、応援しています!
愛子様立太子が実現しますように!
返信する
キャッチコピー候補として (auxilia)
2017-01-31 09:04:18

生まれてきてくれて ありがとう


命の重さに性差はない
女も男も命の重さは同じ

人を生むのは女である
天皇の始祖神である天照大神は女神
返信する
野田氏の愚かな暴露、陛下のお言葉 (anima mea)
2017-01-31 00:30:18
女性自身2月14日号に次のような記事が出るようです。

<野田佳彦>「美智子さまが私に語られた陛下の願い」
◆民進党幹事長・野田佳彦、皇室典範、象徴天皇、美智子皇后

野田さん、おそらく眞子さま佳子さまだけしか有利にならない女性宮家案についてだと思いますが、「陛下のご意向を美智子皇后が私に話してくれた」なんて暴露してしまっていいんでしょうか?何か、この人はこういう所で頭がよろしくないなと思わずにはいられません。

野田氏自身は「自分は両陛下から本音を聞くほど信用されている、与党議員やほかの野党だってここまではできないだろう」とドヤ顔で自慢しているつもりなのかもしれませんが…傍から見れば「この人バカなのか」としか思えません。

両陛下が総理まで経験した一人の議員とつながり、我儘・願望垂れ流しをしていることを自ら証明してしまっている野田氏。そして野田氏の口から「女性皇太子」や「女性天皇」という言葉が一向に出てこないのも「敬宮様が皇太子や女帝になることを両陛下が認めていないから」ということがこれで更にはっきり分かりました。

新聞広告を出す件についてですが、皇室に関して不敬になるようなことは一切掲載しない方向でいくのは当然のことだと思います。両陛下や秋篠宮家に対する批判はせずに、ただ敬宮様の立太子と女性天皇即位を実現してほしいという素朴な願いだけを出す形で。
しかし、今上陛下が去年の生前退位に関する会見で述べられた

>これからも皇室がどのような時にも国民と共にあり、相たずさえてこの国の未来を築いていけるよう、そして象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ

という箇所を引用して

“陛下も「皇室は国民と共にある」「象徴天皇制が安定的に続くことを念じる」とおっしゃっている。国民の8割以上が望む通り、直系長子承継を認めて敬宮様に安定的に皇位をつなぐことが今上陛下の願いにも叶うと思う”

くらいは言ってもいいような気がします。
(陛下の本音が別のところにあるのはとっくに承知していますが、敢えて別の解釈をして陛下のお言葉を用いても罰は当たらないと思います。陛下は果たして反論できますかね?)
返信する
賛同いたします (JRT)
2017-01-30 23:41:33
はじめまして。いつも拝読しております。
今までは書き込みする勇気がなく読み逃げしておりましたが
今回の「生まれてきてくれて、ありがとうー敬宮様を皇太子に!」キャンペーンに声を上げてみようと思いました。
私のように普段は何も出来なくて手をこまねいているだけの方も多いと思います。
一歩前へ!是非、参加させてください。


少し心配なことは、このINDEX様のブログが急に閉鎖されたり
強制停止になったり削除されたり……そのようなことが怖いです。
どこから圧力がかかり通報されるか、わかりません。
そのようなブログを見てきました。
このキャンペーンをつぶそうとする勢力もあると思います。
東宮派に見せかけてのコメントもありますよね。

INDEX様は私が言うまでもなく対策されていると思いますが
どんな圧力にも負けず、敬宮様の立太子に向けてまずは一歩前へ
このキャンペーンが成功することを信じて、協力させてください。
皆様、宜しくお願いします。
返信する
賛同いたします (MAX)
2017-01-30 23:22:57
今回の騒動で愛子様を皇太子にという記事は残念なことに見てないです。
最近は特に継承順2番目の秋篠宮を皇太弟と言って、それしかないような記事ばかり。
そうじゃないでしょう、典範にないからには女系天皇と同様に簡単に変えられない法律でしょう。
まるで当然のように国民を煙に巻こうとして新聞や雑誌が書きたてるやり方、厚かましい限りです。
2006年に延期になった皇室典範を再度国会に上げて頂きたい。
あれからもう11年経ちました。
いまだにあの苛立ちは治まってません!
皆様方の理路整然としたご意見ならきっと多くの方々の賛同を得られると思います。

それからニューヨークタイムズの記事はなんか先行き期待できるような気がしてきます。
結局新聞協会は政府やスポンサーの制約に縛られて、それどころか御用聞き状態のようで信じられないし国民を欺き続けるのかと思っています。
それに引き換え海外の新聞はそうは簡単にいかないだろうからこういう報道がドンドン出てほしいと思います。
返信する
私もお仲間に! (菊の花)
2017-01-30 22:57:14
随分前に一度だけコメントさせていただいた者です。

機械音痴ですので、スマホやタブレット端末機はまったく使えませんが、PCで参加するものや、署名等で参加できるものは、私もお仲間に入れてください。

よろしくお願いいたします。

皇太子同妃両殿下と敬宮さまの素晴らしい笑顔に、いつもいつも助けられています。

敬宮さまを次世代の皇太子殿下に!
返信する
賛同いたします (敬宮愛子さま大好き)
2017-01-30 21:42:09
ヘカテー様のブログより参りました。
事を起こす時には、私も微力ながら賛同させて下さい。
子育て真っ最中の世代ですが、秋篠宮家のやり方には以前から疑問に思っていました。
皇室特権と狡をはき違えているのではないか?と。
佳子さまのICU再入学や末の悠仁さまの国立大附属への選抜なし入学など、子育て世代にも秋篠宮家の狡さに辟易している方は多いと思います。
返信する
生れてきてくれてありがとう (山桃)
2017-01-30 20:03:24
涙ぐまれる雅子さまに、そっと手をさしのべる皇太子さま。私も何度拝見しても泣いてしまいます。

雅子さまのお言葉は、すべての人への生命の讃歌でもあると思います。

敬宮さまが誕生され、日本中がよろこびに沸いたあの頃を再び思い出しますように。皇室が、きよき、あかき、まことの道に戻りますように。切に願っています。

indexさま、ここに集う皆さま、よろしくお願いいたします。
返信する
はじめまして (kuu)
2017-01-30 18:33:18
生まれてきてくれてありがとう-なんて、しなかやでたおやかなキャンペーンでしょうか。
私も賛同いたします。
私のように普段は勇気がなくても、何か自分にできることはないかと思っている人も多いと思います。
雅子さまと同世代の私たちは、雅子さまのお喜びやお辛さを我がことのように感じてきました。
正しいことが正しいと評価される国になるように、今、声を上げなければいけないと思います。
返信する
賛同いたします (さち)
2017-01-30 18:22:31
近いうちに御代が変わると言うことは平成17年の有識者会議を再び審議にかけていただく時が来たのだと思います。
「生まれてきてくれて、ありがとう」当時、私も雅子様のお気持ちと同じ思いでした。
皇太子ご夫妻の敬宮様ご誕生を喜ばれるお姿を拝見して益々お二人にお子様が誕生されて
本当に良かったと心からお祝いしました。
皇太子ご夫妻が見せてくださるお姿は「国民と共にある皇室」そのものです。
男女の区別なく誕生が祝福され直系長子で皇統が繋がることを切に願って私も活動にお手伝い出来たらと思います。

====================
大したことではないのですが気になったことで
あぶらちゃん様がご紹介くださいました
民進・細野豪志代表代行「天皇陛下は『国民』か」 衆院予算委のやり取り要旨
http://www.sankei.com/politics/news/170126/plt1701260045-n4.html
の記事中に
>皇太子殿下と秋篠宮殿下、この宮家のご家族は、われわれはよく拝見しているし、大変親しみを持っている。
>他にもいくつか宮家があり、大事な役割を担っていただいているが、

とありましたが、細野氏は東宮家を宮家と思っているのでしょうか?
この記事の書き方からは、そのようにしか読めないのですが
このような認識・知識しかお持ちでないのに、皇室のことに口を出せるものだと大変驚きました。
返信する
キャンペーンに参加させて下さい! (ホワイトデイジー)
2017-01-30 17:15:03
初めて投稿させていただきます。こちらは頻繁に読ませていただいております。 小泉元首相の時の皇室典範改正が頓挫した時、本当にがっかりしました。 今回も何か変な方向に行ってしまうようで、とても心配しております。 「生まれてきてくれて、ありがとうー敬宮様を皇太子に!」はとても素晴らしいキャンペーンだと思います。 是非、参加させて下さいませ。 但し、PCは持っているものの、難しい事はよく解りませんので、その時には詳しいご説明をどうぞよろしくお願い致します。 皆様のご協力で是非共、敬宮様の立太子を実現させましょう!
返信する
穿った見方をすれば (ペリドット)
2017-01-30 14:24:06
春日五十鈴さんが慌てて水を差すようなことを言ってきたのは、それだけ、こういう世論の盛り上がりを警戒していることなのかもしれませんね。
つまり、有効性があるということです。

考えてみれば、生まれてきた命をすべて祝福する皇室、人を敬い人を愛する姿勢は、皇室の伝統であり、今上両陛下がめざされる「祈りと慈愛」「国民に寄り添って」「安定的に揺るぎなく」の皇室像そのものではありませんか。

思えば皇祖神は天照大神なのです。女性天皇こそが本流、皇祖だったのです。

私も何かお手伝いできたらと思います。
ハッシュタグってよく言うけれど、あれって??
返信する
Unknown (万葉人)
2017-01-30 13:06:07
・読売新聞社が27~29日実施した全国世論調査によると、政府が今国会に提出する方針としている、今の天皇陛下に限って退位を可能にする特例法案に「賛成」と答えた人は69%に上り、「反対」の23%を大きく上回った。

・1月14~15日、JNN・TBSが実施した世論調査では、天皇退位は「一代限りの退位」に「賛成」82%、「反対」12%と出ています。


春日五十鈴さまが例に挙げておられる世論調査とは真逆の結果もあるわけです。

巷間よくいわれるように、世論調査は質問形式により結果がまったく異なるものですし、私は特措法であろうと恒久法であろうと生前退位の前例ができることが好ましいと思ってないので、私自身は世論調査の結果を気にしても仕方がないと思っています。

マスコミにはあらかじめ導き出したい答えがあり、それに沿うような質問形式にするので、結果云々よりも、その結果を示したかったマスコミの意図こそを重視しなければならないのでしょうけれど、一代限りの特措法に賛成と導き出したTBSの毎日が、最近の世論調査ではまた逆の結果を出してます。

要は、マスコミも政府も揺れているのだと思われます。

ですから、こちらで活発な意見交換がなされること自体に大きな意義があると思います。

長く皇太子御一家の応援をされているOakley様も協力を申し出て下さっていますし、Index様もそのお覚悟をもっておられることと存じます。
先走り過ぎないように、時々は冷や水をかけて頂かなければならないと思いますが、皇太子様を邪教信者として命を奪えといわんばかりの記事を堂々とあげるサイトも出てきているなか、引いてばかりいると、取り返しのつかないことになりかねません。

小さな声でもあげていかなければならないと思っています。
返信する
春日五十鈴さま。 (軽い怒り)
2017-01-30 12:56:02
それでは、あなたは愛子様立太子実現を訴えるには、どのような方法が良いとお考えですか?

それともあなたは「私はここの人たちが知らない事情を色々知っている。もう政府の考えは決まっているのに。そんな運動をやっても無駄なのに…」というお考えなのですか?

前からあなたのコメントは思わせぶりなこと(美智子様の歌がどうのとか、ああそういうことだったのかとか、愛子様の心配はしてはいけないとか、愛子様には旧皇族のお婿さんは来ないとか、逆に眞子様は旧皇族の男性とお付き合いがあるとか…)が多いと思っていて、そこに何となくモヤモヤしたものを感じていました。「ここにはもう来ません、これで最後にします」と言いつつまた来て、相変わらず思わせぶりなことや水を指すようなことしか言わない。

秋篠宮家が望む通りのままになってもしょうがない、それが政府の考えなのだからというのが、あなたのコメントからチラチラ見えて不愉快というのが正直な気持ちです。
一体何が言いたいんですか?
返信する
皇室批判ではなく皇室賛美にすればいい (正倉院)
2017-01-30 12:34:18
春日五十鈴さんはハードルの高さだけを出していますが、事はやりようです。

だんまり。これを良く言いかえれば寡黙。
うるさい。これを良く言いかえれば雄弁。

皇室批判ではなく、皇室賛美しながら且つ憲法遵守を謳う記事にすればいいのです。

経済界や法曹界などの重鎮や要人が総理と対談するのは緊急事態でも異常事態でもありません。
よくある普通のことです。
むしろ総理は、そういう人物と会談せねばなりませんし、会談していただかねば国民としては不安です。

したがって春日五十鈴さんの意見には、わたしの穿ちすぎでしょうか、日本国民を民主主義から目を逸らさせているかのような違和感を覚えます。

新聞の意見広告についてですが、広告主の連絡先などを明記するのは当然ですし常識でしょう。
しかし新聞に記載するのは、個人名、個人住所、個人電話番号である必要はありません。

法的に問題がなければ代表者名は ‘春日五十鈴’ でも良いのです。

契約する時は契約者について詳細な物を要求されるかもですが、重要なのは広告料金が入金されるかどうかだけですよ。


事はやりようです。
広告を出すなら協力します。
本名を出さずとも広告は出せます。

返信する
世論調査 (あぶらちゃん)
2017-01-30 12:33:46
退位「特例法案」に賛成69%…読売世論調査
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170129-OYT1T50054.html

また、既に削除されていますが、以前TBSでは

>天皇陛下の退位をめぐる政府の有識者会議で今月23日に今の天皇一代に限って退位を認める特例法を中心とした考えを示す方向について聞いたところ、「賛成」は82%、「反対」は12%でした。

と報道されました。
ご参考までに。
返信する
新聞社の意見広告掲載基準 (春日五十鈴)
2017-01-30 10:46:26
皆様が一生懸命知恵を絞って考えられているのは良く分かります。
しかし、新聞社の意見広告の掲載基準について全くご存知無いように思いました。
日本新聞協会加盟各社は意見広告掲載基準に則って、各社細則により意見広告については事前審査します。
内容に依っては、広告主の戸籍謄本などの書類の提出が要求されます。
そして、意見広告中に広告主・責任者名・所在地や電話番号等の連絡先を明記しなければなりません。
又、掲載直前に掲載不許可に変わったり、意見広告の文面を広告主に断り無く変更することもあり、あらかじめ了承しなければなりません。
掲載基準として、皇室については批判的意見は禁止すると明記する新聞社もあり、特に書いてなくても慎重に判断されます。
金銭面だけでなく、ハードルは中々高いようです。

共同通信社が1月28、29両日実施した全国世論調査によると、天皇陛下の退位を巡る法整備に関しては、政府が検討する一代限定の特別法への支持が26. 9%に対し、恒久制度化する為の皇室典範改正支持が63.3%。
自民党支持層でも恒久制度化する為の典範改正支持が60.9%と特別法支持を大きく上回わった結果となりました。
他党支持者では、典範改正支持が公明党62.5%、民進党69.8%、共産党66.8%、日本維新の会69.7%、無党派層64.8%で、全ての支持層で6割以上が典範改正支持となっています。

次に、退位の法整備後「女性・女系天皇」や「女性宮家」創設を巡る政府や国会での議論について、「した方がよい」73.8%で、「必要はない」の21.1%と大差をつけました。
国民世論の総意を表した格好。

1月11日、寺田最高裁長官が首相官邸で首相と面会。何の話か分かりませんが衆参両院の議長・副議長4名と同じく皇室会議議員です。
1月16日、衆参両院の議長・副議長が会談し、退位に関する与野党議論を衆参合同で行う方針を決定。
衆議院議長は記者会見で、「各党の意見を聞きながら考えなければならない。国会として自主的に『総意』を見つける努力をする」と、首相の私的諮問機関である有識者会議については参考にするが、法律を決めるのはあくまでも立法府であるとの考え。
「議長が目立ち過ぎるとの声があるのは知っているが、職を賭する覚悟だ」と、強い思い入れ。
自民党総務会長と民進党幹事長との水面下の調整も既に取り沙汰されているところ。
他の法律のように過半数取れれば強行採決できるものでなく、国会として全会一致を目指すのが憲法違反との指摘を受けない為の両院の行動となります。
そこに与野党一致の為の「落としどころ」としての妥協点が出てくるわけです。

マーケティングの手法に「ドア・イン・ザ・フェイス」というものがあります。
最初に断られる前提で大きな要求を仕掛けて、その上で本当の目的だった小さな目的を通すというもの。
政治家が良く使う手法に思えます。
返信する
東宮ご一家のお気持ちは? (にこにこまま)
2017-01-30 09:35:25
連日の投稿失礼致します。

皆さんがコメントされている様に、私も生まれてくれて、ありがとう とても素敵なネーミングだと思います。
出産後初の東宮ご夫妻の会見で雅子妃が涙ぐみながら仰った琴線にふれるお言葉でした。当時テレビを見ながら、我が事の様に嬉しい気持ちになった事、東宮ご夫妻の心情を思い涙が出た事を思い出しました。

しかし、その後の皇室は何なんでしょうね。
序列も逆転させた様な筆頭宮家のあつかい、報道宮内庁からのコメントなど考えられない不敬な事柄ばかりを国民に寄り添うどころか啓蒙活動の様に見せられてきた現状を東宮ご一家はどんな思いで堪え忍んでこられただろう、弟宮に対して、また両親に対して私ごときには推し量る事も出来ませんが相当な憤りを抱えておられるのではないか?余計な事は一切申されず、ただただ頭が下がります。

もう、このへんで、心からの笑顔が拝見できるよう、お幸せな気持ちになられるよう、微力ながら出来ることをして差し上げたいと思います。

話題は変わりますが、クラウドファンディング朝日はやめた方がよろしいですね。全力で潰されそうです
返信する
ニューヨークタムズの記事 (Unknown)
2017-01-30 09:29:10
ニューヨークタムズに「多くの日本人は女性天皇へのシフトを期待している」という記事が載ったようです!

Many Japanese Look for a Shift to Female Heirs to the Throne
By MOTOKO RICHJAN. 28, 2017
https://www.nytimes.com/2017/01/28/world/asia/japan-emperor-female-heirs.html?_r=0

Continue reading the main story Share This Page
A version of this article appears in print on January 29, 2017, on Page A8 of the New York edition with the headline: Many in Japan Look for Shift to Allow Female Heirs.
返信する
民意はここにあり (共同世論調査)
2017-01-30 08:36:24
共同通信社が28・29日に実施した全国電話世論調査によると、天皇退位に関連し、法整備後に政府や国会が「女性・女系天皇」や、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる「女性宮家」創設の議論を「した方がよい」が73.8%で、「必要はない」の21.1%に差をつけた。

・・と、今朝の新聞に掲載されていました。
みんな「わかっている」んです。どうすれば良いのかを。
敬宮愛子さまのご存在感を。
返信する
海外マスコミにも訴えたい (久しぶりの訪問者)
2017-01-30 06:04:39
ここ数年、APを通じて、海外にも東宮sage 秋篠age記事がたくさん出ています。
海外のマスコミにも訴えられないでしょうか?
例えば
「秋篠宮家は喪中恫喝婚約、怪しげなパーティー参加疑惑、タイの愛人疑惑、職員パワハラ、愛子様イジメ、親王の報道制限などスキャンダルの宝庫です。しかし、これらは完全にスルーされ、愛子様が二日休めば不登校と大々的に報じられています。」
このような感じの文でもよいので、各国のマスコミに訴えないと、ここ数年の海外マスコミの偏向報道が収まらないと思います。
なんとか、抗議出来ないでしょうか?
返信する
野田さん困った方ですね… (秋桜の咲く頃)
2017-01-30 00:24:47
anima mea さま
お心遣い、ありがとうございますm(__)m
お気になさらないで下さい。むしろ更に詳細に書いて下さり、ありがとうございますm(__)m

しかし、野田さん、私的事情を政治に持ち込んじゃダメですね!
TVでも「以前、陛下とお話しした時に…」と話していました。
両陛下と秋篠宮家の意向を受けて動いているのが、よく解るように思います。解りやすい方ですね(^_^;)

それより素敵なネーミング。「生まれてくれてありがとう」当事の雅子さまと皇太子さまのお姿を思い出して、ウルッと来てしまいました。
このネーミング、素敵ですね(*^^*)

index さま、こうした場所を提供して下さり、ありがとうございますm(__)m
返信する
連投すみません (anima mea)
2017-01-29 23:22:31
秋桜の咲く頃様、リロード前で時事の記事の件で少し内容がかぶってしまいました。申し訳ありません。自民など保守系以外の議員が野田氏の案に冷淡に対処しつつも、女帝女系天皇案をまだ明確に捨てていないように見える部分は注目すべきかもしれませんね。

ペリドット様、過去はテレ朝のコメンテーターがそんな感動的なことを言っていた時代もあったのかと少し驚いています。そういえばアエラも雅子様に同情するような記事を掲載していた時期もあったようですね。しかし乙武氏が悠仁さまの誕生について「お子様が生まれたからめでたいのか?それとも男子が生まれたからめでたいのか?」という確信的なことをブログに書いたとたんブログが大炎上を起こし、その辺を境に悠仁さまの出生に関する疑惑については誰も何も言えなくなり日本は言論統制され、本当に気持ち悪い国になってしまったと感じます。

「生まれてきてくれて、ありがとうー敬宮様を皇太子に!」

このタイトル、かなり良いと思います。少し泣けてきました。
返信する
野田氏の案が相手にされないのは当たり前 (anima mea)
2017-01-29 23:06:29
時事通信で下記のようなニュースが出ています。

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012900089&g=soc
民進、「女性宮家」で孤立=議論喚起も各党冷淡
(2017/01/29-15:25)

>安倍晋三首相は「女性・女系天皇」論議の呼び水になりかねないと警戒。

>女性宮家をめぐっては自民党だけでなく、民進党の保守系議員も女性・女系天皇の容認論につながりかねないとみて反対の立場。

>自民党幹部は、今国会は退位問題の決着を急ぐべきだとして「女性宮家まで議論する余裕がない」と指摘。

と、女性宮家案に同調の動きが見られない理由については、保守議員らが「女性・女系天皇の議論につながることを避けるため」という見方がされているようです。

しかし上記記事は

>女性宮家は、女性皇族が結婚後も皇室にとどまることを可能にする新たな制度。皇族減少に対する危機意識から、民進党の野田佳彦幹事長が首相時代、政府として有識者から意見を聴き、論点整理をまとめた

>野田氏の思い入れは強く、23日の衆院代表質問で「皇室活動をどう安定的に維持していくかも現実に差し迫った課題だ」と必要性を訴えた

と書かれており、野田氏があくまでも女性宮家を「皇族減少対策」や「皇室活動の維持」という観点でしか検討しようとしておらず、「皇位の安定的継承」という重要な観点がすっかり抜け落ちていることが改めて分かります。

今上陛下の生前退位について考える有識者会議は、公務の減少の可否など基本的な部分に立ち戻って話し合いを進めてきました。そうであるのに、野田氏のように「皇室活動=公務要員を維持するためだけの女性宮家案」など受け入れられるわけがないではありませんか?野田氏の考え方は今回の有識者会議の主目的をまったく理解できていないと捉えられても仕方ないと思います。

また、時事の上記記事では保守以外の議員や党の意見も掲載しており、

>民進党以外の各党でも「今回は退位問題の検討が最優先」との声が大勢

>公明党の北側一雄副代表も「ある程度絞って議論しなければならない」と同調する。

>野党側でも、退位の恒久制度化が望ましいとの立場で民進党と足並みをそろえる共産、社民両党ですら、議論の拡散には慎重だ。

>共産党の志位和夫委員長は「退位問題で成案を得ることが大切だ」と述べ

>社民党の吉田忠智党首も「議論を広げると与野党で結論を出すことが難しい」と冷淡

と、自民・保守系議員以外からも野田氏の考え方が相手にされていないと述べています。「公務要員としてしか捉えられない女性宮家案などどうして今すぐ議論する必要があるのか?」と、ほとんどの議員がその不自然さに気付いているからではないかと感じるのです。

ここで注目したいのは、自民・保守系議員以外の議員らは「女性・女系天皇議論につながるから女性宮家案を今持ち出すべきではない」とは言っていないという点です。

これは私の個人的な推測ですが、野田氏(民進)以外の議員たちは「秋篠宮家の二人の内親王に女性宮家など作りたくない」という本音を抱えているような気がするのです。しかし「眞子佳子さまに女性宮家など作りたくない」と正直なことは到底言えるはずもなく、「女帝女系議論につながるから駄目だ」とか「今はそんなことを議論する余裕はない」と、言葉を濁すしかないのかもしれないと考えるようになりました。

多くの国民が感じるように、敬宮様が皇室に残られて立太子され女性天皇になることは容認できても、秋篠宮家の二人の内親王が皇室に残ることには賛成しかねるという議員は少なくないのかもしれません。「男女平等で」を厳格に貫くと敬宮様立太子の道が開けるのと同時に、眞子佳子さまにも過去の親王たちと同じように、独立した宮家創設を認めなければならない結果になります。もしかしたらそれを嫌がっている議員が予想以上に多いのかもしれません。

保守派の「女性宮家が女性天皇・女系天皇の議論につながる」という理屈も敬宮様に対する牽制というよりは、「皇室に居残って皇位のおこぼれを狙う秋篠宮家の二人の内親王」に対する牽制という見方もできるわけです。
秋篠宮家はまさに「皇位は悠仁さままでは男系男子でつなぎ、悠仁さまにお子ができなかった場合は女性宮家を作って皇室に残っている姉の眞子佳子さま、あるいは二人の子どもに皇位を譲り、そこから女系を認めればいい」という手前勝手な野望を抱いていますから、そこが多くの議員の怒りを買っていても不思議ではありません。

「野田氏は両陛下と秋篠宮家の意向だけで動いている」

この点が見透かされているから、ほかの議員や党に相手にされないだけではないでしょうか?
返信する
民進、女性宮家の創設で孤立…とか… (秋桜の咲く頃)
2017-01-29 20:38:27
時事通信が報じていました。議論喚起も各党冷淡と。
安倍首相は「女性、女系天皇」議論の呼び水になりかねないと警戒。その他、各党でも「今回は退位問題の議論が最優先との声が大勢で同調する動きは広がらない
との事でした。
何だか皇太子さまが即位後の事は、まだ考えるゆとりがありません…といって放置しそうな気もします。国民の指示する方向性もあるので、国民を敵にするのも何だかなぁ?とか思っているのでしょうか?…希望的観測かなぁ?

因みに数日前の新聞(読売ですが…)に各党のスタンスを見ると社民党のみが「当面の退位の議論の後、女系天皇(の議論)もあってしかるべきではないか?」と19日に幹事長が述べており、自由党の小沢さんが24日に「昭和天皇は大正天皇の摂政をなさっている。そういう前例が間近にある」と述べてます。また共産党は「憲法では天皇の地位は主権の存する国民の創意に基づくとされている訳で、国民的な議論が必要だ」19日書記局長が記者会見で述べてます。また公明党は「象徴天皇としての歴史的な事実にふさわしい議論をしていかないといけない」と25日に副代表が記者団に話したそうです。

何だか、取り敢えず天皇の発言があったから話しはしてみるけど…とお茶を濁しているような気もします。ただ共産党の志位委員長が24日の記者会見で「憲法の根本からよく議論する必要がある」として、憲法との整合性を考慮して検討するべきだとの考えを示しています。そして、陛下のお言葉を受けて法整備を行ったと受け取られれば、天皇は「国政に関する権能を有しない」とする憲法4条に抵触する可能性があると見ているとの事です。
まだ時間を要しそうですね。
秋篠宮家が動きそうですが、宮内庁が否定して…の繰り返しになりそうですね。
私は機械音痴のオバチャンだし(だってアーヤと同じ年だし…(^_^;)その代わりリアルタイムで秋篠宮夫妻を見てきています)出来る事は限られてると思ってましたが、index さんのブログのコメントを拝見していて出来る事があるなら、参加したいと思い始めました。
年寄りですが、よろしく御指導お願い致しますm(__)m
返信する
命の誕生を、無条件で祝福するために (ペリドット)
2017-01-29 19:40:32
あの、2006年の会議に入る直前、有識者会議が直系長子と答申したとき、恥ずかしながら、私は少し抵抗感を覚えました。
男系男子という歴史からの大きな飛躍だからです。

けれども、テレビ朝日のコメンテーターが
「産まれてきた命を、無条件に祝福できるために、直系長子の方が良い。そうでなければ、女の子が生まれてがっかりしたり、男の子が生まれて喜んだりということになる」
という趣旨の話をして、目から鱗が落ちる気がしました。

「生まれてきてくれて、ありがとうー敬宮様を皇太子に!」
ってキャンペーンはいかがでしょう。

いま思っても、あのときの雅子様の涙の尊さを思い返します。
返信する
非力ですが… (シロキジ)
2017-01-29 17:58:00
十年ちょっと前、
当時の小泉首相が例の軽い口調ながら

「女性天皇、いいんじゃない?僕はいいと思うけどね」

と言って有識者会議が始まった時、重たい雲が晴れたような気がしたのは私だけではなかった事と思います。
「そうか!皇室典範って変えられるんだ。愛子さまが天皇になれれば雅子さまだってもう苦しまずにすむよね!」

…と、喜んだのもつかの間。

「皇室は、男系男子で、継承せねばならぬー」ととなえる埴輪みたいな学者どもが土中からわらわらと現れ、「こ、こんなぶきみなもんがまだ日本にいたのか!」とゾッとしてるうちに、紀子妃の妊娠テロでとどめを刺されて…。
(当の小泉元首相も、あの時自分がどれだけ正しいことをしようとしてたのか未だ自覚できずにおられるようですが…)

あのときの割り切れなさは今思い出しても言葉に尽くしがたいです。

ご本人の思惑とは違うでしょうが、今上がある意味典範を動かすチャンスをくれたともいえます。

「いつ、愛子さまを皇太子にするの、今でしょ。」
なんちゃって。

私などたいしたアイディアもありませんがお役に立てることがあればなんでも協力したいです。
返信する
興味深いですね (anima mea)
2017-01-29 14:48:52
index様、クラウドファンディングによる新聞広告の件は一考に値することだと思います。SMAPへの応援広告の件はこちらで確認できますね。↓

https://a-port.asahi.com/projects/smapouen/
SMAP大応援プロジェクト~新聞メッセージ・どうか届きますように~

SMAPの件は芸能人に対する応援という点で「敬宮様を次期皇太子殿下に」という運動とは性質が違うものではあるでしょうが、金額や流れに関しては参考にできることは多いかと思われます。

そしてこれは個人的な意見ですが「敬宮様を次期皇太子に、そして女性天皇に」という気持ちは、特殊で偏った政治思想を持ったウヨサヨ・国粋反日という括りの連中ではなく、ただ日常を懸命に生きている「普通の市井の国民たち」が抱いているものであるという点を強調したいな、と感じています。典範などの法制度や皇室情報に詳しくなくても「皇太子ご夫妻の間には愛子様がいるじゃない、愛子様が天皇になって何がいけないの?」「愛子女帝いいじゃん、女帝誕生が楽しみ」という素朴な感想を抱いている普通の人たちも気軽に参加できるような形にしたいと思います。もちろん、敬宮様を女帝にすることの説得性を担保するために、一定の法的根拠や歴史的事実を分かりやすく掲げることも大切ですね。

また、SMAP応援の広告は朝日新聞が運営する「A-port」というクラウドファンディングサイトを利用したケースですが、敬宮様立太子と女帝擁立の件は政治的な内容を含みますので、秋篠宮派である朝日新聞に広告を掲載するのはちょっと…と考える人々もいるでしょう。

クラウドファンディングにより新聞広告を出す場合、次のことを詰めて考えるとよいですね。

◎どこのクラウドファンディングサイトを利用し、どこの新聞に広告を掲載するか
◎目標金額の設定(一面広告を目指すならそれなりの額を集めないといけないので)
◎一口の支援金額設定と支援金の集め方
◎募集期間と広告掲載希望日の設定
◎広告に掲載する内容について(安定的皇位継承のための直系長子優先、あるいは男女平等という観点から敬宮様を女性天皇にすることが一番望ましいというメッセージのレイアウト、国民の8割以上が女性天皇容認という世論調査結果等)
◎支援者たちへのリターン内容(余裕があれば支援者たちの一行メッセージを匿名やイニシャルで掲載してもいいかもしれません。例:「愛子様の女帝姿を拝見したい!きっと世界も喜ぶと思う」(東京都 ○○)」みたいな感じで)

上記の件を含め、もう少し有識者会議の行方を待ってから行動した方がいいのか、今すぐ行動に移した方がいいのか、広く皆さんの意見や考え方が集まればいいなと思います。
返信する
改めて優秀だった平成17年の有識者会議 (あぶらちゃん)
2017-01-29 11:13:29
Oakleyさまおっしゃるところの

「そうじゃなければ、女子は父が亡くなるまで立太子できません。父が生きている限り、父が再婚なりして、弟が生まれる可能性があるからです。」

は、平成17年の有識者会議でも触れられています。
少し長いけれど引用します。

>皇位継承順位については、国民が、将来の天皇として、幼少時から、期待をこめてそのご成長を見守ることのできるような、分かりやすく安定した制度であることが求められる。
>そのことは、ご養育の方針が早い段階で定まるということにもつながる。
>このような観点から、「長子優先」と「兄弟姉妹間男子優先」とを比較すると、「兄弟姉妹間男子優先」の場合、男女の出生順によっては皇位継承順位に変動が生じ得ることとなり、国民の期待やご養育の方針が定まりにくいという結果をもたらす。
>これは、長子たる女子(姉)の後に男子(弟)が誕生した場合、弟が姉よりも先順位となることに由来するものであり、このことは、現行制度のように皇嗣(皇位継承第1順位者)たる皇子を皇太子とすると、皇太子が交代する事態が生じ得ることを意味するものである。〔参考26〕
>しかも、兄弟姉妹間に生じ得る年齢差を考えると、このような不安定な期間が相当程度継続することがあり得ると考えなければならない。
>これに対し、「長子優先」の場合、出生順に皇位継承順位が決まることから、制度として分かりやすく、また、国民の期待やご養育の方針も早期に定まるという点で優れている。
>国民が、天皇が男性であることになじんでいる面はあるとしても、以上のような意味での安定性は、最大限に尊重されることが望ましい。
>したがって、天皇の直系子孫を優先し、天皇の子である兄弟姉妹の間では、男女を区別せずに、年齢順に皇位継承順位を設定する長子優先の制度が適当である。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/houkoku/houkoku.pdf

女性皇族にも継承が認められているので女性が皇太子になれないことはない。
ただし、後から弟が生まれると、皇太子交代というややこしいことが起きるということですね。

今読んでもこの時の有識者会議の結論はよくまとめられていると思うので、広告を出す場合にはどこかに明記できるといいなと思います。
返信する
方向性が見えてきましたね (Oakley)
2017-01-29 07:19:04
自ブログで「秋篠宮だけは絶対イヤ」とわめいているだけでしたが、昨日、そんなことにもコメントがつきました。
(私の「男子がなければ女子も継げるようにする」に対して)「直系長子が良いと思います。
そうじゃなければ、女子は父が亡くなるまで立太子できません。父が生きている限り、父が再婚なりして、弟が生まれる可能性があるからです。」
なるほど、と今さらながら思いました。
結局、子どもは両性が生まれてくるのですから、継承に関しては、男子にしろ女子にしろほんのわずかでも 「限定」してしまうと、「安定的な継承」とはならないのですね。
陛下も「安定的な皇位継承」を望んでおられるわけでありますから(指がすべるなw)この観点からいけば、敬宮さまは、安定的な皇位継承のため「直系長子」として天皇になられるわけで、男女平等の憲法下、女性も天皇になれるようにする、というのではないわけです。
むろん、天皇は日本国民の象徴として憲法に定められているお立場であり、男女平等の観点からも、日本国憲法との齟齬はない、ということです。
しかし、百家争鳴の今ここで、ある方面からの声のバカでかさに押し切られ、暫定的に秋篠宮に「皇太子待遇」を与えることは、すでに「限定」してしまうことになり、最終的な目的である「安定的な皇位継承」はまた遠のくことになります。
「皇太子待遇」などと、一見フレキシブルでとりあえず現状維持の得策にみえますが、ついてまわる金銭的なものは国家予算であり税金であるわけで、法的根拠ナシで与えてよいものでなく、さらになし崩し的に「安定的な皇位継承」をダメにしていくのでは話にならないではありませんか。
日本国民統合の象徴が、見方によっては憲法違反などと言われるようなことを言い出されて困ったものだと思いますが、「安定的な皇位継承」はもっと前から検討されていたことでもありますので、関係者のさまざまな思惑が加えられる前に、はっきりと「敬宮さまを皇太子に」の声をあげるのもよいかと思います。
政府も与党野党も宮内庁もメディアも庶民のアンケート結果「女性・女系天皇容認80%超え」をいつも無視しますし、敬宮さまとマコカコは並列で同等であるかのように意識づけていますが、「直系長子」と「傍系長子」ははっきり違います。
憲法にある「天皇」はただお一人、それを継ぐお方もただお一人。

国民として出来ることはなんでしょうか?
署名活動・意見広告なりご協力させていただきたいと思います。
皇室についてだけでなく法的なことなども、私を含め一般人は詳しくはありませんので、誰にもわかりやすいように、理屈にそって具体的なお名前を出す方が効果的かな?とは思います。
返信する
クラウドファンディング (山桃)
2017-01-28 22:55:42
index様

提案、ありがとうございます。あまり難しいことはわかりませんが、私もできることは何でも協力したいです。とにかく敬宮様が次期皇太子に決まればと思っています。
返信する
賛同します (あぶらちゃん)
2017-01-28 22:42:11
新聞広告をだすためのクラウドファンディングを募られるのであれば、賛同します。
目標額と1口あたりの金額を決めてもらえると参加しやすいかも。
「女たちの会」ではないほうがいいかな。
返信する
読売新聞社説 (あぶらちゃん)
2017-01-28 22:39:09
細野豪志が「自分の答弁をもとに読売が社説を書いた」と鼻高々だったので、紹介します。

皇位安定継承 女性宮家の議論も再開したい
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20170127-OYT1T50185.html

>未婚の女性皇族は、7人おられる。
>女性宮家には、将来的に女性天皇が可能になった場合に備え、結婚による女性皇族の皇籍離脱を防ぐ役割も期待できる。

「もしものためのキープとして女性宮家を創れ」と相変わらずおかしな順番で語っています。

>女系天皇を認めるかどうか、は意見の分かれるところだろう。広範な議論が求められる。

なので、後回しという理屈なのでしょうねえ。

結局、秋篠宮家に皇統が移った後に、場合によっては女性・女系宮家を認めるという方向ですね。

>女性天皇には8人10代の先例がある。
>いずれも男性の天皇につながる男系天皇だった。

だったら、男系である敬宮さまを次の皇太子にして、その上で議論すればいいのにそうは言わないんですよねえ。
返信する
日本の根幹が揺らいでいる (にこにこまま)
2017-01-28 20:28:07
index様
コメント拝見しました。日々、理路整然と書かれている内容に、本当に感心しています。ネット上には、様々なブログなど氾濫しておりますが、私の考えている事をこんなに、わかり易く、冷静な視点で要点をまとめてあるこのサイトを知って良かったです。

コメントにあった、新聞の意見広告とても良いアイデアだと思います。去年SMAPファンが全面広告をうったと話題になった様に、新聞ならまだまだ、購読者も多数いるでしょうし、目にふれる形で、意見が言える気もします。とにかく、なし崩しに、どなたかの都合の良い方向に決定される事を何としても阻止しなければ、日本は終わりです。私たち国民が支払う税金が、あんな人達に使われるなんて、我慢の限界です。私は秋篠宮家を認めること出来ないのです。国民統合の象徴だなどとどうしても思えないからです。

どれほどの方々が同じ思いで日々の報道を見ておられるかはわかりませんが、何かアクションを起こさなければと思います。
新しく不愉快な報道の度に、官邸、自民党、宮内庁などには、意見メールはしておりますが、個人の意見だけでは、パンチがありませんものね。
やはり、多数の声を世間に知らせる事が大切な事だと思います。
何分、twitterもFacebookもやっていないですし、機械音痴なのでどうしたらいいのか、わかりませんが、私に出来る事なら、協力しますので、まだ誘っていただきたいと思います。
返信する
私たちにできることは。(2) (index)
2017-01-28 17:24:34
★(anima mea)様

>「敬宮様を次期皇太子殿下に、そして女帝に」という声を集めるために署名という方法を用いるのも一つの有効な手段だと思います。私が知っているサイトで以下のような署名サイトがあります。一応参考までにURLを貼りました。
https://www.change.org/ja
(署名を始める主体は組織や団体でもOKのようですね)

ご案内有難うございます。署名については(にこにこまま)様も提案されており、検討していきたいですね。もう1つ、「新聞への意見広告」はどうでしょうか。菅野さんの『保守の本分』を読んでいて遭遇したのですが、菅野さんは生活保護バッシングに反対するために新聞への意見広告を思いつき、ネットで呼びかけて資金を集め、毎日新聞への掲載を実現したとのこと。

私たちであれば、「秋篠宮の皇太子待遇反対」「男女差別のない直系長子継承を」という呼びかけを、新聞広告(できれば全面)でするわけです。発起人は「男女差別のない直系長子継承を願う女たちの会」とか、女たちの会がよくなければ、「有志の会」「市民の会」等々でもいいと思うのです。

ネットで呼びかけて資金を集めるクラウドファンディングは、群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語で、映画「この世界の片隅に」もこの方法で制作資金を集めたこともあり、かなり一般に浸透してきているようです。お金を集めることと同時に、賛成する人たちの思いが集まることがすごいと思うのですが。これをきっかけに、各方面に問題提起し、人々が意見を発信できる装置が作れるのではと夢想します。

>これは私自身も含めて国民全体が反省しなければならない点だと思うのですが、やはり10年前、悠仁さまが誕生した後も女帝容認に向けて議論を続けるよう、国民がもっと政府に異議を唱えなければいけなかったのかもしれないと感じるのです(議論凍結という結果は覆らなかったかもしれませんが)。また10年前と同じ後悔を繰り返さないためにも、今度こそ政府に対して国民の強い希望―次期皇太子は敬宮様で行くべきであって秋篠宮家に当然のように皇位を渡してはいけない―をたくさん届けなければいけないと危機感を抱いています。

激しく同意します。同じ危機感を持っている人はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。その思いを1つにすることができれば、サイレントマジョリティの声を表に出すことができればと強く思います。このまま秋篠宮に皇統が行くようなことになっては、どれほどの禍根を残すでしょうか。

★(今宵は夜更かし)様
>新聞はじめ書籍における言論が、これまでの嘘八百に加えて、更に滅茶苦茶になってます。皇室の問題とは無関係の別分野のそれなりの学者などが、「生前退位は、平和と民主主義を求める天皇の叫びだ」というようなバカげた内容の本が年初から散見されるにつけ、何かもう、いい加減にしろよ、と怒鳴りたくなります。

私も最近、斬新な思考に惚れ込んでいたある学者が、天皇の生前退位は安倍の憲法改正を阻止するためという見方は本当のようだということを書いているのを読んで、唖然茫然、お口ぽかんでした。どうも彼らは本気で、天皇の無謬を信じているようです。報道の嘘を批判し続けてきた知識人たちが、なぜか皇室報道の嘘を見抜くことができない。

これはおそらく、彼らご立派な知識人は女性週刊誌が苦手で読まないからだろうと私はみています。この10年間、女性週刊誌が皇室について記事化してきたことを仔細に検証すれば、皇室の真実の姿が浮かび上がってくるはず。しかし、彼らは女性週刊誌を手に取ることもしない。図書館で置いているところは少ないので、あとで資料検索することも容易ではないですし。

皇室について本当の姿を把握している筆頭は、私たち日本のオバチャン、お婆だと思うのです。私たちが声を上げ、本当のことを「彼らが理解できる言葉」で言って聞かせてあげないと、彼らが皇室問題を理解するのは、いま皇室に何が起きているのかを理解するのは、まったくもって困難だろうと思われます。

返信する
私たちにできることは。 (index)
2017-01-28 17:20:54
★(にこにこまま)様

>まずは、悠仁親王の実態を明らかにしていただかないといけませんね。捏造された、写真や作品ではなく、偽りのない姿と成績、知能など国民から見た時、浩宮さまや愛子さまの様に広く周知され判断出来る環境が絶対に必要です。

>秋篠宮家の様々な不正(裏口入学や博士号取得など)と思われる事柄に関しての徹底的な調査、紀子妃の出自に関する疑惑それに関連した親戚の犯罪行為なども国民に嘘偽りなく、知らせるべき事です。

おっしゃるとおり、「皇室の根幹に関わる事柄ばかりです。そこをスルーされては議論も何も始まらない」と、私も思います。そして、いずれもマスコミは取り上げていない。取り上げていないばかりか、隠蔽に加担している。もっとも大きなタブーは、悠仁親王の出生に関するもので、皇室と医療機関、マスコミが隠蔽に加担し、政府も見て見ぬふりなのか、知らぬ素振りです。

自民党、民進党その他の政党も、ここに触れないまま議論を進めようとしています。国民は目隠しをされたまま、あらぬほうへ誘導されようとしている。それが、どれだけ恐ろしいことか。先の戦争と同じことですね。

>署名活動は無理でしょうか?

私たちは、一般庶民として、どういうアクションが可能なのか、無理なくできる最善の方法は何か、検討していきましょう。

★(あぶらちゃん)様

>高森はひとまず秋篠宮を皇太弟にした上で女帝・女系を議論すべきなどと言っているので、思惑が奈辺にあるかはミエミエですね。民進党もそうですが、一見「女帝・女系に賛成しています」という態度を取っている連中に騙されるのが一番危険だと思います。

この人物の変節には呆れるを通り越して怒りを覚えます。前のトピックで(ごう)様が「健忘症?」と鋭い突っ込みをされていましたが(2016-12-31 12:05:12)、Wikiを確認しましたら、昔のお仲間のチャンネル桜の水島氏にも、同じことを指摘されて「変節である」と糾弾されているんですね。「天皇陛下のお言葉を利用・名目にして自身の意見を180度変える。これが学者のすることか」と。これだけ皇室について研究していて、皇室関連の雑誌記事などにも大量に目を通していて、秋篠宮家の卑劣さ・穢さに気付かず、そのクーデターに加担するとは。

>小林よしのりと高森明勅の考え方は一致しているのか、それとも齟齬があるのか、聞いてみたいとも思いましたが、問い合わせ先がよくわかりませんでした。

年末から年始にかけての朝ナマでは、小林よしのり氏は高森氏の説(退位の3要件)をそのまま繰り返していたと記憶。民進党もそうですが、なぜあんな穴だらけの「3要件」を恥ずかしげもなく提唱できるのか不可解。はっきりしているのは、あの3要件を退位の条件としたら、週刊新潮がスクープした皇室の陰謀(徳仁天皇を早々に退位させ鯰が即位辞退、悠仁親王即位)があっさり実現してしまうこと。高森氏が口を極めて貶す有識者会議の方が百倍マシです。

どなたかが指摘されていましたが、小林氏も最近、愛子さま皇太子、愛子さま女帝を口にしなくなっていますね。1年以上前のブログだったと思いますが、田中先生から小林氏に電話があり、女性宮家ではダメなのだという伝言があったと書かれていました。小林・高森の変節に、田中先生は心を痛めておられるのかもしれません。田中先生はいま93歳というご高齢で、脳梗塞の後遺症もおありだったはず。信頼している論者たちの変節はどんなにお辛いか。最近、こんなツイートを見かけました。

>私、ちょっと前に「シールズを見習って、田中卓先生のご著書(愛子さまが将来の天皇陛下ではいけませんか)をもって宮内庁前でスタンディングすべきではないか」と呟いたことあるんですが、残念ながら男系男子派に絡まれただけでした。そういう運動はそぐいませんかねえ。でも座して待っていても・・・

誰かがこんな呼びかけをしてくれたら、何をおいても飛んでいきたい気持ちです。

>世論の傾向としては、徐々に「これは天皇の我儘じゃないのか」「愛子さまはどうなるのか?直系が途絶えるほうが問題なんじゃないか」という方向にいっている気がします。

ネットではそういう意見が出ていますが、マスメディアでは愛子さまのお名前を見かけなくなっています。まるで愛子さまのお名前を出すのはタブーであるかのように。このタブーを破っていくパワーが国民にあるのか否かが今、問われている気がしてなりません。

★(あたま山)様

>生前退位の恒久化による秋篠の皇位簒奪の可能性はゼロではないが低いのではないか?直系長子継承に決めてしまえば、秋篠の皇太子待遇も必要なくなる。

いちばん理想的なのは、典範改正で、直系長子継承を明確にすることなのですが。それを忌避したい安倍政権(男系男子派が支持母体)は、「一代限り」で逃げ切りたいわけです。その代わり、「秋篠宮の皇太子待遇」を取引条件に差し出す可能性がある。なしくずしに男系男子継承へもっていかれてしまう恐れが大きい。しかし、秋篠宮から悠仁さんに皇位継承がなされても、そこで男系継承はストップしてしまう可能性が高い(悠仁親王は高率で男性不妊)。そこで、眞子佳子姉妹に女性宮家を創設させて皇室内に温存し、女系継承を認めさせるという青写真が描かれているのです。誰が描いているかといえば、天皇皇后秋篠宮と宮内庁の一部が、です。

>あなたの勝手な思い込みではありませんか?それこそ根拠を示してくださいよw

この皇室(天皇皇后秋篠宮と宮内庁の一部)の企みについては、根拠を挙げて説明していますので、下記をお読みください。

・「生前退位」歓迎報道に仕組まれた、秋篠宮皇太弟(宮家による皇統のっとり)の陰謀
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/cd958396105d4c28a7d4c97ff2cd916d
・天皇陛下の生前退位について、真逆のニュースが錯綜
 →皇室典範改正で秋篠宮「皇太弟」地位確立のたくらみ
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/b5a68b9678006be2d1619177ab836cdf
・検証:週刊新潮「『悠仁親王』即位への道」記事の信ぴょう性について
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/6e141dbbebce07a0ef7abde0486543e8
・検証:週刊新潮「『悠仁親王』即位への道」記事の信ぴょう性について(2)
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/fc383b8368a150b06fa53dbb9f38beaa

重要な根拠の1つとなる「新潮スクープ」については、田中卓先生も注視し、危機感を持たれていました。青々企画サイトの下記記事をお読みになってください。

・【緊急特報】 二度吃驚の『週刊新潮』の超スクープ事件 (1)
http://www.seiseikikaku.jp/special/renketunotomohe/index.html#kai17
・二度吃驚の『週刊新潮』の超スクープ事件 (2)
http://www.seiseikikaku.jp/special/renketunotomohe/index.html#kai18
・二度吃驚の『週刊新潮』の超スクープ事件 (3)
http://www.seiseikikaku.jp/special/renketunotomohe/index.html#kai19

なお、田中先生は「これに鉄槌を下されたのは他ならぬ、皇后陛下御自身である。」として、この企みに両陛下が関与していることを否定されていますが、それは両陛下を信じ切っておられる田中先生の信仰によるもの。ご高齢の先生の信仰を、私は否定する気持ちにはなれません。天皇崇拝以外において、田中先生の眼光は鋭く人格は高潔で、小林よしのり氏や高森氏のような害悪(裏切り)には決してならないものです。

蛇足になりますが、皇后が否定したのは、陰謀への関与を疑われたくなかったからであって、実際には関与していることは今回の退位騒動で明らか。否定の仕方も毅然としたものではなく、弱々しいものでした。
返信する
民進党は駄目だなぁ・・・ (あぶらちゃん)
2017-01-27 20:26:20
またぞろ旧皇族の復帰なんていう話がでてきたようなので、議事録が上がったら読んでみようと思っていたのですが、とりあえず産経の細野議員と安倍首相とのやり取り。

民進・細野豪志代表代行「天皇陛下は『国民』か」 
衆院予算委のやり取り要旨
http://www.sankei.com/politics/news/170126/plt1701260045-n1.html

今季の問題で「天皇の人権」とか言い出す人間を、私は基本的に信用しません(笑)
そういう人が、未成年皇族が人権を蹂躙されている現状について触れることはありませんしね。

実は、旧宮家云々の話を振ったのは細野議員。

>「かつて首相は『男系を維持するため、希望する旧宮家の皇籍復帰、もしくは養子』このやり方をご自身で発表されている。
>今でもこうした考えを持っているか」

それに対して安倍首相は

>「首相に就任する前の話だが、ひとつの選択肢としてあり得るのでないかと考えていた。
>同時に制度として考えることは、非常に個別具体的に考えていくことにもつながっていく。
>それぞれ対象者の方が宮家におられる。
>譲位の方がおられ、そういう方々の未来が決まっていくことにもつながっていく。
>そもそも私が申し上げたことについても、対象者すべてから拒否されることもあり得るわけだ。
>いずれにせよ、安定的な皇位継承について、今は私の考え方を述べることは差し控えさせていただきたい」

と、実は、現段階での考えについては「差し控えさせていただきたい」というのが答えなんですね。

それに対して細野議員は

>「正直、今の答弁はびっくりした。『ひとつの選択肢』ですか。」

と返していて、こちらがびっくりしました。
やっぱり議事録待ちかな。

そして、やっぱり民進党には何も期待できないなーと。
(民進党支持者の方いらしたらごめんなさい)
返信する
皇太子様のご意見は (村人)
2017-01-27 15:30:10
皇太子様は「それについては発言を控えさせていただく」と言うことが多く、多弁な両陛下や秋篠宮とは違います。自分に有利なことをどんどん言う秋篠宮とは違います。ただ真の頂上会談は陛下と皇太子様の話し合いではないでしょうか。
歌舞伎の名門でも相撲の親方の家でも男子を産み分けとは聞いたことがありません。皇室の場合にそれが有ったなら一番ゾッとするのです。
皇太子様は陛下に悠仁様の出生についてご質問なさったことはないのでしょうか。年齢から言って皇太子様の後継者が悠仁様になる可能性が高いのですから。あとになって実は甥には心配な点がと言っても遅いかもしれないのです。
返信する
ここまでくると見苦しい。お住まいの件。 (ハナミズキ)
2017-01-27 09:06:16
まだ今後のことは国会で議論中で決定していないのに、あれやこれや希望をリークする。
高貴な方々のなさることには思えません。

誰が得をするのかを考えたら、
すぐに誰がリークしているのかわかります。

少なくとも、国民は秋篠宮殿下の皇太子待遇なんて寝耳に水の話です。

愛子様が直系長子で立太子される、女性だから男性だからに関わらず。
そうなるように国政を背負っている方々の、働きに期待をします。

政治家への要望メール
関係省庁へのメール

それくらいしか思いつきませんが、

もう黙って見過ごすのはやめようと思います。

あとは悠仁様の報道規制、これは解除すべきと思います。
返信する
旧宮家の皇族復帰って (にこにこまま)
2017-01-27 08:35:13
昨日、総理が皇位継承問題に関して旧宮家の皇族復帰も選択肢の一つだと明言したそうですが、戦後70年、一般国民で過ごしてきた方々を今更皇族ですなんて、国民は納得すると考えてるのなら、もう、どうしようもないですね。男系、男系って馬鹿のひとつ覚えのごとく、あほらしくなってきます。しかし、秋篠宮家の事は何も言いませんね。大事な大事な悠仁親王の事にもふれませんし、総理周辺は、秋篠宮家については、良くは思っていないような気もしますが、何となくですが、そんな気がしました。それにしても、敬宮愛子内親王殿下の立太子の道は険しいですね。21世紀の世の中で、性差別が、理由のわからん男系とやらで繰り広げる日本って何なんでしょうね。偏った信念を持った人達だけで、決定される事に憤りを覚えます。それこそ、18歳以上の国民に国民投票を実施するべきだと思います。男系男子継承、直系長子継承、旧宮家皇族復帰、など、核になる事柄を国民に問うべきです。なぜなら、天皇は国民統合の象徴だから。毎日、不愉快な報道を垂れ流すなと声を大にして言いたいです。
返信する
勘弁して下さい (おばちゃんママ)
2017-01-26 22:47:04
今の天皇が退位しての住居が、秋篠さんの宮邸で秋篠さんたちは東宮御所に引っ越しする案を出してるらしいです。
その方が費用がかからないと…
まてまて、贅沢両陛下とたくさん税金使っても、ビンボー臭いオーラ全開の秋篠さん家がそのまま引っ越しするはずない!
リフォームして、また税金使いまくるのか!
キコさんのいとこの詐欺建築士に頼むのか(笑)秋篠さん家が、東宮御所に住むと皇太子扱いに決まりですね。
なんとも姑息なやり口のチャブと秋篠!
こうなれば、悠仁の成長をはっきりきっちり見せて欲しいです。
返信する
転居問題一つとっても疑問だらけ (anima mea)
2017-01-26 20:02:00
宮内庁が、転居報道について慌てて否定したようですね。

http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/31/2c908d2122c7be4792a13659e135336a.html

「秋篠宮邸に転居」報道否定=天皇陛下退位後のお住まい―宮内庁長官
15:47

宮内庁の山本信一郎長官は26日の定例記者会見で、天皇陛下が退位後、皇后さまと皇居・御所から赤坂御用地にお住まいを移される方向で同庁が検討しているとの一部報道について、「今は内閣、国会で対応策を審議、検討されており、宮内庁が譲位後のお住まいを具体的に検討している状況ではない」と述べた。

報じられた、両陛下が赤坂御用地の秋篠宮邸に転居する案については、「そのようなことは考えていない。誤解を放置するのはよろしくない」と明確に否定した。

-------------------------------------------
よほど、批判的な意見が宮内庁に殺到したのでしょうか。しかし生前退位をめぐる報道は、不確定な情報がさも確定的に報道され政府や宮内庁が慌てて否定するというパターンばかりで嫌になります。今回のお住まいの件も、両陛下と秋篠宮家の醜い私的な願望がリークされた印象を受けますね。宮内庁により否定はされたものの、両陛下と秋篠宮一家は諦めていないと思います。

しかしお住まいの件に関しては次のような疑問が浮かびます。

そもそも身内同士とはいえども、皇族間だけで勝手に「自分たちはあそこに住みたい、あの家は○○に譲りたい」とか決めてしまえるものなんでしょうか?皇族の住居は私物ではないですよね?

仮に秋篠宮一家が東宮御所になだれ込み、退位後の両陛下が空になった秋篠宮邸に入るとして、退位後の序列は秋篠宮一家の方が両陛下より上になるという印象を受けてしまいますが、両陛下はこれを承知しているのでしょうか?

「新天皇が既存の御所に入居されれば、皇居に新たな住まいを建設する必要がなくなる。こうした対応により代替わりに際しての支出を抑制する狙いがあるという」と最初の転居報道では言われていたようですが、同時に「今の陛下の住まいとして新しい御所が約56億円をかけて皇居に建設され…」と、当時のことが暴露されています。現皇太子ご一家は常に支出の抑制を要求されるのに、現両陛下は東宮御所も今の御所も常に新築が許されてきました。御所新築に関しては週刊誌でバッシング記事が出たことがありますが、なぜ、現両陛下だけここまで大甘なことが許されてきたのでしょうか?

「秋篠宮一家が東宮御所に移り退位後の両陛下が秋篠宮邸に移れば費用の支出を抑えられる」というのは果たして本当でしょうか?私はこの方々の性格を考えると、リフォームにリフォームを重ねて絶対に余計な支出を増やすと予想しています。現東宮ご一家には絶対に許さなかった東宮御所のキッチンの改修も秋篠宮家には許可するとか、古くなって使用できなくなった東宮御所のプールも秋篠宮家のためには再び使えるように改修するとか、そういう依怙贔屓が行われる恐れがあります。そしてあの両陛下のことですから、秋篠宮邸の中もほぼ新築同様に改修させると予想します。
そして現東宮ご一家には築20数年たった今の御所の少しの修繕も許さないような気がします。そしてまた両陛下が私物を大量に御所に残して出て行くんじゃないでしょうか?これは東宮御所の件を見れば容易に想像できます。

このように、お住まいの転居一つとっても色々な疑問点が湧き上がり、だからこそ政府も宮内庁も「まだ何も議論が始まっていないのに…」と言うのが精いっぱいだと思うのに、当事者(両陛下&秋篠宮家)だけで勝手にあれこれ要望を出されたくはないです。

両陛下と秋篠宮一家は一緒に赤坂御所に住んで、互いに行き来してますます交流()を深めたいのかもしれませんね(棒)。そして両陛下の元に黒田清子さんが出戻っているという噂もあり、代替わり後に清子さん含めて3人で済むには、秋篠宮邸くらいの広さがほしいと勝手に思ってるのかもしれませんね(棒)。

一番望ましいのは

・新天皇皇后両陛下と敬宮様→皇居の御所へ
・退位後の両陛下→吹上大宮御所へ
・秋篠宮家→変わらず今の家に住み続ける

で、東宮御所はいったん空所にして最低限のメンテナンスだけ行い、敬宮様が立太子された暁には改めて敬宮様が東宮御所に移られる、という方法だと考えます。


何か、本当に今の天皇皇后と次男一家は庶民以下のお粗末さだと改めて思い知りました。国民の一人として心底情けないです。
返信する
国家の私物化と生前退位 (冬晴れ)
2017-01-26 16:09:08
たぶんずるずると国会内で「お芝居」をして、結局何も決めないことは、予め決まってるんじゃないのかな。
「皇太子待遇」と「東宮御所移転」で、今上夫妻と秋篠宮夫妻の隠された悪意を国民に知らしめたんだろうと思います。

今上があともう少しボケた頃を見計らって、皇太子殿下を摂政にするべきでしょう。本来、それが当たり前の措置ですし。

ところで、先週土曜日夜のTBSのビートたけしの情報番組で、唐突に、一瞬ですが、佳子さんの写真集が40代女性に評判で売れてる、という奇妙なニュースが不自然に差し込まれてました。
そんな話聞いたこともないし、大体、若い男性ならともかく、40代の女性が彼女に関心を持つなど考えられないし、ましてや写真集購入などあり得ません。
それどころか昨年、彼女の写真集が全く売れず、大量に返品になったという記事が、いくつかの週刊誌に出たばかりです。

明らかに意図的なプロパガンダが行われているなと感じ、とても不快で、すぐにチャンネルを変えました。

秋篠宮家には、皇后の実家関係の親族がバックについてます。佳子さんの倉敷公務でも、ずらっと出てきてマスコミを威嚇していてゾッとしました。
その親戚の連なりには、日●製粉以外に、ク●レ、昭●電工、東●ガス、味●素、その他銀行等のオーナー一族、企業関係者、有力政治家などが果てしなく続いていることは周知のことです。
すべて美智子の結婚後にできた係累です。

それにしてもさすがはスポンサー様ですね、番組の中身にまで口出しして、ちょっと佳子さんを宣伝させるなんてことぐらい、朝飯前ですね。あまりにあからさまで呆れてしまいました。

今にして思えば、子供の頃見ていた昭和時代の、あの年に数回製作されていた2時間特番の美智子さん賛美番組、あれも、様々な力がはたらいたうえでの、国民を騙すためのプロパガンダだったんだな、と気づかされます。

ま、スポンサーだけじゃなく、いろいろ国の体制上の事情もあるのは確実で、美智子さんって、本当に日本の戦後の「闇」であることは間違いないですね。
死んだら、いろいろ論文も出るでしょうね。
ひた隠しにされてる御親戚なんかも含めていろいろ。

そうした隠さないといけない不都合なことがこの一族、親族(言い換えると、日本を私物化し、国の中枢を牛耳る人々)にたくさんあるので、その隠蔽を継承してくれる秋篠宮家に、なんとか皇統を移そうと必死なのでしょう。
東宮家バッシングなどを見ていてもわかりますが、明らかに国家的に行われています。

豊洲の土壌汚染(元は東京●スの土地)、安倍首相の国会答弁、そして天皇の生前退位問題、日々見ているニュースの多くは、実はたどっていくと美智子さんの縁戚の人々がやってることばかりなんですよ。

正田家は、美智子入内後、身を慎んで生活したなんてふざけたおためごかしをよくもまあ言えるもんだと、呆れてしまいますが、まあ、マスコミは美智子さんサイドについていないと食べていかれませんから、どこまでもお追従なんでしょう。
日本社会をあらゆる面で破壊する皇后って、一体どうなんでしょうか。








返信する
秋篠宮家の東宮移転を言い出した時点で尻尾がみえましたね ()
2017-01-26 13:38:51
秋篠宮家を東宮御所に、の記事には失望しました。
これならば、議論を紛糾させ、何も決めずに崩御を待つしかないと覚悟しました。

今回の例外的退位特措法案は、民間から来た美智子さんが最後は庶民のなかに帰って、市場に買い物にも自由に行けるような生活に戻りたいからか、とそれなりに納得していたのですが、どうやら事は悪い方の予想通りで、秋篠宮への譲位をしやすくする機運づくりに本音がありそうで、もう生前退位そのものも絶対反対です。

いまの天皇は、典範そのものに不満で、これを機に自分のしたいほうへ、改正したい邪心を感じます。
後継者は自分で指名したい、それも自分よりは知名度もなく、能力もさらに劣る存在で、と後向きの意思が、宮内庁関係者なるソースには色濃く滲みでています。

国民もこれでは詐欺だと感じるでしょう。
大枠で思い通りにならないなら、退位後の住まいという点でわがままを通させようとする。

もはや与党内も分裂しかけていますから、「おきもち」絶対論(これ自体が憲法違反)はこの辺で打ち止めにして、「国民の総意」がまとまらないことを理由に安倍首相は政治的エネルギーを典範問題で浪費しないように、退位問題は即刻検討中止すべきです。
何も決めなくても、やがて崩御は訪れ、先例にならった儀式をすればいい、秋篠宮家は傍系の一宮家になる、それで何ら問題はありません。
返信する
皇室の私物化極わる (にこにこまま)
2017-01-26 09:52:35
連投失礼致します。
私も、先程報道見ました。あぶらちゃん様のおっしゃる通り、下心を隠さなくなりましたね。呆れ返ります。新たな住まいをつくるよりも、費用が削減出来るなどと、きれいごとを言っていますが、だったら、大宮御所に移ればいい事です。これから議論される事を自己主張するなんて、ましてや一宮家を東宮御所へなどとたわけた事を言わせて何なんでしょうね。自分達が言う事は、国民に許されると勘違いしているのか、ここは、有識者会議や官邸、政治家に分別と正しい見識を持っていただきたいと思います。ずるずるとあの一家が東宮ずらするなんて、日本も終わりです。
返信する
あ~あ・・ (いよいよ本当に・・)
2017-01-26 09:52:28
秋家を東宮御所にって・・
皇太子ではないのに?!≪待遇≫なのに?!
このままなぁなぁでいくなら、いよいよ本当に、皇室の今後・・など、宮内庁さん?有識者さん?誰だか知らないけれども、どうでもよいと考えているのだなぁ・・、ということがしみじみと・・明白ですね。
男子ガ‐男子ガ‐って・・もう聞き飽きましたよ・・。
返信する
狙いを隠さなくなってきたか (あぶらちゃん)
2017-01-26 08:29:38
今日の毎日新聞の記事です。

<天皇陛下>退位後に「赤坂御用地」に転居 宮内庁検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000010-mai-soci

書かれていることが事実なら、この馬鹿らしい退位騒動の狙いを隠さなくなってきたかなという感じです。

>新天皇が既存の御所に入居されれば、皇居に新たな住まいを建設する必要がなくなる。

皇居には吹上大宮御所があります。
本来は平成になって新天皇が入らなければいけなかったのに、老人特有の症状がある香淳皇后の環境を変えるのはよくないからと自分たちに新御所を建てました。
今度こそ、吹上大宮御所に行けばいいだけの話です(吹上仙洞御所にでもすればいい)。

そして、

>移転後の陛下と皇后さまの住まいは、現在、秋篠宮ご一家が暮らす赤坂御用地内の宮邸とすることが選択肢として浮上している。
>その場合、秋篠宮ご一家は東宮御所に移ることが想定される。

これが一番の狙いですね。
両陛下は東宮御所に戻りたがっているという報道もあり、それならそれで秋篠宮家が東宮御所に入り込むこともなくなっていいかと思っていたのですが(もともと貞明皇后の大宮御所があった場所)こうくるとはね。
宮内庁リークですから、表に出したのは、それなりの思惑があってのことでしょう。
返信する
少しズレますが、宮内庁も天下り等の調査を… (秋桜の咲く頃)
2017-01-26 00:13:41
トピを立てて下さり、ありがとうございますm(__)m
詳細に整理されていて解りやすかったです。

メディアは「天皇の祈りは…」云々と言ってますが、様々な議案を抱える国会でこの論議に割く時間を考えたら我が儘以外の何物でもないと思います。時間が掛かれば、それだけ税金が使われますし。
また学友なる方々が出て来て発言していますが「もう戦後半世紀以上が過ぎた時代」である事をいい加減に認識して欲しいと思います。
天皇がどう考えるか?…から、国民はどう見ているか?の視点に変わっていると思います。
象徴となる方が、こんな我が儘で皇室を私物化しようとするなら、一刻も早く退位して頂きたいと思います。
有識者会議の一代限りは、評価しますが、やはり女性天皇の事と合わせて議論されるべきではないか?と思います。
御簾の向こうならまだしも、メディアの人垣の向こうにある秋篠宮家に皇統が移る位なら、皇室は徳仁親王で終わりでいいと思います。

宮内庁の力も侮ってはいけないと思います。
かつて公務について「秋篠宮さまの言う通り」と語り、天皇が愛子さまになかなか会う機会がないと言うとそれを繰り返し記者会見で述べていた御仁が、長官は辞めましたが、今は別な形で宮内庁に残っています。
医務にしても同じ。宮内庁ではないですが、別な所に移ったりしてます。

宮内庁職員と言えども、公務員である事に変わりはないと思います。今回の全省庁の天下り調査に是非、宮内庁も加えて欲しいと思います。
返信する
美智子さまが持参した株 (私も匿名で)
2017-01-25 22:34:47
>美智子さんの結婚の際の持参金にもこの東電株があったのは、昔はよく報道されてました。

>東日本大震災のあとは、ぱったり、どこも書かなくなりましたけどね。



正田美智子さんは日本航空株も持参しています。
報道されましたし、いわゆる美智子さま関連本でも書かれています。

日本航空についても、全日空がクレームつけるほど超優遇されましたよね。


(私も脱線しました。すみません。)


返信する
脱線しますが・・・・ (匿名で)
2017-01-25 17:43:53
代替わりと同時の1990年代初頭、バブルがはじけて株価が暴落し、多くの金融機関が事実上の破たん状態に陥りました。
その頃、大口の株主に対する「損失補てん」というのが大問題になりました(特定の顧客に対してだけ、極秘に株価の損失を補っていたというもの)。

その時話題になったのが、野村証券が皇室の所有する株を運用しているということでした。
皇室にもそうした措置がとられてるんじゃないか、という多少批判的な内容でした。
保有銘柄がいくつか具体的にあがっていましたが、はっきり憶えているのは、「東京電力」です。
電力会社は戦後ずっと、もっとも固い安全株だと誰もが考えていましたから、皇室が長期保有するのは当然だったでしょう。

美智子さんの結婚の際の持参金にもこの東電株があったのは、昔はよく報道されてました。
東日本大震災のあとは、ぱったり、どこも書かなくなりましたけどね。

震災後、本来なら東電は、実質的に経営破たん状態なのだから、いったん法的に倒産させて責任を取らせるべきですが(つまり、株が紙くずになる)、皇室が株主なので、それがネックでできない、という説も一部ではありましたね。

「みずほ」でデマを作るなら、「野村」を使ってデマを仕立て上げたほうが、より信憑性が増したと思いますよ。(皇室は、みずほはじめ全大銀行には公平に預貯金があるとは思いますがね)

全く別の時代や状況で出てくる人や組織を、都合よく別の人物にすり替えたり、捏造の断片に使ったりするのはよくある手口です。
バチカンもスイスもその「断片」としての利用でしょう。
ただ本当にだまそうとするんなら、もうちょっと勉強しないとね。

とにかく、この10年のデマは凄まじいものですが、内容があまりに低級で、こんなものに騙される馬鹿がいるのか、と嗤ってしまいます。
デマを流さないとやっていかれないんですね、美智子さんも紀子さんも。

(本題と関係ない話ですみません)
返信する
河野太郎のブログ (にこにこまま)
2017-01-25 17:40:37
連投失礼致します。
自民党の河野太郎氏のブログで、譲位される前に皇位継承のルールを変える必要があるとおっしゃってます。皇太子殿下から秋篠宮そして悠仁親王になってから、女性天皇を認めるなんて、おかしいとも書かれています。端折った内容で申し訳ありません。普段は、この方好きではないですが、この件に関しては、まともだと思いました。政治家の中にもこの様な意見はあるのだと、少しだけ、ホッとしました。
返信する
トンデモに注意 (B・ガセフォード)
2017-01-25 16:30:23
>スイスの銀行に皇室の貯金が有って、それを小和田恒さんが引き出してるだのいうネタが出回ってるみたいです。

元ネタは、様々な陰謀論を発信しているトンデモさんらしいです。
相手にしてはいけない人種だと思いますよ。
返信する
肥大化した宮内庁 リストラの絶好の機会では? ()
2017-01-25 15:06:00
安倍政権は、憲法違反の疑いが濃厚な玉音放送を許した宮内庁幹部を粛正しましたが、基本的問題としては、皇族数の減少に伴う業務量、業務範囲の縮小を嫌う宮内庁の体質があるのではないでしょうか?

秋篠宮の皇太子待遇、皇太弟の称号、あげくは東宮御所への移転、眞子、佳子への女性宮家献上などを主張する記事は、「元宮内庁関係者」「宮内庁OB」が語る形です。

しかし、悠仁の成績など肝心の発達状況にかんする何らの具体的報道もない状態のままでは、まずは悠仁がだめでも、愛子さまの即位への道だけはいまのうちに塞ぎ、代わりに秋篠宮家の内親王を将来の女性天皇候補にあてようと悪だくみしていると疑うしかありません。

宮家数の減少は、イコール宮内庁職員数と予算の縮小を意味するので、必死で組織あげて抵抗し、愛子さまへの非難、中傷につながっているとしか読めない流れなのです。

秋篠宮家による皇統簒奪と宮内庁の組織維持の論理が、まさにwin-winの関係である限り、民進党の野田たちのいうような、いかにも宮内庁労働組合?的な、「職場を守れ!公務見直しや皇族数減少によるリストラは反対!」の労働運動が今後も手を変え品を変えして出てくるはずです。

平成時代がどうかしていたのです。
正直、いまの明仁天皇の多すぎる地方公務は、有り難みを減少させるだけでなく「またか、季節がいいから旅行なんだろ」といいたくもなる新幹線借り切り京都紅葉見物であったりもして、この悪しき因習を徳仁天皇や雅子皇后には引き継いでは欲しくありません。
返信する
似たようなガセで (星たべよ)
2017-01-25 14:12:40
スイスの銀行に皇室の貯金が有って、それを小和田恒さんが引き出してるだのいうネタが出回ってるみたいです。

先日、美容院で聞いたので、そんなこと言ってるともう客として来ないからねと説教しておきましたが。

まあ、とにかく今上が退位して、ついでに皇太子ご夫妻が潰れれば、得をする人がいるんでしょう。
返信する
Unknown (あたま山)
2017-01-25 11:10:59
脳ミソお花畑はググレカス。
匿名党 今上天皇

今上タイーホありかもの世界なんですよw
だから退位。

>天皇さんが皇統を好きなように決めたいから退位表明したと思うから。

あなたの勝手な思い込みではありませんか?
それこそ根拠を示してくださいよw

いずれにせよ愛子さま即位希望は共通の思いだと考えます。

でもあんまり無知を曝すと、鯰シンパにつけ入るスキを与えますよ。よく勉強してくださいね。

それではこれきりさようなら。
返信する
無力な自分 (にこにこまま)
2017-01-25 10:51:17
度々失礼致します。
anima mea様がご紹介下さった署名サイトのぞいてみましたが、私には、ハードルが高そうです。無力な自分が嫌になります。官邸にメールするぐらいしか、思い付かず、折にふれてメールしておりますが、効果があるのか、ないのか?わからないですね。
また、あたま山さんでしたか?コメントに書かれている内容が意味不明で、何か違うんじゃないの?なんて思いました。間違ってたら、ごめんなさい。
返信する
わかりませーーん。 (ツララ)
2017-01-25 09:53:53
>今上天皇 みずほ銀行

天皇さんとみずほ銀行の関係?
お金預けているとか? 姻戚関係があるとか?

みずほとオリコ、反社会的勢力、ロッテ、サムスンがつながるのも不明。宝くじって国が運営しているんだよね?

>現在の朝鮮半島情勢、大混乱を見れば、なぜこのタイミングで退位表明したのかもご理解頂けますよね。

朝鮮半島は心配な状況だけど、それがなぜ天皇の退位につながるのかサッパリわかりませーーん。

>ワガママとか皆さんおっしゃってますがそんな訳ない。

ここの皆さんがワガママと言っているのは、天皇さんが皇統を好きなように決めたいから退位表明したと思うから。愛子様にではなく、鯰さんのほうに継がせたい。女帝にするのは秋篠宮家に皇統を移してからにしたいと思ってる。それがワガママだと言っているんです。許してはいけない、とんでもないワガママですからね。

あたま山さんは、そのあたりを隠したいために、何やら怪しいガセ情報を書いているようにしか見えないなぁ。
返信する
ワガママとかじゃなくてw (あたま山)
2017-01-25 08:11:57
今上天皇 みずほ銀行

みずほ銀行 宝くじ オリコ 反社会的勢力
みずほ ロッテ 地下銀行
みずほ サムスン

不透明な金の流れの裏に日本国内最終ボス、キンジョーがいます。

現在の朝鮮半島情勢、大混乱を見れば、なぜこのタイミングで退位表明したのかもご理解頂けますよね。

ベネディクトス バチカン銀行 マフィア
構図は全く同じ。

あんなに元気なのに辞めると言ってるのはそういうことなんです。ワガママとか皆さんおっしゃってますがそんな訳ない。

不名誉な生前退位。キンジョーはきっと悔しくて仕方ないだろうと思いますよ。
返信する
紛糾して何も決まらないのでは? (今宵は夜更かし)
2017-01-25 03:44:19
23日に、有識者会議による論点整理内容が公表されましたが、当日夜のニュースの扱いが意外にも小さく、トップニュースは久々の日本人横綱誕生についてで、これがかなり長く、、次にトランプ新政権の話題、そして3番手でようやくこの生前退位問題でした。

特別法であれ何であれ、現実に退位するとなると、今上の退位後の名称、住居、予算、その他もろもろの問題を審議しなければなりませんが、それをこの6月までに決めるなんて、誰が見たって殆ど不可能と言っていいと思います。
カジノ法案じゃないんですからね。

また民進党の野田氏は、「隠れ自民」とよく言われます。
野田氏は恒久法にすべく皇室典範改正を訴えていくつもりのようですが、恒久法となれば、更にことは難しくなることは確実です。
紛糾して何も決まらず、どんどん延び延びになって・・・・ということをどうも自民党と裏で合意しているような気がしてなりません。

それに加えて、24日には早速、次の総裁候補とも言われる石破茂氏が、自民党内の審議方法に不満を表し、別途、独自に勉強会を発足させ、そこからも意見を提示したい旨、話しています。

自民党内だけでもそうそう意見統一できないと思われるうえに、恒久法の民進党とは正反対の意見。
6月どころか、その次の国会でも困難でしょう。
常識的に考えれば、数年はかかる問題です。

また、有識者会議の面々も、そして国会議員たちも、今回の生前退位には、表面的にさえ憲法違反の疑いが濃厚である上に、それだけでなく、その裏に天皇の恣意的、感情的な皇統支配の目論みがあることなど、とっくにわかっているはずです。

雅子様を公務に出さない、或いは出られないような状況を10年あまりにわたって必死に継続させたのは、公務こそが天皇の存在意義であると強調して、皇統変更を正当化するための下地づくりだったのだな、とつくづく気づかされ、ほとほと呆れました。

したがって、政治家や関係者にも、後世の歴史的評価を考えると、このとても禍根の残るであろう生前退位の決定にはあまり関与したくない、不名誉な形で名前を残したくない、という感情は当然あるだろうと思います。

一体どうなるかは見ものですが、どうも日本中で「お芝居」してるようで、北朝鮮よりもっと醜悪な状態のように感じます。

特に、新聞はじめ書籍における言論が、これまでの嘘八百に加えて、更に滅茶苦茶になってます。
皇室の問題とは無関係の別分野のそれなりの学者などが、「生前退位は、平和と民主主義を求める天皇の叫びだ」というようなバカげた内容の本が年初から散見されるにつけ、何かもう、いい加減にしろよ、と怒鳴りたくなります。

それもこれも、今上と安倍首相の対立の構図というのが、図らずも今上への美しい誤解を招いた幸運によるものなのでしょう(安倍首相はかなり問題だと私も思っていますが)。

しかし、美智子さんと安倍氏は、かの安西家を介して2重の親戚関係にあり、政官財に及ぶ華麗なる癒着の閨閥としてつとに有名で、実際の両者の関係などわからないものです。

こんな嘘で塗り固めたような所に居て、普通に過ごしている他の皇族の方がちょっとおかしいんじゃないのかな?これだけ国民に迷惑をかけているのだから、多少はたしなめてもいいんじゃないのかな?
審議だけでも、ものすごく人と金を使ってますよ。

雅子様も正気を保つのが大変でしょうね、本当にお気の毒です。









返信する
光格天皇は入婿 (あぶらちゃん)
2017-01-25 00:39:15
光格天皇の父親は閑院宮で天皇ではありませんし、母親は鳥取の町医者の娘で、いわゆる卑母です。
権力を振るおうとしても無理だったんじゃないでしょうか。
そして、この天皇は、118代後桃園天皇の一人娘の欣子内親王を中宮にすることによって即位しています。
天皇の娘を后にすることによって即位に正当性をもたせるというのは割とよくある事例ですが、そういうお勉強はなさっていないのでしょうかねえ。
返信する
秋篠宮の待遇こそ「結論ありき」としてはいけない (anima mea)
2017-01-24 23:30:19
index様、有識者会議の論点を見やすくまとめて下さり、誠にありがとうございました。今後議題に挙がると思われる今上陛下の退位後の扱われ方や秋篠宮家の待遇の問題などを考えると、私たちはまさにこれからが重要な「闘い」になると思われます。

にこにこまま様もコメントで触れていらっしゃいますが、「敬宮様を次期皇太子殿下に、そして女帝に」という声を集めるために署名という方法を用いるのも一つの有効な手段だと思います。私が知っているサイトで以下のような署名サイトがあります。一応参考までにURLを貼りました。
https://www.change.org/ja
(署名を始める主体は組織や団体でもOKのようですね)

そしてあぶらちゃん様と同じく、私も小林よしのり氏と高森氏がタッグを組んでいる現状に非常に違和感を抱いており、時間が許せば小林氏に対して意見を送りたいと考えておりました。小林氏は「天皇陛下の言うことは100%聞くべき!」というあまりな極論に走っているため最近はブログを読むのも嫌になりましたが、「もし今上陛下が愛子女帝に反対し秋篠宮や悠仁さまに皇統を移したいとおっしゃったなら、小林氏はそれも陛下の意向だから100%聞くべきとお考えですか?」と聞いてみたいものです。

私も何度か官邸に向けて「敬宮様を女帝にする議論すら始めないのはおかしい」という意見を送ってみましたが、マスコミは相変わらず「秋篠宮の待遇をどうするか」という観点でしか報道してくれません。有識者会議の結論の方向性が「初めに結論ありき」という批判を受けているようですが、敬宮様の存在を完全にスルーして秋篠宮をまるで確定的な次期皇位継承者として扱おうとしていることこそ、「結論ありき」の何者でもないと思います。

これは私自身も含めて国民全体が反省しなければならない点だと思うのですが、やはり10年前、悠仁さまが誕生した後も女帝容認に向けて議論を続けるよう、国民がもっと政府に異議を唱えなければいけなかったのかもしれないと感じるのです(議論凍結という結果は覆らなかったかもしれませんが)。また10年前と同じ後悔を繰り返さないためにも、今度こそ政府に対して国民の強い希望―次期皇太子は敬宮様で行くべきであって秋篠宮家に当然のように皇位を渡してはいけない―をたくさん届けなければいけないと危機感を抱いています。

今上陛下の生前退位の問題に関しては、そもそも退位に賛成か反対か、賛成(反対)するとしてもその法的根拠をどう考えるか、公務とは何か、象徴天皇制とは何か等、原点に立ち戻って様々な観点からの意見を戦わせる形をとりました。同じような議論の仕方は「次の皇太子は敬宮様でいくべきか秋篠宮なのか」という議論にも当然適用されるべきであり、同じように様々な観点から活発な議論が行われないとおかしいはずです。
しかし現実は敬宮様のお名前を誰も出さず、まるで秋篠宮が確定的皇位継承者だと誤解を受けるような扱われ方をされていることは心底不自然だと思います。本当は生前退位なんかよりもこちらの方がずっと重大な議題だと感じるのです。
政府はいつまでこの問題から目をそらして逃げるつもりなのでしょうか。

あと、今上陛下が光格天皇に対する調査を宮内庁に依頼していたようです(6年半も前から!)。

http://www.sankei.com/life/news/170124/lif1701240001-n1.html

陛下 光格天皇の事例ご研究 宮内庁に調査依頼 6年半前
2017.1.24 07:00

天皇陛下が約6年半前に譲位の意向を示した当初、最後に譲位した光格天皇の事例を調べるよう宮内庁側に伝えられていたことが23日、分かった。陛下が譲位の具体例に言及されていたことが判明するのは初めて。光格天皇は譲位後に権力から遠ざかっており、陛下が持たれている譲位のイメージに合致していた可能性がある。

光格天皇は江戸後期の1779年、閑院宮家から後桃園天皇の養子になり、第119代天皇に即位。1817年に皇太子だった仁孝天皇に譲位し、太上天皇(上皇)となった。在位中は朝廷の儀式を再興させるなど近代天皇制の礎を築いたとされる。陛下は光格天皇の直系にあたられる。

陛下は遅くとも平成22年7月には、相談役の宮内庁参与らを集めた会合、いわゆる参与会議の場で譲位の意向を示したが、関係者によると、その前後に、宮内庁幹部らに光格天皇の譲位の事例を調べるよう依頼されたという。

関係者の一人は「譲位後の光格天皇は、中世の後鳥羽上皇らと異なり、権力をふるっていない。譲位の直近の事例で資料が残っていることもあるが、陛下の思い描く譲位後のイメージと重なる部分もあったのではないか」と指摘する。

陛下の譲位に関する政府の有識者会議で、宮内庁側は陛下が譲位する場合、象徴としての行為を基本的に全て新天皇に譲られるとの見解を示し、「象徴が二元化することはあり得ない」と説明している。

専門家の間で懸念される譲位後の天皇と新天皇が併存する権威の二元化を否定した形で、こうした考えには陛下の意向が反映されているとみられる。

別の関係者は「陛下は天皇の歴史を誰よりもよくご存じだ。歴史から学び、譲位の意向を徐々に固められたのだろう」と話した。

     ◇

光格天皇 第119代天皇。閑院宮典仁親王の第六皇子として誕生。1779年に即位し、中世以来の神事の再興や朝権の回復に努めたほか、後の学習院の基となる公家の教育機関を構想した。1817年に仁孝天皇に譲位。1840年に70歳で崩御した。 

-------------------------------------------
「自分は退位後は権威を握る意志もないし、権威(象徴)を二分させることも考えていない」ということの陛下のアピール&パフォーマンスでしょうか。しかしこれも何をどこまで信じていいのかわかりませんね。
返信する
存じませんが。 (index)
2017-01-24 23:04:23
>今上の生前退位は外圧によるものですからね。教皇ベネディクトゥスが辞めさせられたのと同じ理由。生前退位は至極当然。準備室さんならその辺の事情くらいきっとご存知ですよね。

聞いたこともありません。今話題の「偽ニュース」というやつでしょうか。もし、そうでない、事実ということでしたら、根拠をお示しください。
返信する
連投申し訳ありません (あたま山)
2017-01-24 18:54:51
今上の生前退位は外圧によるものですからね。教皇ベネディクトゥスが辞めさせられたのと同じ理由。
生前退位は至極当然。
準備室さんならその辺の事情くらいきっとご存知ですよね。
返信する
典範改正 (あたま山)
2017-01-24 18:44:15
直系長子、愛子さまの即位を実現するためには典範改正が必須。生前退位に加え継承資格の変更を議論だけではなく必ず実現して欲しい。

皇太子さまの御代になったら、愛子さまの即位は不可能になる。自分の子を天皇にするために、典範改正するのかという声が必ず出てくるだろう。

よって典範改正のタイミングは今しかない!

生前退位の恒久化による秋篠の皇位簒奪の可能性はゼロではないが低いのではないか?直系長子継承に決めてしまえば、秋篠の皇太子待遇も必要なくなる。

大災害ばかり引き起こす今上の早期退位も非常に望まれるところではあるし、時間がかかるであろう典範改正は困難だろう。

しかし、この際思い切ってもらわないと。秋篠の筋の者が天皇陛下になるなら、そんな皇室ほんともう要りません。
返信する
一番たちの悪い連中 (あぶらちゃん)
2017-01-24 14:00:47
最近、一番たちが悪いのは「女帝・女系容認派のふりをしながら皇統を移そうとしている連中」と思うようになりました。
その最たるものがゴー宣ですね。

高森はひとまず秋篠宮を皇太弟にした上で女帝・女系を議論すべきなどと言っているので、思惑が奈辺にあるかはミエミエですね。
民進党もそうですが、一見「女帝・女系に賛成しています」という態度を取っている連中に騙されるのが一番危険だと思います。

小林よしのりと高森明勅の考え方は一致しているのか、それとも齟齬があるのか、聞いてみたいとも思いましたが、問い合わせ先がよくわかりませんでした。

世論の傾向としては、徐々に「これは天皇の我儘じゃないのか」「愛子さまはどうなるのか?直系が途絶えるほうが問題なんじゃないか」という方向にいっている気がします。
どうにか流れに乗りたいですよね。
返信する
いよいよ、本格的な議論になりそうですね (にこにこまま)
2017-01-24 09:28:40
度々お邪魔致します。
これからの議論は、非常に重要な議論がなされるであろう事は、推量出来ますね。index様が最後に述べておられる様に、秋篠宮の皇太子待遇と皇太弟は何としても阻止したいと思います。そこで、どうしたらよいか?という事ですが、署名活動は無理でしょうか?簡単な方法ではないですかね?まずは、悠仁親王の実態を明らかにしていただかないといけませんね。捏造された、写真や作品ではなく、偽りのない姿と成績、知能など国民から見た時、浩宮さまや愛子さまの様に広く周知され判断出来る環境が絶対に必要です。また、秋篠宮家の様々な不正(裏口入学や博士号取得など)と思われる事柄に関しての徹底的な調査、紀子妃の出自に関する疑惑それに関連した親戚の犯罪行為なども国民に嘘偽りなく、知らせるべき事です。皇室の根幹に関わる事柄ばかりです。そこをスルーされては議論も何も始まらないと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

皇室問題」カテゴリの最新記事