母恋

2005.3.5にすい臓がんにより天国へ旅立った母の手記や看病の記録、その後の生活などを書いてます。

最悪です

2005-06-30 21:22:26 | 母の居ない生活
携帯電話をトイレに落としてしまいました。

電源は入るけれど、ボタンを押しても反応しません。

何が悲しいって、この電話はお母さんからの誕生日プレゼント。

しかもmemoには、お母さんの声が入っていたのです。

もう、最悪。

ショップに持っていって、見てもらったのですが、全然反応しないようで、

「データ復旧は無理だと思います。」と、言われてしまいました。

死にたい気分。

立ち直れない。

とりあえず、ネットでいろいろ調べてみて、ドライヤーで乾かして、

タッパの中に乾燥剤といっしょに入れて、更に冷蔵庫に入れてみる事にしました。

もう、いやだ。自分がいやだ。やだやだやだやだ。

1年

2005-06-21 20:59:59 | 母の居ない生活
あの日から1年。

母が膵臓がんの宣告を受けた日から…。

1年経った今、既に母はこの世にいない。

今でも信じられない。

あの日、誰がなんと言おうと絶対に私が治してやると心に決めた。

母が死ぬなんてあり得ないと思った。

でも、もう母はいない。

どうする事もできなかった。悔しい。

「お母さん…。」

今日は夜空が晴れている。

100万人のキャンドルナイト

2005-06-17 20:46:21 | 母の居ない生活
私のつたない日記にコメントしてくれた、かおりんごさんのサイトで

素敵なイベントを見つけました。

こんなイベントがあったんですね。知りませんでした。

明日からという事で、慌ててバナー貼ってみました。

誰でも参加できる素敵なイベントです。

私は、母の居そうな星でも探してみる事にしますか…

詳しくはこちらのバナーからどうぞ。






百か日

2005-06-12 23:01:00 | 母の居ない生活
100日。
長いか短いかは…。とにかく区切りの日。
日が経つにつれ、母が遠くに行ってしまうようで寂しい。
体中の力が抜ける程泣いた日の夜は、母は夢の中まで会いに来てくれる。
その時、母は普通に生活していて、私も普通に母に話しかける。
ずーっと眠っていたい。



3回目

2005-06-05 23:01:00 | 母の居ない生活
今日は、3回目の月命日。

って、すっかり寝坊してしまいました。
父に起こされてびっくり。
早くしなければお坊さんがやってくる。
焦って服を着替え、歯を磨いて顔洗って…、ドタバタしてしまいました。

昨日は、母と一緒にサッカー日本代表を応援していたので、時間の感覚がちょっとおかしくなってしまいました。
私も母もサッカー好きです。いつも2人でTVの前で白熱していました。

そうそう、世界陸上も楽しみのひとつでした。
陸上自体も面白いのですが、私と母の楽しみは、織田裕二…。
やけに興奮する姿が面白くて、2年に1度の楽しみなのでした。
今年は1人で見る事になってしまいます。…残念。