田舎の爺さんフォトブログ

日々のウォーキング(散歩?)の途中で風景や、花や、動物などをデジカメで撮りためています。

八王子公園のイルミネーション・西の空に丸い月

2015-12-24 04:45:35 | 地元情報
 天皇誕生日の昨日は朝から曇りで、気温も上がらず寒い一日でした。
 夕方には小雨が降りだしました。
 今朝は晴れて西の空に丸い月が見えています。
 今日はクリスマスイヴで、全国の多くの家でケーキを囲んでお祝いをすることでしょう。
 
市内の八王子公園のイルミネーション
 今年は大きくモデルチェンジされました。
 この公園は最近まで北部運動公園と呼ばれていました。
 北関東自動車道と鳳凰ゴルフ倶楽部の間にあり、北関東道からよく見えます。
 北関東道からは伊勢崎の波志江沼でも綺麗なイルミネーションが見られますが、防音壁があって大型トラックやバスなどの座席の高い車でしか見られません。
 波志江パーキングの駐車場からは見えます。









































サンタさんの人形・「ぶらタモリ」

2015-12-22 04:38:07 | イベント
 昨日はこれまでの快晴のお天気から一変して一日どんよりとした曇りになりました。
 日没頃に雲がなくなり、冬至の今日は晴れが続ききそうです。
 町の中やテレビの番組もクリスマスモード一色になってきました。
 私は昨日、新年を迎える為のお正月様と天照皇大神様のお札と、御祓いを受けた幣束を
町内で販売したお金を冠稲荷に収めてきました。
 先日NHKの「ぶらタモリ」でタモリさんが番組の中で漆を塗っていた
境内の幼稚園脇にある大鳥居の額も見てきました。

 サンタさんの人形



























 スノーマンの人形とクリスマスホーリーの赤い実とポインセチア















干し大根・赤い木の実・富山旅行

2015-12-19 04:35:25 | 樹木、木の実
 やっとお天気が冬型になり安定してきました。
 今年は野菜の出来が良く、大根も食べきれなそうなので薄く輪切りにして干し大根を作ってみました。
昨日現在で薄いものが乾いて縮んで来ました。
今日は妻が、学生時代の同級生同士の夫婦と車で富山方面に旅行に行きましたが、雪がやむとよいのですが!
前回同じメンバーで富士山を見にいたときは、富士山は見られず沼津港によって来たとのこと。

  干し大根







  我が家の近くの赤い木の実 南天・正木・トベラ・



































紅葉回廊・市内の紅葉はほぼ終わり

2015-12-15 05:49:34 | 地元情報
昨日は赤穂浪士の討ち入りの日でした。
毎年年中行事のように忠臣蔵の映画やドラマが放映されますが、今年はなかったようです。
昨夜は「ぶっちゃけ寺」という番組でお坊さんが物語として脚色していない史実にのっとった討ち入りの各場面の解説をしていました。
今朝は曇っていて暖かい朝になっています。
市内の紅葉はほぼ終わりです。
11月24日の鳳凰ゴルフ倶楽部はモミジが綺麗に紅葉し、メタセコイアは茶色のクリスマスツリー林立しているようでした。
12月14日の双葉ゴルフクラブではモミジやメタセコイアはほぼ葉が落ちていました。
ブログで紹介した市内の紅葉は11月28に撮影したものです。

 太田市内のもみじのトンネル

  太田市のシンボルである金山のハイキング道路の一つが紅葉回廊のようになります。
  東山球場のバックネット裏から少し登ると、寿楽時から水道山へのハイキング道路に出ます。
  そこから水道山に向かって100メートルくらいが紅葉回廊になります。








































来年もゴルフコンペの幹事・太田市内のお寺の紅葉

2015-12-14 18:47:37 | 地元情報
昨日は一日雨で夜には雨脚が少し強まりました。
今日は晴れたり曇ったりの一日でした。
昨日私は2月と8月を除き毎月第2日曜日に行われているゴルフ愛好会に参加しました。
雨脚は弱く、ゴルフのプレー中は傘の出番はありませんでした。
前月私が優勝したので今回は幹事を務めました。
前回の優勝者とBBの人が次回の幹事を務めることになっています。
今回は362回で、36年続いていうことになります。
今年最後のコンペなので表彰式は市内のホテルで忘年会の席上で行いました。
今回の私の成績は、前回の優勝でハンデが5つ少なくなった為かBBでした。
 次回、来年正月のコンペも幹事を務めることになります。
 次回は過去2年間の成績でハンデ改正をするので、私のハンデも増えると思われます。

 太田市内の大光院(子育て呑龍様)の吉祥門脇のもみじの紅葉

    遊具や赤松があるのは付属の幼稚園の園庭。
    門の落成と大阪城の落城の報が重なったので吉祥門の名がついたといわれ、門のあちこちに三つ葉葵の紋がついています。