天の川キャンプ場 2022年積雪の中でオープン予約受付中

家族みんなで楽しめて、スエーデントーチで気軽に 冬のキャンプ遊び オープン中。

5月28日(水)ジャックラッセル・テリア

2008-05-31 19:53:43 | ジャック・ラッセル・テリア
5月28日(水)に、JRTのジャック君が遊びに来てくれました。
≪ジャック≫と言えば、生後6ヶ月になるまでペットショップで、
Fairy☆Silphinが呼ばれていた名前です。

同じジャック・ラッセル・テリアでも、大きさも、毛ぶきも違います。

ジャックママのシルフィン釣り!



ジャック君がドッグラン☆アイファーで、初めてシルフィンと一緒に遊んだ時は、
こんな走りは見る事が出来なかったけれど、ジャック君は
最近グッと逞しくなって、これぞ
ジャック・ラッセル・テリアと言う走りを見せてくれました。





銀竜を偲んで。。。

2008-05-27 00:10:01 | シベリアン・ハスキー
一年前の今頃、シベリアン・ハスキーのリュウスケが、大空へと飛び立って行きました。

まだ中学1年生だった双子の娘達に、ねだられて、はじめて、飼った犬です。

大型犬で、家飼いです。

犬飼としての経験もなく、無知な飼い主でしたが、只いっぱい愛情を注いで一緒に13年と8ヶ月20日間を共にした相棒です。

昨日はシルフィンままと一緒にリュウスケを偲びにドッグランへ行ってきました。

今日は、夜が明けたら、再び、アイファー&シルフィンと一緒に、銀竜を迎えにドッグラン☆アイファーへ出かけようと思います。



5月25日(日)ハスキーズ

2008-05-26 07:03:30 | シベリアン・ハスキー
5月25日(日)ハスキーズが来ました。
るぴちゃん(レッド)、めぐちゃん(シルバー、ブラウン・ブルーのバイアイ)、みらAいちゃん(ブラック&ホワイト)は同居の3姉妹。
ゆきちゃんはシルバーのブルーアイ
シャロンちゃんはブラック&ホワイト、明るいブラウンアイ、

シャロンちゃんはアイ☆母とシルフィンに
『\(^0^)人(^0^)/ お久しぶり~』 と、激しい挨拶をしてくれました。


激しい遊びをする姉妹めぐ&みらAい




走ったあとで、休むアイファーを座布団にするシルフィンです。
うちで、日向ぼっこする時も、こんな感じでアイファーの上に座ったり、立っていたりします。
それでも怒らないアイファーは偉いです。












5月18日(日)パグ、コーギー、M・シュナ、B・K、ハスキーズ、グレピレ、ラージ・ミュンスターレンダー、

2008-05-19 12:55:59 | インポート
5月18日(日)パグの兄弟チョコ&ポッキー君が遊びに来てくれました。

お子ちゃまコーギ睦月ちゃんです。





ハスキーズのLUNAちゃん、シルフィン、M・シュナのレオ君、後ろパグのポッキー君、
ハスキーのルナちゃん、さくらちゃん。
小型犬の子達も、ハスキーズと仲良しさんになれました。

ジャーマン・ロングヘアード・ポインターの変種とされていた
ラージ・ミュンスターレンダーのサラちゃん、とても珍しい犬種です。
グレートピレニーズのレオ君は、サラちゃんにハートマーク
ず~っと、ストーカーしてました。


マジカルメーカーが開かず、ブログアップが上手く行きません。
調子が良くなってから、又、日記の続きを書きます。





お出かけ多良峡&5月17日(土)コーギー・シェルティ

2008-05-18 07:19:15 | お出かけ
昨日5月17日(土)は岐阜県大垣市の多良峡へお出かけしました。

多良峡までは快適なドライブでしたが、駐車場までの細いヘアピンカーブは緊張の連続!
落っこちそうになりながら運転しました。
そこから、川原までが、又、石がゴロゴロで、歩きにくいし、急坂で、
ここも転がりそうになりながら下に下りました。

川原もゴロゴロ石が多くて歩きにくかったですが、、、
水は綺麗で、森林浴が出来て気持が良かったです。

アイファー&シルフィンは迷うことなく、川に入って楽しみました。


細くて長いつり橋をアイファー&アイ☆ママが渡りました。

『走ってはいけません!』
というたて看板があるのに、この二人は走り抜けていきました。
グラグラ揺れるつり橋を、この二人の後から付いて行く気分には到底なれませんでした。


多良峡を跡にして、ひたすらドッグランへ、、、、
コーギーのイブちゃんとの約束の時間2時になんとか間に合って、一緒に遊ぶ事が出来ました。

ハリー君とも仲良くできました。

何度か一緒に出会う事で、ハリー君との関係も良くなりつつあるアイファーです。

ハリー君、イブちゃん、Fairy☆Silphin 大爆走!