天の川キャンプ場 2022年積雪の中でオープン予約受付中

家族みんなで楽しめて、スエーデントーチで気軽に 冬のキャンプ遊び オープン中。

道案内

2007-04-29 07:19:29 | 道案内
ピンクの可憐な花梨の花が咲きました
米原インターからの道案内
滋賀県に入ったらカーナビを滋賀県米原市柏原の津島神社に設定して下さい。
米原のインターを降りて、右折します。
国道21号線の米原、醒ヶ井【左手に道(水)の駅があります】を通り過ぎて、柏原の信号を左折して下さい。
(柏原を通り過ぎてしまうと、もう岐阜県の関が原に入ってしまいます。気を付けて下さいね)

柏原の信号は3つ(方向によって信号の地名は津島神社前、柏原、柏原東になっているかもしれませんが、どちらを左折していただいてもけっこうです。)清滝方面、乙姫農道JR踏切付近にあります。

①柏原の最初の信号、津島神社を左折された場合
柏原の信号を左折して直進、点滅信号をさらに直進し、橋を越して、カーブ右手に柏原中学が見えてきます。
柏原中学を通り過ぎると、乙姫農道が右手に見えます。
この乙姫農道を右折、しばらく行くと圃場整備記念碑が右手にあります。
その隣に木塀が見えます。
ここがドッグラン☆アイファーです。

②津島神社を通り過ぎて柏原(信号左手向こう側のハマナカ工業を目印にして下さい)の信号を左折した場合
柏原の信号を左折して、次の八幡神社の信号を直進し、しばらく行くと、雨量情報電光掲示板が見えてきます。(サン工業まで行っては行き過ぎです。)
そこを左折すれば、白いガードレールが見えます。JRの踏み切りに通じています。踏み切りを越えたら、左手すぐです。

③ ①②を通り越してしまった場合
柏原東の信号を左折、すぐ先の道を左折します。しばらく行くと、次の信号が②の八幡神社の信号になりますので右折して、雨量情報電光掲示板を目指して下さい。http://www.mapion.co.jp/c/f?

ドッグラン☆アイファーの看板犬 
ジャーマン・ショートヘアード・ポインターのEIFER(アイファー)です。
ヤンチャ坊主2歳4ヶ月です。

関が原インターからの道案内
関が原インターからの案内です。
①関が原インターを降りたら左折、3つ目の信号(?)を左折して、国道21号線に出ます。
それから、今須の坂越えをして、直進、岐阜県から滋賀県に入ります。

右手にガソリンスタンドを2軒通り越して、左手にローソン、次の柏原の信号(右手にハマナカ工業)を右折します。

②すぐに、八幡神社の信号があります。
これも直進、しばらく行くと、雨量情報電光掲示板があります。

③雨量情報電光掲示板手前の道は農道で狭いですが、これを左折します。
直進すると白いガードレールが見えてきます。JR の踏み切りを越えたら、左側に木塀のドッグラン・アイファーがあります。
関が原インターより、10分から15分です。

④柏原の信号を通り越してしまっても、次の津島神社の信号を右折して下されば行けます。
直進すると、点滅信号があります。これも直進、橋を越えて直進、右手に柏原中学校が見えてきます。
中学を通り越すと、すぐに右手に乙姫農道があります。これを右折します。
右側はJR の線路です。しばらく直進すると、圃場整備碑が右手にあり、その隣がドッグラン・アイファーです。

アイファーと13歳7ヶ月のシベリアンハスキーリュウスケです。
リュウスケは、腫瘍手術のあと益々老化が進んだおじいちゃんです

長浜方面からの道案内
①長浜からランまで約20分。
バイパス8号線から旧近江町方面へ向かって、西円寺の信号を左折して国道21号線へ出ます。
それからの行き方は米原インター方面からの道案内をご覧下さい。

②365号線からのルート、
③観音坂トンネルからのルート、
③横山トンネルを抜けて来るルート、
色々ありますが、そこから乙姫農道を目指して(カーブだらけの山道)、JRの踏み切り横です。
踏み切りを見つけるより早く木製のフェンスが見えてきます。

③の横山トンネルを抜けて来るルートを説明します。
・バイパス8号線私立長浜病院から、近江町方面へ向かい、
下坂中(ヰセキ農機)の信号を左折し横山トンネルまで直進します。

・トンネルを抜けてからも直進すると、ファミリーマートの信号があります。
これも直進。 新幹線のガードを抜けると右手にルッチプラザ(旧山東町の体育館、公民館、図書館)が見えてきます。

・長岡北?の信号右折、中程に旧山東町役場が右手に、少し行くと長岡の信号(右手滋賀銀行、直進長岡駅)があります。
 
・ここを左折し、直進します。
家並みがなくなると右手はJRの線路、左手は田んぼ?草むら?新幹線のガード手前の最初の道(右手に大きめの工場が見えて来たら行き過ぎですよ)を右折すると乙姫農道にはいります。
JRのガードを抜け、左折、グニャグニャカーブをしばらく行くと木のフェンスが見えてきます。山道のわりに交通量が多いので対向車に気を付けて来て下さいね。
到着です。この説明で分かれば、エライ!


安全運転でお越し下さい