天の川キャンプ場 2022年積雪の中でオープン予約受付中

家族みんなで楽しめて、スエーデントーチで気軽に 冬のキャンプ遊び オープン中。

「金を残すのは三流 名を残すのは二流 人を残すのは一流」 野村克也さん 合掌

2020-02-16 12:04:05 | ブログ№1
2020.2.16 今日は雨 畑は休み、気になる言葉に会ったのでメモしておこう。
1.野村克也さんのお言葉。「金を残すのは三流 名を残すのは二流 人を残すのは一流」・・・ま三流にほど遠いけど気になったので!
2.財津和夫さんの新曲。人生は一度。でも何度でも、何度でも・・・笑顔、健康、自分を励ます力さえあれば・・・「大丈夫だよ」自分はやれるんだ。
ブログなんて大丈夫かな・・・と思ってる自分を励ます力がほしい。ま何とかなるでしょ!

2.15 make many friends

2020-02-16 11:17:04 | ブログ№1
 今日は 孫の祖父母参観日で 孫がこんな目標を述べました。
make many friends
なんと私がブログを始めた目標の一つ、こんな事でも感激してしまう自分にビックリ!
これだから人生面白い!
 また 私と同い年の 英語の先生が、幼児のころから話せる語学力を身に付ける教育の必要性を熱く説いていた。SNSで活動が紹介されて居るとの事。
私の興味は 現在70歳 定年退職後も元気に活動されている事、容姿が若々しく見え、お洒落のセンスも気に入って、私もこう在りたいなと感じた次第。

2020.2.12 いちごの草取り

2020-02-12 15:28:59 | ブログ№1
良いお天気 家にいたら一杯やるだけ、と 畑の苺の草取りに出かけました。

40分ほどの作業時間で完成。
 いちごの露地栽培にハマったのが3年前。ビギナーズラックか、立派な苺が収穫できたので、ネットで色々調べて翌年には 孫をイチゴ狩りに招待。大成功 図に乗って その翌年は100株に増やして、孫3人でも取りきれず 残りは家内がイチゴジャムにしてくれた。今年も苗を100株植えつけて、余った苗をご近所に上げたら、大喜び。子供に、となりの爺さんのような苺を作ってほしいとセガマレテ居たそうだ。


2020.2.10 やっと初雪 積雪1cm

2020-02-11 13:44:20 | ブログ№1
里に初雪 積雪1cmとなった。
翌2020.2.11建国記念日は朝から良いお天気となったので、家事を早々に片づけて、畑の様子を見に出かけた所 梅がほころび始めていた。
 昨年玉ねぎの肥料を施す時期が遅かったので、葉先から枯始め失敗したので、今年は、遅れないように今日施肥作業ができた。


打ち初め

2020-02-10 19:17:07 | ブログ№1
天気予報に反して冬晴れのゴルフ日和 喜び勇んで出かけました。
この年になっても、若い子のお誘いを受けるのは、しあわせの限り、感謝です。
私のゴルフがへぼだからと分かっていても、嬉しいものです。
お礼に、反省会は、おつまみとお酒を持ち込んで家飲み もちろん宿泊付。
大変楽しい一日でしたが 足腰がガタガタ、飲みすぎでも無いのに、二日酔いで 二日ほど不調でした。つくづく寄る年波を実感した次第です。
でも懲りないのが私の性格、また次回の約束して仕舞いました!