更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
山を歩き回る日が多く訪問が無理な時節となりました
ゴメンナサイネ
行雲流水 「オニグルミ」田舎都会からの便り2024年7月29日
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
匠の森のオニグルミ・・・エゾリスさん笑顔
匠の森に20本余あるオニグルミ・・・長い間 うれしくない不作
でも 今年は例年に比べると実をたくさん着けました
好物の実を見て暮らすエゾリスさんは 笑顔 笑顔 笑顔でしょう
例年 匠の森で走り回るエゾリスさん
今年はまだ一度も会っていません
エサ不足なのか それとも大きな野鳥に・・・いらぬ心配が脳裡を去来します
今年は異変を感じます
暑い夏になると付きまとう小さな虫が 超のつく少なさです
オニグルミの葉は例年虫の食害でお気の毒な状態になります
食害が少ないため 実は活き活き成長しているように映ります
虫の少なさが 若しかして実を着けた一因なのかも・・・
きじひき高原キャンプ場にあるトチの木の実・・・今年は超のつく不作です
毎年 たくさんたくさん実を着けるのですが 今年は指折り数えられるほどです
樹木も温暖化による気候変動の影響を受けているのかも・・・
過去記事 匠の森のエゾリスさん
北海道北斗市村山 匠の森公園
北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約10分の利便地にある森です
カタクリの群生地として知られ シラネアオイも咲き誇ります
この山野草が咲き誇る森にエゾリスがいます
出会う機会は少なく 生息数も多いのか少ないのか ???
ところが今年は出会う機会が多く
エゾリスの出産は一回に1~7匹だというから 増加が期待できそう
私と目が合っても・・・逃げない
人間を友達だと思っているのかも・・・
匠の森も函館市の見晴公園のように いつでも会えるような数に増えてほしい
行動は季節によって違うらしい
春は朝から行動するという
行動は単独がほとんどだそう
そう言えば匠の森では 私は単独行動以外は目にしたことがない
冬眠せず真冬も活動するそう
樹洞に巣を作り 2~3匹で共有することもあるらしい
食性は昆虫も食べるが 植物が多いそう
ドクベニタケを食べても大丈夫というら 強し胃腸
私は虫歯だらけ
エゾリスは歯磨きもしないのに・・・強い歯
「あなたとは違うんです」と言われているよう
花 芽 葉 種子 果実 樹液なとが主食
匠の森はごちそうだらけなので 住み心地満点かな
冬は貯蔵した果実などを食餌
雪の下の土に貯めた食餌を探し出す能力もあるそう
第二駐車場の栗の木付近で遊び回っていることが多い
山野草見物にお出で下さい エゾリスさんは出会いを楽しみにしているハズですよ
過去記事2017年 エゾリス・匠の森
4月20日 匠の森・カタクリ第一群生地での出会い
今年 初対面の写真です
毎年会いますが 私のではうまく撮れないです
ピントを合わせるのが難有の私です
エゾリスはそっと見てると 逃げない
ニラメッコする愛嬌もプレゼントしてくれます
春の妖精・カタクリの花を眺めながら 森の中を駆け回っています
匠の森は北海道新幹線・新函館北斗駅から入口門扉まで徒歩約15分~20分
門扉から第一群生地までは徒歩約30分前後です
カタクリの花は 森全体開花見頃で まもなく満開となります
虹の仲間の森「ヤッホー便り」総集編