Because I'm a surfer

サーファーだもの、しょうがない…。
「最高でしょう!」そんな波乗り人間特有の超ポジティブ思考コラム

教授のSUPサーフィン

2009-11-19 16:53:18 | 日記

12年前、NALUというロングボード雑誌の編集部に入って
最初の仕事がブライアン・ケアウラナのインタビューを
日本語に翻訳することでした。

彼はオアフ島のマカハ・ビーチという地域で
海を守るカリスマ的ライフセーバー。

海でのリスク・マネージメントについての話でしたが
とてもロジカルな素晴らしい説明なので
まるで「教授のようだ」と驚いたものです。

多分、彼ももう50歳ぐらいでしょうか?
やはりスタンドアップ・パドルに熱中しているようですね。

かなり沖でブレイクしている波でサーフィンしています。
これなら他のサーファーともトラブルはないハズ。
さすが教授、よく考えています。

湘南にも沖でブレイクする波はあるので
今度、パドルで行ってみたいと思っています。





ビル@ヘルシンキ

2009-11-19 13:59:35 | 日記
演奏後にしゃべるビル・エヴァンスを初めて観ました。
映像は1969年フィンランド・ヘルシンキでのライヴ。

ステージとは反対に向けられたソファが
いかにも屈折していていいですね~。






北の風5メートル

2009-11-19 09:01:50 | 日記



おはようございます!

11月初旬はポカポカ陽気が続いて
「これって地球温暖化だよね、きっと」
などと言っていたのですが、どうして…。

朝から逗子マリーナの風速計は北の風5メートル。
大島ではすでに8メートルを観測しています。

写真を撮りに砂浜に出ただけで手が寒さで痛いほど。
一日一漕ぎを掲げているのですが、ちょっと…。

昨日は午後から天気がよくなりましたが、
今日の雲はどうやら動きそうにありません。
もう少し気温が上がったら沖にでることにしましょう。