Because I'm a surfer

サーファーだもの、しょうがない…。
「最高でしょう!」そんな波乗り人間特有の超ポジティブ思考コラム

MOROCCO

2009-11-06 19:19:02 | 日記
ちなみに波友「Yちゃん」が
「ヒザ波で水が汚い!」と
ブログでコメントしていたモロッコ。
実はこんな波が立つのですよ~。

初チューブを体験して帰ってくると思ってたのに…。




砂のスプレー

2009-11-06 16:20:33 | 日記
60年代のミッキー・ドラのライディングが
とてもスタイリッシュだけれど
さらに注目すべきは砂のサーフィン!
面白そう、やってみたい!




オンショアの小冒険!

2009-11-06 14:44:56 | 日記

昨日は新たな発見をしました。

朝は無風だったものの11頃から
南西風が吹き始めてすぐにビュンビュン!
とてもパドル日和とはいえなかったのですが、
2名の参加希望者がいたので海に出ることに。
ですが12メートルを超える風では
まっすぐ進むのが困難なほど。
そこで苦肉の策ということで
渚橋から入って田越川をパドルすることに…。

「恥ずかしいから嫌だなぁ」
などと言っていたのは最初の5分だけ。





これが思った以上に面白いのです。
海はオンショアでグチャグチャなのですが
風をかわす川ではフラットのコンディション。
スムーズで快適にパドルが楽しめました。

途中で岐路があったりして
「どっちに行ってみようか…」
なんてまさに冒険気分です。




廃墟があったり、豪邸があったり。
子供たちには「パドルは面白いですか?」と質問され
お祖母ちゃんには「なんですかそれは?」と驚かれ
パドル愛好家には「頑張って!」と応援されつつ、
写真まで撮られてしまいました。





橋の下を通るときは当然「チューブ・イン!」と叫びます。
でもくれぐれも釣り人の邪魔にならないように。
そして水面下に「トラウト」らしき魚を発見!
田越川にトラウトなんているか疑問ですが、
あれはコイでもスズキでもありません!
いったい何だったのでしょう。
写真に撮れなくて残念ですが、50センチはあったな…。
魚に詳しい方、教えてください!





う~ん、こうやって映像でみると
かなり「間抜け」に見えてしまうけど
実際にやるとクセになってしまいそう。
子供のころにやった社会科見学で
地図を作りながら仲間と町を歩き回った時が蘇った。

結局、新逗子の駅まで行ってUターン。
約1.5時間のパドル・セッションでした~。




川から眺めると住み慣れた町が
まったく違った土地に見えるから面白い。

今度はどこの川を登ってみよう…。