Because I'm a surfer

サーファーだもの、しょうがない…。
「最高でしょう!」そんな波乗り人間特有の超ポジティブ思考コラム

Mermaids World

2009-11-18 18:14:49 | 日記

不思議なことに「人魚伝説」は
世界中のどこでも存在するようです。
浦島太郎の「タイやヒラメの舞い踊り」も
ある意味、人魚伝説なのかもしれません…。




二段ボレってやつですか?

2009-11-18 17:00:02 | 日記
ただの波と違ってダブルアップする波は
特に危険が伴いますよね~。

バックウォッシュだったり
ボトムの地形が原因だったりするのですが…。

昔は七里ガ浜のロアもダブルアップする
すごいチューブが立ったものです。

今は昔の物語となってしまいましたが~。





Janis Joplin - Mercedes Benz

2009-11-18 16:00:25 | 日記
当時、これを聴いたキリスト教の信者は
ジャニス・ジョップリンに対して怒りを覚えたことでしょう。

それが「いい」とか「悪い」とかではなく、
自分が言動に対する「怒り」さえ受け止める覚悟。
そんなジャニスの勇気、そして強さを尊敬します。

歌詞は社会に起きていることを揶揄、批判しつつ
何故だかユーモアーさえ感じてしまいます。

「アナーキイズム」と言ってしまえばそれまでですが、
それを自らのスタイルとともにリズムや歌詞で表現していることが、
ジャニスが伝説のアーティストになった所以でしょう。




jet ski barrel

2009-11-18 14:34:21 | 日記
上から落ちてくるジェットスキーを
ちゃんと避けてるサーファーの本能は凄いと思う。

でもこんな状況、自分とはずっと無縁でありたいものですね~。





恐怖

2009-11-18 12:00:53 | 日記

あのレアード・ハミルトンでさえ
「恐怖を感じなくなったら病院に行った方がいい」
と言うほど海は楽しい反面、危険が常に隣り合わせ。

子供たちに海で遊ぶ楽しさを教えつつ
テレビゲームとは違った「本当の危険」が伴うことを
いかに伝えるかは本当に難しいことです。

見ているだけで身体に力が入ってしまう映像です。
海の「力」は人間がどうこうできるレベルではないのですね。





一日一漕!

2009-11-18 09:06:57 | 日記





予報では晴れだったはずなのに
朝からどんよりした雲が空を覆っています。

逗子マリーナでは北東の風2メートルですが、
伊豆大島で9メートルとかなり強く吹いているようです。
写真では分かりにくいかもしれませんが、
水平線がギザギザになっているので要注意でしょう。

もう何回も書いているのですが
スタンドアップ・パドルは風の影響を強く受けます。
特にオフショアは沖に流される可能性があるので
気象情報をネットでチェックしたり、
雲の流れなどにも気を付けてください。





当然、これから海に入ってきます!
「一日一漕」が目標ですから~。


曇り空の下のパドリングで楽しみがひとつ。
新しいパドルを初めて使ってみます。

パドルメーカーの老舗 KIALOAのパドルで
「SHAKA PUU」というモデルです。
今まで使っていたMETHANE(ブレードが小さいタイプ)と
NALU(一番大きなタイプ)の中間的なサイズのもの。

通常、波に乗ってしまうと小さい方が扱いやすく、
逆にクルージングには大きいタイプがパワーを発揮します。

さぁ、この中間タイプはどうでしょう?楽しみです!






Barrels @ Greenbush in the Mentawais

2009-11-18 08:26:53 | 日記
画像がやたらクリアーです。

やはりレッドブルを飲んでいると
クリアーになるのでしょうか…。

それにしてもバックサイドのチューブは
個人的にあまりイメージが湧きませんね~。
岬前のレギュラーがメインポイントだからでしょう。
たまには外に出かける必要がありそうです。