Because I'm a surfer

サーファーだもの、しょうがない…。
「最高でしょう!」そんな波乗り人間特有の超ポジティブ思考コラム

SHAWN BRILEY PIPE BOMBS

2009-11-08 16:01:49 | 日記
比較的優等生が多い昨今のハワイ出身のプロの中で、
マーヴィン・フォスター的なアウトローを地で行く
ショーン・ブライリー、大好きです。

体格だけをみるとこんなスティープな大波から
素早いドロップができるなんて信じられませんね。
完全に閉じたと思ったチューブから出てきて…。

痩せたらケリーより上手かったりして~。





肋骨の具合

2009-11-08 14:33:35 | 日記




肋骨を骨折してから2週間と4日が経ちました。
日に日に状況は、悪くなっているかも…。

特にここ1週間、強風の中で
スタンドアップ・パドル(SUP)を教えたり、
波がちょっとあるのでSUPでサーフィンしたり、
と痛みが悪化する原因は多々。

普通にゆっくりパドルしている分には
まったく平気だったのですが、
強風に負けじと力を込めてパドルしたり、
波の上でターンする身体の捻じれは特に痛みます。

二箱買い溜めした湿布薬もすでにカラ。
結構値段が高いから、どうしよう…。
バンテリンのスポンサーでもつかないかなぁ。

なのでオフィスに遊びにくる際の手土産は…、

やっぱりビールにしてください!


Kainoa sup pipe feb 09

2009-11-08 11:52:12 | 日記
どうよ? Tちゃん、Tシ?
来年はこんな波でSUPやって見る?





それにしても完全にチューブをメイクしてるし、
でもセットに巻かれた時のことを考えたら…。


late afternoon session

2009-11-08 09:12:35 | 日記



「ちょっと波があるみたいだから
七里ガ浜にでも行こうかなぁ…」

という波友TシとTちゃんを誘って
昨日の午後は岬の前のポイントに行ってきました。
ここはローカル・ルールがあって
基本的にショートボード・オンリーですが
サーファーがいないときだけSUPでも入れます。
逗子海岸から約20分程度のパドリングは
ちょうどいいウォームアップになります。







すでに沖にはかなりの数の
SUPフリーク達が集まっていました。
波のサイズはヒザ程度でしたが波数も多く
みんないい感じで波に乗っていました。
えっ、波に乗っている写真がない?
それはいつものように自分自身が
波に乗ることに懸命だったから…。
Tシはすぐにコツを掴んで波に乗り始め
戸惑っていたTちゃんも最初の一本乗って
「よし、分かった!」と開眼。







やっぱりSUPで一番難しいのが
パドルの扱い方ではないでしょうか…。
とてもシンプルな動きではありますが、
ちょっとしたコツで進むスピードが速くなり、
ボードも自在に操れるようになります。
帰りにはTちゃんもかなり上達。

夕暮れが迫る帰路のパドリング。
これがいいトレーニングにもなり、
癒しの時間にもなるのです。








ちなみに海岸に到着すると
ご近所の波友N君が砂浜にいて
「波、どうでした?」と訊いてきて
「楽しかったよ~、このボード使う?」
と言い終わるやいなや、
沖に向かってパドルアウトしていきました。