
JR新橋駅より徒歩3分。「まぐろや たすけ」。場所はここ。
新橋を日比谷通りを歩いていくと、「マグロ」があった。

新鮮まぐろ祭りの旗が見える。
そういえば入ったことがなかった。
今日はココになる。

店内は意外と綺麗だった。
メニューは3種類しかない。
・特選 まぐろ丼:680円
・特選 まぐろユッケ丼:680円
・特選 ねぎとろ:720円
これ以外はツマミのメニュー。
でも、やっぱり3種類しかない。

大盛は+100円。
全品:みそ汁、漬物付。
店名はメニューの中に小さく書いてあるだけ。

今日は3人で行ったので、それぞれ違うものを頼む。

お客さんは100%男性。女性は皆無。
カウンターの中にいるお兄さんは1人。
他に厨房にも人がいるようだ。調理は厨房で。

大盛の「まぐろユッケ丼」。
海苔がのっていなくて、少し殺風景。

よく見えないけど、真ん中にうずら卵が割ってある。
その上に白髪ネギ。
「すし飯」じゃないのに「ガリ」が乗っているのは、少し変な感じ。

「ユッケ部分」を軽くごはんの上で伸ばす。
結構な量が入っている。
胡麻油とタレがいい感じだった。
美味しい。
ごはんの量も多く(大盛だから当然か)今日は満足できた。

まぐろ丼
味の感想はなかった。
見た目には美味しそうだが・・

ねぎとろ
どうでも良いけど、これだけメニューに「丼」と書いてない。
量は「大盛にすれば良かった・・」という感想。

今日はなんか地味な昼飯だった。
ただ、意外と「まぐろのユッケ」も美味いもんだなと思った。
今日の「まぐろ祭」は終了である。
【オールアバウトジャパン】専門家がガイドするテーマ別情報サイト
三井住友海上の所得補償保険 『 お給料の保険。 』
新橋を日比谷通りを歩いていくと、「マグロ」があった。

新鮮まぐろ祭りの旗が見える。
そういえば入ったことがなかった。
今日はココになる。

店内は意外と綺麗だった。
メニューは3種類しかない。
・特選 まぐろ丼:680円
・特選 まぐろユッケ丼:680円
・特選 ねぎとろ:720円
これ以外はツマミのメニュー。
でも、やっぱり3種類しかない。

大盛は+100円。
全品:みそ汁、漬物付。
店名はメニューの中に小さく書いてあるだけ。

今日は3人で行ったので、それぞれ違うものを頼む。


お客さんは100%男性。女性は皆無。
カウンターの中にいるお兄さんは1人。
他に厨房にも人がいるようだ。調理は厨房で。

大盛の「まぐろユッケ丼」。
海苔がのっていなくて、少し殺風景。

よく見えないけど、真ん中にうずら卵が割ってある。
その上に白髪ネギ。
「すし飯」じゃないのに「ガリ」が乗っているのは、少し変な感じ。

「ユッケ部分」を軽くごはんの上で伸ばす。
結構な量が入っている。
胡麻油とタレがいい感じだった。
美味しい。
ごはんの量も多く(大盛だから当然か)今日は満足できた。

まぐろ丼
味の感想はなかった。
見た目には美味しそうだが・・

ねぎとろ
どうでも良いけど、これだけメニューに「丼」と書いてない。
量は「大盛にすれば良かった・・」という感想。

今日はなんか地味な昼飯だった。
ただ、意外と「まぐろのユッケ」も美味いもんだなと思った。
今日の「まぐろ祭」は終了である。