goo blog サービス終了のお知らせ 

新橋・千葉地区のランチ日記

新橋・浜松町・千葉地区で食べたランチを淡々と記録するよ。昼飯ブログ!
左下の検索窓からキーワードを入れて探してね!

千葉・東習志野 日清食品 具多・海老雲呑麺

2005年11月12日 | 千葉・ランチ
goo RSSリーダー 無料ダウンロード

日清食品のカップラーメン・GooTa「具多・海老雲呑麺」。
購入した店はマルエツ東習志野店で268円で購入。

この「GooTa」シリーズは妙に高い。
一度食べてやろうと思っていた。

268円もするカップラーメンは久しぶり。

今日は淡々とカップラーメンを食べます。

早速フタを半分開けて、中身を取り出す。
綺麗に並んでワンタンが7個入っている「海老雲呑」の袋。
かやくの上からお湯を注ぐ必要があるらしい。


液体スープ」とネギ等の「かやく」。
粉末スープは入っていない。
そこのところがちょっと高級か?


取り敢えず、具材を入れる。


お湯を具材の上から注ぐ。


4分待つ。
ここにも少し高級感を感じる。
「4分も麺が柔らかくなるまでかかるなんて、きっとコシが強いに決まってるわ・・・」
なんてね・・


液体スープはフタの上で温める。
これで脂分が溶けて注ぎやすくなる。


4分経って、液体スープを入れてかき混ぜる。

出来上がり

ネギとゴマが多く入っている。

スープを一口飲む。
サッパリという感じではない。
塩味だけど、コッテリ。
僕だけしか感じなかったのかも知れないが、少し薬品臭い。
ちょっと残念。


ワンタンを工場で大量に作るとこうなるよ・・という見本みたいなワンタン。
結構プリプリで、ボリュームもあり、食べ応えがあった。
努力は感じた。
カップラーメンの具では、これが限界だと思う。


麺はノンフライ丸麺だそうで、コシがあってなかなか美味しかった。
問題なし。
というより、100円くらいのものと比べても違いが分からない。


かなり凝った造りにはなっているけど、味的には微妙な違い。
なんかわざとらしく、手間もかけさせるし。

日清GooTa
日清食品

Add to My Yahoo!

           
【オールアバウトジャパン】専門家がガイドするテーマ別情報サイト

三井住友海上の所得補償保険 『 お給料の保険。 』


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (santa)
2005-11-13 00:48:28
初めまして。



最近、勤務地が内幸町に移ったので

このブログを参考にさせてもらっています。

写真がとても綺麗ですね。



大学時代は東習志野に住んでいましたので

ここのマルエツにはよく買い物に行ってました。

なつかしい~
返信する
Unknown (通りすがり)
2005-11-13 03:51:15
「具多」の中でも「海老雲呑麺」は一番安っぽく感じる部類ですね。他の「具多」の具はレトルト・パックが入っているので,気持ちリッチです。

って所詮インスタント・ラーメンですが。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。