goo blog サービス終了のお知らせ 

レオのフライフィッシング物語3

フライフィッシングとアウトドアを中心とした日記です、
2019年以前の記事はレオのフライフィッシング物語IIにあります

2025正月

2025-01-07 20:43:00 | 釣り日記
令和7年 あけましておめでとうございます
今年もフライフィッシングとキャンプ 楽しみます

1月7日
 初釣りは東京サマーランド近くにある
FISH UP 秋川湖へ
 天気は昨日の雨があがり、曇りから晴れ、風も無く暖かい  最高の釣り日和
 


ここは3年ほど前に訪れて以来
     6時間券 4500円を購入しエリアへ
     ※少しお高いかな でも都内だからな

自宅を出発して高速に乗り30分
 10時に到着 近い‼️
平日と言うのに大勢の釣り人がいるなあー
暖かいからかなあー


フライキャスティングエリアは入れる場所が無い

湖は広い
バックが取れる場所が少ない
LOOP6番ロッドでアンダーハンドキャストで攻めることに

ニンフフライを結びキャスト
3投目、マーカーが消えた  ヒットです
デカイ ロッドを立てるが動かない
50cmほどのスーパーレインボーでした



フライキャスティングエリアが空いたので移動

アオサギがピクリともしないで湖面を見つめてる
魚がデカ過ぎるのかなかなか餌にありつけないようだ


正月に管理釣り場用のストリーマーを巻いたので試すことに
シンキングラインTYPE2
これが 全く反応無し あれれ😅

ラインをフローティングに戻し、ウエットフライで攻めたが ダメ👎

ここはキャッチ&リリースなので、魚クン達はスレまくってる

マラブー系のMSCスペシャルに変え、小刻みに誘うと
今日一番のスーパーレインボー
60cm近いね


この釣り場、かなり難しい
6時間で7匹
変えたフライは20本以上
爆釣フライは見つからなかった
しいて言えばニンフ系かな   うーむ

初釣りとしてはまあまあ👌
楽しい1日でした



相棒 ジムニー 快調

2024.12 冬季釣り場

2024-12-05 22:38:00 | 釣り日記
12月4日  前から気になっていた冬季ニジマス釣り場、槻川フィッシングエリア
今週末から本格的な冬がやって来ると言うので、思い切って出かけた
自宅を9時に出発、約1時間 ミニストップで釣券2500円を購入
そこから迷いながら槻川のフィッシングエリアへ
天気は晴れ、風も弱く暖かい、絶好の釣り日和

見える範囲で10人程の釣り人が等間隔に並んでいる
殆どの方がフライフィッシング
川幅が広く浅いので岸から5mほどウェーディング
ウエーダー準備してきて良かった〜


LOOPの6番ロッド、リールは大物に備えSAGE3300Dのディスクドラック
ティペット 5X
フライは   悩んだ末16番フックに巻いたフェザントテイルニンフ
5mほどキャスト 、マーカーが動く、ロッドを立てる  一投目でヒット
重い、久しぶりの大物


これが、連続ヒット
中には50cmオーバーのスーパーレインボー
リールファイトに持ち込み
リールの逆回転音 ギーギー   最高でした

おにぎりを食べ上流へ

対岸沿いでライズ発見
フライをヘアーズイヤーニンフ
水深が浅い
バックが取れないのでアンダーハンドキャストで10m先にキャスト

ここも、また 良く釣れた



殆どが40cmオーバーのレインボー

イヤー 楽しませてもらったな〜

3時、釣り人は数人に
帰途に
大物との闘いで腕がパンパン  


管理人の白石さんによく釣れますね
    釣れる日もあれば厳しい日もある
今日は  たまたま  ラッキー
最高の1日でした

小川地域の気温が➖3℃以下になると川は凍るそうです





2024.11 草津温泉で忘年会

2024-12-02 16:57:00 | 釣り日記
11月29日から一泊で釣りと温泉の旅に出かけた
群馬県沼田市にある管理釣り場で、今年の釣り納めになるかな❓



8時ごろ到着
天気は快晴、時折り冷たい風が

loopの6番ロッドにラインを通す、フライは管理釣り場の定番のBHのMSCスペシャルフライを結びキャスト
釣れるはずと静かに待つがシーン
ロングキャストで20ヤードを探るが全く反応が無い
アレ  ❓


それからは、フライを取っ替え引っ替えしたが、全く反応が無い
アレあれ  昨年来た時は入れ食いだったのに

管理人に渋いですね
 魚はボトムにいてなかなか上がって来ないんだ   と
餌のペレットを撒くと 狂ったように飛びつく
しかし  その後も  全く釣れない


ニンフ、ウエット、ドライフライといろいろ試したが 全く反応が無い

なんだかんだで11時を回った
一旦休憩  
食事はカレーライス

残り1時間、
湖面を良く見ると 藻が凄く魚が見えない
釣れない原因はこれか
U氏から反対側は藻が少なくボトムの砂利が見える との情報
残り30分、対岸へ、流れ込みにフライを送り込む  マーカーの動きがおかしい
ロッドを立てる 
魚が首を振ってるのが伝わって来る
待ちに待った ヒットです
重い、何だ   40cmほどのブルックトラウトでした


何とかボーズはギリギリ回避できたが
イヤー 厳しかった 

1時であがり草津温泉へ


ロッジでの宿泊 


夕食はキャベツとサイボクの豚しゃぶしゃぶ
これ、大好評、肉が苦手なメンバーがいたが、いちばん食べてた


翌朝は 草津温泉といえば湯畑










また 来年


2024.11 職場近くの紅葉

2024-12-02 15:51:00 | 旅行
11.21 今日の昼食は、埼玉新都心にある信州蕎麦屋に出かけた
北与野駅から新都心まで、屋根付き歩道橋が続いてる
途中 高層ビル街の中に公園が














2024.11 飯山&野沢温泉

2024-11-12 07:00:00 | 旅行
11.9 長野へ  
横川SAで朝食 
だるま弁当 1200円




飯山駅 午前10時
新幹線で来る兄と合流

気温3℃ 吐く息が白い



 山へ

紅葉はこれからか


林道を進み  数十年ぶり
神秘的な沼  そぶの池

子供の頃
母とおむすびを食べようと訪れた
急に空があやしくなり山から強い雨が向かってきた
ところが
私たちの寸前で雨が止まった
池の半分で雨と晴れの間 
不思議な体験をした
久しぶり


正行寺で母の法要
見事なイチョウ


野沢温泉で一泊








外湯もいいが、ここは700円でゆっくり出来る

翌朝  温泉饅頭


この店の温泉饅頭 おすすめ
ふかしたてを頂いた


昔 母と訪れた思い出の蕎麦屋発見
鍋焼きうどん 美味しかったなあー


外湯があちこちに



今回の帰郷、子供の頃からお世話になっている本家のおじさん、ご挨拶と電話をするが応答が無い
心配していたところに亡くなったとの知らせ
母の23回忌の翌日に葬儀となってしまった



黒岩山

故郷
父母との思い出 兄妹3人での旅でした