N2 ToolBox(跡地)

跡地です。引っ越しました。http://d.hatena.ne.jp/nosen

リスク管理に入門す

2004-10-12 03:03:17 | マネジメント全般
随分久しぶりの投稿になってしまいました。
言い訳をすると、10/17のアプリケーション
エンジニア試験の準備が忙しいのです。
#と、いうほど勉強してませんが。。。

さて、最近あらたなテーマとして調べているのが
「リスク管理」という分野です。

以前からこのBlogを読んで下さって
いる方はご存知の通り、私、一時期いろい
ろなアジャイル開発方法論について調べて
いた時期がありました。

最近、改めてアジャイル開発手法について
いろいろな側面から考えてみて、
アジャイル開発手法の重要な側面として、
リスク回避戦略というものがあるのではないか
と感じたことがきっかけです。

調べ初めてみると、これがなかなか一筋縄でいく
ものではなく、非常に奥の深いものであることが
わかりました。
まだまだ、偉そうな意見を言えるレベルには全然
達してません。。

特に興味を持っているのが、「定量リスク」分析
というジャンルです。
これはあるリスクが実際にどれくらいアブナイのか
を数字で示すことを目的にしていて、きちんと数値化
されているがゆえに、意志決定の根拠を明解にすること
ができます。
たとえば、ソフトウェア開発でいうと、納期が遅れる
リスクがあったとして、納期を遅らせる事象というのは
いろいろ考えられるわけですが、定量リスク分析では
その一つ一つの事象がどれくらいの確率で発生するのか?
という情報を全部掛け合わせて、納期遅れが発生する
確率を弾き出します。ものすごく簡単に言ってしまい
ましたが、実際の計算はもっと複雑です。

確率分布とか、モンテカルロシュミレーションとかいう
言葉がばんばん出て来て、数学があまり得意ではない僕は
とても苦しんでいます。
ついに数学からも逃げきれなくなってしまいました。
学生の皆さんに声を大にしていいたいのは、
悪いことは言わないから、英語と数学だけはやっとけ
ということですね。。。
大学入試で確率統計も試験範囲に入ってたのに、
「今年は確率統計は出ない年」とヤマをはって切りぬけた
つけがこんなところでまわってこようとは。。。

最新の画像もっと見る