続きです。
僕の個体は3枚クラッチの為、以前プレートに過負荷がかかり、黒変していたことがありました。
ですからオイルの早めの交換は必須でしょう。
ちなみに前回は手元にあった、ヤマハ純正ギャーオイル。

レース1回と練習走行3回で、こんなに真っ黒に・・・加えて過負荷がかかったオイル特有の臭いがプーンと鼻を突きます。
次回からはスパンを短くするとともに、グレードを上げてみようか。

対策として広島高潤のヒートカットを2%添加します。
2サイクルオイルでのデータ(実績)はあるので、ミッションオイルにも予防添加することにしました。

オイルは広島高潤のKZ4ST SPECIAL 10W-30に変更します。
極圧性とギャー撹拌上のフリクション低下も見込まれる有名なものですね。
ストリートバイクではシフトが非常に軽くなる体感実績はありますが、厳しい条件ではなかったので、今回データ取りという意味合いもあります。
ただ何事もそうですが、根本原因は別にあるので(今回はクラッチの単位面積当たりの負荷が過大⇒4枚クラッチ化で改善)、そちらを先にするべきなのですが、オイルのデータも取りたいし、巷で言うクラッチ枚数を減らしてロスを改善するという、50cc特有の事情もあります。

慣れの問題もあるのでしょうけどホンダ車に良く見る、溢して調整するレベルゲージは苦手です。
環境的にも・・はともかく、時間がかかるしケースが汚れるのがキライ。
でもしょうがないので、ケースを掃除してワイヤリングを施して終了。
最後に水廻り。

ヤマハのラジエターを装着したため、ホース径が合わず配管用のアダプタで対処していたのですが、今回異径アダプタが入手できたので、そちらに交換します。
ホンダΦ15--ヤマハΦ19用です。
金属製ですから夏場の高温時にも軟化(締付力低下)せず、水漏れのリスクが解消できるでしょう。

見た目はスマートではありませんが、純正の高額なラジエターを代用させるためには目をつぶります。

カルキ分を除去した水に、こぼれても蒸発して滑らない添加剤を配合した、イケピースペシャル冷媒。
この半年間、一切抜かずに使用しましたが、錆は皆無です。
画像の黒い部分は、パンの汚れです。
比熱は最強の水ですから、冷えは全く問題ありませんが、水ですので0℃以下は使用不可です。

不純物を含んでいませんので、ラジエターの中もスッキリ。
とはいってもこの時期、逆に水温が上がってくれないので困る面もあります。
ぜいたくな悩みかな(笑)
僕の個体は3枚クラッチの為、以前プレートに過負荷がかかり、黒変していたことがありました。
ですからオイルの早めの交換は必須でしょう。
ちなみに前回は手元にあった、ヤマハ純正ギャーオイル。

レース1回と練習走行3回で、こんなに真っ黒に・・・加えて過負荷がかかったオイル特有の臭いがプーンと鼻を突きます。
次回からはスパンを短くするとともに、グレードを上げてみようか。

対策として広島高潤のヒートカットを2%添加します。
![]() 合成ひまし油のパワーKZ HEAT Cut【100g(110ml)】 |
2サイクルオイルでのデータ(実績)はあるので、ミッションオイルにも予防添加することにしました。

オイルは広島高潤のKZ4ST SPECIAL 10W-30に変更します。
極圧性とギャー撹拌上のフリクション低下も見込まれる有名なものですね。
![]() 広島高潤 4stエンジンオイル 化学合成油KZ4st SPECIAL 10W-30【1L】 |
ストリートバイクではシフトが非常に軽くなる体感実績はありますが、厳しい条件ではなかったので、今回データ取りという意味合いもあります。
ただ何事もそうですが、根本原因は別にあるので(今回はクラッチの単位面積当たりの負荷が過大⇒4枚クラッチ化で改善)、そちらを先にするべきなのですが、オイルのデータも取りたいし、巷で言うクラッチ枚数を減らしてロスを改善するという、50cc特有の事情もあります。

慣れの問題もあるのでしょうけどホンダ車に良く見る、溢して調整するレベルゲージは苦手です。
環境的にも・・はともかく、時間がかかるしケースが汚れるのがキライ。
でもしょうがないので、ケースを掃除してワイヤリングを施して終了。
最後に水廻り。

ヤマハのラジエターを装着したため、ホース径が合わず配管用のアダプタで対処していたのですが、今回異径アダプタが入手できたので、そちらに交換します。
ホンダΦ15--ヤマハΦ19用です。
金属製ですから夏場の高温時にも軟化(締付力低下)せず、水漏れのリスクが解消できるでしょう。
![]() セフティ3 異径ホースコネクター 19X15【セフティ3 異径ホースコネクター 19X15】※発送目... |

見た目はスマートではありませんが、純正の高額なラジエターを代用させるためには目をつぶります。

カルキ分を除去した水に、こぼれても蒸発して滑らない添加剤を配合した、イケピースペシャル冷媒。
この半年間、一切抜かずに使用しましたが、錆は皆無です。
画像の黒い部分は、パンの汚れです。
比熱は最強の水ですから、冷えは全く問題ありませんが、水ですので0℃以下は使用不可です。

不純物を含んでいませんので、ラジエターの中もスッキリ。
とはいってもこの時期、逆に水温が上がってくれないので困る面もあります。
ぜいたくな悩みかな(笑)