goo blog サービス終了のお知らせ 

Ride Motorcycle

趣味のバイクとの日々を綴っています。

BBQ

2012-10-27 23:54:00 | 写真
野島公園というところでBBQを。


シーサイドライン金沢八景駅からの景色は綺麗ですね。
とはいっても前日のお酒のせいで、眩しくてクラクラします(笑)



かなり清潔に保たれた公園内のBBQ設備を借りて乾杯!!
昼間に飲むお酒の美味しさを実感です。

キノコにお肉に焼きそばと、秋のBBQ定番食材を買い揃えていたので、つまみどころかガッツリと食べてしまいます。


運河を挟んで、丁度目の前は日産自動車のテストコースがあるようです。
この公園は釣り糸を垂れる人や、キャンプしてる人、散歩の方々と長閑だったり、意外にや東京湾唯一の天然の砂浜が存在する貴重な場所でもあったりもするようです。
オンシーズンは予約が取りづらいのが難点ですが、オススメかもしれません。


numaさんのお勧め

2011-10-01 22:52:00 | 写真
numaさんから車をお借りした御礼にホイールメンテナンスのお手伝いをさせて頂きました。
その引取りの際に、「これ使ってみなよ」とカメラのレンズをお借りすることに。



何でも数千円で買えるというキャノン単焦点オートフォーカスレンズだそうです。
キレが良い、とか立体感が出るよと親切に教えて頂いたが、数千円のレンズでそんなにすごいのかなと思いきや、こっれがなかなかのもの。
さすがプロフェッショナルです。


室内ノンストロボ、フルオートで撮ってもこんなに写ってビックリです。
画像加工無しでこれですからねぇ。
まぁ、ピストンのキズにもビックリなのですけどね(汗)


吸気側もきれいにボケるボケる!
キレが良いとか、カミソリということらしいのですが、ピントが合う範囲がとても狭い反面、狙ったところはとってもシャープで、素晴らしいです。
勿論、吸気側のキズもキレが良すぎですよねぇ(涙)
ピストンがこれですから、もうシリンダは撮る気がしません・・・


こう見るとなんでしょう、ファンネルってアルミじゃなく真鍮で作れば、楽器みたいで格好良さそうだと思いませんか?
吸気音も共鳴して、良い音色になりそうな気がします。


うちのチビ作、「東京2号」だそうです。
今日はかねてからの願望だった、粘土板とあぶら粘土を買ってあげたところ、夜遅くまでコネコネしてたようです。
しかし以上にコスパの良いレンズですね。
買い、、ですね



デジカメ

2007-03-30 10:57:00 | 写真

当家では家電は安価かつ、ポイントが溜まるように、なるべく一店舗で
購入するようにしているのですが、先日ポイントを確認したら、思いの
ほか貯まっていました。
で、趣味用にデジカメを購入しました。
今までは撮影の感度・スピード・色の綺麗さが自分にあっているので
ずっとフジFinePixシリーズを使っていたのですが、今回は初めての
キャノンです。



FinePix F11とCANON PowerShotG7 ケータイ画像なのでガサガサですが・・
大きさは、FinePixより一回り大きく少し重い感じ。

とはいっても、仕事ではキャノンのデジカメを使う機会が多いので使い
勝手はまぁまぁ分かっていました。
で、今回は買い替えではなく買い増しです。
一眼も検討したのですが、バイクでの携行性と値段を考えて(レンズを
買い揃えると結構な金額)、少しマニュアルっぽいこともできる高画質の
コンデジで選んでみました。
今までのコンデジと比べると、なんだかダイヤルとかたくさん付いていて
まずは機能・操作の理解から始めないとだめそうです。


感度調整用のダイヤル アルミビレットで格好よいかも


撮影モード切替 アクセサリシューが付いているので、おっきなストロボが
使えるみたいです。


フルオートでもモチロン撮影できるのですが、シャッタースピード・絞り
優先とかあまり良くわからんし(汗)
画素は1000万画素で、マクロは1㎝まで寄れるそうなので、画質と使い勝手
はよさそうです。
手ぶれ補正はレンズシフト式。
画像処理もイオスと同じDIGICⅢなので、スピードと画質はワンランク上と
いうことなので、期待しています。
ただ一眼に比べると、同じ1千万画素でもCCDの大きさが小さいので、暗く
なってしまうそうですが・・・


ファインダーの横のダイヤル回すと、ピントが調整できるようです。


レンズのリングを外すと、ここに様々なレンズアクセサリーを装着できる
みたい。

候補にはニコンのcoolpixもあったのですが、店員さんの話だとレンズ的
にはキャノンはくっきり写る傾向があり、構造物やメカニカルなものを
写される方が好むそうで、逆にニコンは、柔らかな傾向になるそうなので
人物やアイドルなどを撮影される方にファンが多いとのことでした。